【保存版】結婚式招待状の返信はがき〜書き方の基本マナーとメッセージ文例21パターン

【保存版】結婚式招待状の返信はがき〜書き方の基本マナーとメッセージ文例21パターンのカバー写真 0.7491666666666666

結婚式招待状の返信はがき、正しい書き方マナーがあるのをご存知ですか?この記事では結婚式の招待状を返信する際の基本マナーを余すところなくご紹介。心遣いが伝わるメッセージ文例や喜ばれるアイディアも特集しました。出席でも欠席でも、相手に祝福の気持ちをしっかり伝えられる、メッセージアイディアをチェック♩

本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。

結婚式の招待状、返信マナーはだいじょうぶ?

結婚式の招待状wedding_0918

結婚式や披露宴の招待状を受け取ったら、お祝いのことや当日の服装ことなど、あれこれ考えることが多いものです。

でも何はともあれ、まずは返信はがきで出欠を伝えることから!

実は招待状に返信する際は、守るべきマナーがいろいろとあることをご存知ですか?

ここでは、結婚式招待状の返信にあたって押さえておきたい基本的なマナーと、ハガキの書き方メッセージ文例などをご紹介します♪

招待状の返事でよくある「こんなときはどうするの?」に答えるQ&Aも用意したのでチェックしてみてくださいね。

結婚式の招待状*返信はどうやって?いつまで?

招待状を受け取ったら、「招待状の封筒に入っていた返信はがきで」「なるべく早く」返信するのがマナー。

ただし、ハガキで正式な返事をする前に相談したほうが良いケースもあるので気をつけて。

返信の仕方と基本マナーを確認していきましょう♪

返事は同封の返信はがきで!メールや電話はNG!

招待状の返信マナーruuna25

返事の返し方はメールや電話ではなく、招待状に同封されている返信はがきを返送するのがマナーです。

仲良しの友達から結婚招待状が届いたら、すぐにもLINEや電話で「おめでとう!出席するね♡」と伝えたくなるかもしれません。

LINEでお祝いのメッセージを送るついでに出席の気持ちを伝えるでも問題ありませんが、その場合でも必ず返信はがきは送りましょう。

1週間以内を目安に、なるべく早く返信する

招待状にはいつまでに返事がほしいか日付が書かれていると思いますが、期日を待たずなるべく早く返すようにしましょう。

結婚式に向けた準備の中には、返信はがきが揃わないと具体的に進められないことも多いんです。

招待状が届いたらすぐにでもハガキを書いて、遅くても1週間以内には返送するようにしてください。

ただし、欠席の場合はすぐに返信するのはちょっと待って!

あまりに早い欠席の返事だと、受け取った人が「そんなに嫌だったのかな……」とさみしい気持ちになってしまうかも。

1週間ほど置いて返信することで、なんとか都合をつけて出席したかった気持ちを示しましょう。

こんなときはすぐに返信せずまず連絡を

招待状返信はがきalice1123_wedding

なるべく早く返事をしたほうが良いとはいえ、返信はがきを送る前に相談したほうが良い場合もあります。

以下のような場合はすぐに返信するのではなく、まずは電話やメールで相談してみましょう。

ケース①確実な返事ができないとき

「出席したいけど、もしかしたら同じ日にどうしても優先しなければならない予定が入るかも……」
なんてこともあるかもしれません。

このような場合、まずは電話などで連絡をとって事情を話してから、予定がわかって返事ができるのがいつ頃になるのかを伝えておきましょう。

予定が決まり次第忘れずに返信はがきを送ってくださいね。

招待状に記載されている返信の締め切り日までに予定が決まらなそうな場合は、残念ですが欠席と返信するのがマナーです。

ケース②子どもを連れて出席したいとき

結婚式に子連れで参加moe.3521

「子どもを預けるのは無理だけど、子連れなら出席できる」
というような場合、いきなり返信はがきに「子連れで出席します!」と書くのはNG!

会場や式のコンセプトによっては、「お子様連れは遠慮してほしい」という場合もあります。

まずは連絡をとって事情を話し、子連れで出席しても良いか相談してみてくださいね。

結婚式招待状の返信はがきのマナー&書き方の注意点

招待状返信はがきの書き方マナーnaco_0301

返信はがきを書く際の基本的なマナーや注意点を確認していきましょう。

黒の万年筆やボールペン、毛筆で

返信はがきは毛筆万年筆で書くのが好ましいと言われています。

とはいえ使い慣れていないと書きづらいものなので、持っていない場合はわざわざ新たに購入せず、ボールペンで書いても問題ありません。

ただし、返信の文字を書くインクや墨汁は必ず「」を使うのがマナー!

