会費制結婚式の《引き出物》はいる?いらない?相場と選び方

会費制結婚式の《引き出物》はいる?いらない?相場と選び方のカバー写真 0.6812570145903479

最近増えてきている会費制結婚式。 会費制でも引き出物って必要?何を用意すればいいの?など疑問に思ったことはないですか? 今回は会費制結婚式の引き出物についてお教えします♪

本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。

会費制の結婚式は引き出物いらないの?

結論、いる!
といってもご祝儀制の結婚式でよく用いられる引き出物とは意味合いが異なります。

ご祝儀制の場合は、ご祝儀に対するお返しの意味が強く、『メインの引き出物』『引き菓子』『縁起物』の3種類を用意するケースがほとんど。

一方、会費制の結婚式の場合は“手土産“という意味での引き出物(プレゼント)を用意することが多いです。

この記事では、そういった“手土産“となる引き出物の相場や選び方をご紹介します♡

会費の金額別*引き出物の相場

会費制の結婚式で引き出物が必要なのはわかったけど、いくらくらいの引き出物を用意すべきなの?
会費別の引き出物相場をわかりやすくご紹介していきます♪

【会費制結婚式 引出物の相場】
会費2万円以上:2,000~3,000円
会費1~2万円:1000~2,000円
会費1万円:1,000円以内

会費が2万円以上の場合

2,000~3,000円分の引き出物か引き菓子。
引き出物で大体3.000円になることが多いのでご祝儀制の引き出物と同じようなものを用意するか少しカジュアルなギフトと引菓子のセットを用意するかがよい。

会費が1万~2万円の場合

1,500円前後の引き出物や引き菓子、プチギフト。
引き菓子は1,000円のものが多いので+でプチギフトを用意しましょう*
引き菓子を少しグレードアップさせて良いものを1品選ぶのもOK★

会費が1万円の場合

1,000円分の引き菓子、プチギフト*
1,000円だとあまり多くのものは準備できません。
プチギフトをグレードアップさせて用意するなどするのもよいでしょう♡

会費制結婚式の引き出物の選び方

引き出物の相場はわかったけど、実際に選ぶとなるとどんなものがいいのか、逆に避けた方がいいものはあるのかなど、わからないことも多いですよね*
ここでは、引き出物の選び方をご紹介します♪

個包装する

引き菓子を個包装にすると切ったり手間もはぶけます!
また、一気に食べなくてもいいので特に独身男性などには喜ばれますね◎

金額がわからないように

ゲストには引き出物の金額はわからないようなものを選ぶようにしましょう。
また、贈り分けなどをする際に多少金額に差異などが出てしまうこともあるので注意して*

持ち帰りやすいものにする

結婚式の引き出物はどうしても重くなりがち!
特に遠方からのゲストにとってはかなりの負担に…
カタログギフトなど持ち帰りやすく重さもそこまでないものは喜ばれます♪

贈り分けをする

よく引き出物で頂くペアの食器類ですが、既婚者だと喜ばれますが、独身の人がもらっても使い方に困りそう*
相手によって贈り分けするのもOKです♪
ただ、あまりに細かく贈り分けするのは大変!何パターンかに決めるといいですよ*

賞味期限が長いもの

遠方の方や貰ってすぐに食べない人もいるので賞味期限は日持ちのするものを選ぶのが無難でしょう。
また、引菓子自体食べきるのに数日必要になる場合も多いのでなるべく賞味期限の長い日持ちするものがおススメです!

会費制結婚式の引き出物選び♡

最近増えてきている会費制の結婚式。
今回は引き出物についてご紹介しました♡
特に引き出物の相場や引き出物選びについてまとめたので参考していただけたら嬉しいです♪

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

プロポーズされたら、アプリがおすすめ

結婚準備に必要な情報がサクサク見れる
結婚式場の口コミ・レポまとめ読みするなら

保存するには登録が必要です