【招待状の宛名書き】基本マナーとおすすめ筆耕業者5選♩
結婚式準備中の花嫁さん、招待状の宛名書きどうしますか?自分の字に自信がないという花嫁さんは筆耕業者に依頼するのがおすすめ!宛名書きの基本マナーとおすすめの筆耕業者をどどんとご紹介します♡
招待状2023.8.8 更新2018.10.18 公開
本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。
目次
字に自信ない方におすすめ♡筆耕業者に頼ろう♩
結婚式準備の最初の大仕事が招待状の準備ではないでしょうか?
招待状の宛名書きは手書きが基本的なルールですが、字があまり自信がなくて、手書きは避けたい、、という花嫁さんも多いと思います。
最近では、そんな方のために代行で宛名書きを引き受けてくれる筆耕業者が増えてきているんです♩
式場で代筆を依頼すると、大体200円程かかるので、外部の筆耕業者だと節約ができるだけでなく、手間もかかりません♩
この記事では、おすすめの筆耕業者と、知っておきたい宛名書きの基本的なマナーをご紹介します♡
招待状の作成から発送までの全体の流れ♩
まずは、招待状作成から発送までの全体の流れをご紹介します
全体の流れを知る事で、どれくらい前から準備をすればいいのか把握しておくと、
スケジュールが立てやすいですよ♩
・約3ヵ月前・・・招待客の確定・制作
・約2か月前・・・招待状の封入・宛名書き
・約1か月前・・・返信・招待客確定
約3ヵ月前くらいから招待客リストを作り、招待状を作り始めたり業者へ発注依頼します。
招待客リストは式場専用のシステムに入力する場合もありますが、エクセルなどを使って招待客の整理をしておくと、席次や引出物決め等、後々の準備にも役立つのでおすすめです♩
2〜3ヶ月前くらいから宛名書き、封入を始めていきましょう^^
なかなか時間がかかる作業なので、早めに取り掛かることをおすすめします♡
1ヶ月前くらいになると、返信ハガキが届き始め、ゲストが確定します。返信ハガキは、名前や住所、アレルギー等の記入漏れが無いかしっかり確認しておくと、直前のバタバタが避けられますよ♪♪
知っておきたい*宛名書きの代筆を依頼する場合の注意点
意外と知らない宛名書きの注意点。知らずに出してしまって後悔しないように、今からチェックしておいてくださいね!
原稿に間違えがないように確認!
当たり前の事ですが、間違えないことが基本中の基本なので、原稿をしっかりと見直しましょう。
名前や住所の誤字脱字は失礼にあたるので間違えた場合のために何枚か封筒を余分に渡しておくと安心です^^
肩書や名前の漢字など分かりづらいもの(旧字等)は本人にあらかじめしっかり確認しておきましょう!
法人名は略さない!
法人に出す場合は(株)など略さずに”株式会社”と正式名称で書きましょう!また役職なども間違えてしまうと失礼にあたるので注意しましょう。名刺を参考にすると良いですよ♪♪
依頼は余裕をもって!
業者に依頼する場合は余裕をもって行動しましょう。
期限ぎりぎりに依頼して間に合わなかった!なんてことにならないように早めに注文しましょうね♩
代筆が依頼できる♡おすすめの筆耕業者5選♩
心を込めて手書きをしたいけど、字に自信が無いし、時間もない…!そんな、悩める花嫁様必見!代筆が依頼できる筆耕業者をご紹介します。
※価格は住所込みの値段を記載しています。
楽天/筆耕屋さん 楽天市場店
納期:7営業日前後
招待状の宛名書き以外にもウェルカムボードや感謝状を作ってくれるサイトです。
サンプルが取り寄せできるので、安心ですね♡
メルカリ
納期:封筒受け取り日より1週間程度で発送
硬筆書写技能検定・毛筆書写技能検定を持っている方が代筆してくれます。納期は部数にもよりますが、希望に応じてかなり早く対応頂けるのも、おすすめポイントです。
minne
納期:1〜100枚▶︎1〜5日程度
100〜200枚 ▶︎ 5〜30日程度
書道歴25年目、高等学校第1種教員免許(国語・書道)を保持。南日本硬筆 師範 取得。読売書法展 入選など、安心の経歴の方が代筆してくれます。
墨心舎
納期:要相談
良心的なお値段と、素早い対応が好評の筆耕業者。完成した招待状には「末永くお幸せに」というメッセージが♡
細やかな心遣いが、とても嬉しいですね。
インスタグラム/@yoko_no_fudeさん
納期:1週間前後(急ぎ対応も可能)
最近ではインスタグラムから、筆耕業者も見つける花嫁様も。過去の作品をチェックできるので、安心できますね♩
『♯宛名書き承ります』で検索してみてくださいね♪♪
プロに任せれば宛名書きが高クオリティに♩
画像提供:@n.7___wd
自分の字に自信がない場合はプロの力を借りるのも手です♡
手書きで気持ちも伝わりますし、クオリティも高いのでゲストにもきっと喜ばれるはず♩
筆耕業者に依頼する場合でも、招待状の基本的なマナーは知っておくべき!
マナーを守ってゲストに喜ばれる招待状を送りましょう♡
自分で宛名書きにチャレンジする方はこちらの記事をチェックしてみてね♡