特に不祝儀の際に用いる薄墨や、それを思わせるグレーのインクは絶対に避けてくださいね。

定規を用意しておくと◎

返信では、宛名の「行」を「様」に書き換えたり、自分の名前や住所の「御(芳)」を消したりするために二重線で文字を消す必要があります。

この二重線は、フリーハンドではなく定規で引くと丁寧な印象になるので◎

返信を書く際は、定規も用意しておくことをおすすめします。

句読点、忌み言葉に注意!

おめでたいことには区切りがないほうが良いという考え方から、結婚式の招待状やその返信の文面には「、」や「。」といった句読点は使わないのがマナーとなっています。

「終わる」「消える」など縁起の悪いイメージのある「忌み言葉」にも注意!

結婚は繰り返すことになっては良くないことなので、「ますます」「かさねがさね」などといった「重ね言葉」も使わないようにしましょう。

結婚式の招待状返信はがきの書き方【表面/裏面】

返信はがきには、返信しやすいようあらかじめ文面が印刷されています。

でも、出席か欠席かを選んで〇をつけて必要項目を書き足すだけではNG!

表面・裏面それぞれの書き方のマナーを押さえましょう。

表面の書き方*「行」は「様」に書き換え

招待状の返信ハガキ(表)表面には、返信の宛先となる住所や氏名があらかじめ印刷されていることが多く、宛名には「様」ではなく「行」「宛」と付けられているのが一般的。

そのまま返送するのではなく、必ず「様」に書き換えましょう。

二重線で「行」「宛」の文字を消して、横に「様」と書きます。二重線は縦書きなら縦、横書きなら横に引くのが基本です。定規を使って丁寧に引きましょう。

二重線ではなく、「行」「宛」の上に重ねるように「寿」の文字を書いて消す「寿消し」でもOK!

ただし、宛名に「寿」の文字が入っている方の場合は紛らわしいので二重線をおすすめします。

宛名が新郎新婦連名になっている場合は、必ず二名それぞれに「様」を書きましょう。

裏面の書き方*「御(ご)」「芳」の文字を消す

招待状の返信はがき(裏)

裏面は記入事項が多いですが、マナーとして押さえておきたいポイントは自分に対して付けられた「御(ご)」などの尊敬語を二重線で消すことです。

出席か欠席を選んで〇で囲み、「御(ご)」の文字を二重線で消します。〇をつけなかったもう一方の選択肢も二重線で消しましょう。

「御」の文字を消すだけでなく、出席の前に「慶んで」後に「させていただきます」と書き添えるとより丁寧な印象になって◎

名前を記入する項目の「ご芳名」は、「芳」の文字も尊敬語にあたるため合わせて消します。

表面と同様、二重線の向きは縦書きなら縦、横書きなら横に引きます。寿消しでもOKです。

連名で招待された場合は、出席する人全員の名前を書いて返信します。

結婚式招待状の返信はがきのメッセージ文例集【出席の場合】

結婚式に出席する場合の返信メッセージtmy.n_s

返信はがきの裏面には、メッセージ欄が設けられていることが多いです。メッセージ欄がない場合も、余白にお祝いのメッセージを一言書き添えるのがマナー。

でも、いざメッセージを書こうとするとどんなことを書けばいいのか困ってしまうこともありますよね。そこで、参考になるメッセージ文例をご紹介♡

相手との関係などに合わせていろいろな文例を用意したので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ベーシックな返信メッセージ

ご結婚 おめでとうございます!そしてご招待ありがとうございます♡
お二人の晴れ姿 とても楽しみにしています!
ご結婚おめでとうございます
結婚式の準備は とても慌ただしいもの
どうぞ二人とも 体に気をつけてね
二人の素敵な姿を心から楽しみにしています
結婚 本当におめでとう!
自慢の奥さんの花嫁姿 お目にかかれるのがすごく楽しみです
二人とも 末長くお幸せに!

親しい友人に返信するとき

結婚おめでとう 聞いたときとっても嬉しかったよ!
〇〇のウェディングドレス姿 楽しみだな♪
何か手伝えることがあれば行ってね!
ご結婚おめでとうございます 喜んで出席します
素敵なふたりのこれからの家庭が楽しみです〜
私もあやかりたい!!
結婚おめでとうっ ふたりの幸せな瞬間に立ち会うのが楽しみすぎます
しかも…偶然、私の誕生日に! 招待してくれて本当にありがとう!
お二人と出会って10年以上 晴れの門出を心よりお慶び申し上げます
○○の花嫁姿 想像するだけで にやついてしまうほど楽しみです 末永くお幸せに

会社の上司や先輩に返信するとき

この度はご結婚 誠におめでとうございます
喜んで出席させていただくと共に お二人の門出を心よりお祝い申し上げます
〇〇ちゃん □□ 結婚本当におめでとう
2人の晴れ姿とっても楽しみにしています
いつもお兄ちゃんお姉ちゃんみたいに面倒見てくれて
本当に感謝しています大好きだ!

会社の部下や後輩に返信するとき

□□も○○も 人を思いやる心がそっくり(^^)
いつも朗らかな笑顔で気配り、心遣いをしてくれて、二人の周りは温かい雰囲気に包まれていたよ
年下だけど 尊敬している二人です
結婚すると聞いて 私まで幸せになりましたありがとう
ずっとずっとHappyな二人でいてください!!
結婚 本当におめでとう!
自慢の奥さんの花嫁姿 お目にかかれるのがすごく楽しみです
二人とも 末長くお幸せに!

受付やスピーチなどを頼まれている場合

御結婚おめでとうございます
当日は大号泣する乾杯の挨拶させて頂きます
この度はお招きいただきありがとうございます!
スピーチ(余興・受付)慶んでお受けいたします
素敵な式に関われるとあって 今から当日が楽しみです
友人代表に選んでくれてありがとう
わたしの結婚式で素敵なスピーチをしてくれたお礼に
わたしも心を込めて精一杯のスピーチをするからね
本当におめでとう 幸せになってね
結婚おめでとう 余興頑張るね!!!
楽しみにしててね! 私も楽しみにしてるよ!

食べ物のアレルギーを持っているとき

この度は誠におめでとうございます
ご面倒をお掛け致しますが 〇〇アレルギーを持っておりますので
この点ご配慮いただけると幸いです
何卒宜しくお願い致します

妊娠中、授乳中のとき

ご結婚おめでとうございます!
私事ですが 妊娠中(授乳中)のため 〇〇を食すことができません
またアルコール類やカフェインも控えさせていただいております
ご面倒おかけ致しますがご配慮いただけますと幸いです

配慮をお願いをしたいことがあるとき

出席に際して、なにかしらお願いしておきたいことがある場合、メッセージで伝えておくようにしましょう。

結婚式招待状の返信はがきのメッセージ文例集【欠席の場合】

結婚式を欠席する場合の返信メッセージ✳︎ miyu ✳︎

出席できない場合の返信メッセージは、相手を傷つけることがないよう気を配って!

出席できず残念な気持ちや、出席できないけど心からお祝いする気持ちを伝えましょう。

身重で欠席するとき

この度はご結婚おめでとうございます
誠に残念なのですが 私自身出産を控えているため、欠席させていただきます
向かうことはできませんが ふたりの結婚式が素敵なものになるようお祈りします

育児のため欠席するとき

ご結婚おめでとうございます!
あいにく子供が生後まもないため 誠に残念なのですが欠席させていただきます。
心ばかりですが 別便でお祝いの品をお送りしました。
どうぞ末長くお幸せに。

先約の結婚式があったとき

結婚おめでとうございます
大変嬉しいお知らせなのですが あいにく先約がございまして 欠席させていただきます
またの機会にぜひ お祝いに伺わせてください!

身内に不幸があったなどやむをえないとき

ご結婚 誠におめでとうございます
お招きいただき光栄なのですが やむを得ない事情により欠席させていただきます

こんなときはどうすればいい?結婚式招待状の返信Q&A

招待状の返信に関する疑問yuzuminn

結婚式や披露宴の招待状返信にまつわる「こんなときはどうしたらいいの?」にお答えします!

返信が遅くなってしまったときは?

「返信を送ったつもりが出し忘れていた!」
「のんびりしていたら締め切りを過ぎていた!」

などということはないようにしたいですが、誰でもうっかりすることはあるもの。

招待状の返信が遅くなってしまったときは、まずは電話などで謝ったうえ出欠の返事を伝えましょう。

そのうえで、返信はがきもちゃんと出してくださいね。

ハガキにも遅くなったことに対するお詫びの言葉を添えるようにしましょう。

連名招待でひとりが欠席する場合は?

連名で一人だけ欠席する場合karin_wedding0223

夫婦連名で招待を受けたけど、どちらか一方が都合がつかず一人だけ参加するような場合は、出席に〇をつけたうえで、参加する人の名前だけを書いて返信します。

メッセージ欄で事情を軽く伝えておくと良いですね。

出席と返信したのに出席できなくなってしまったら?

返信はがきで出席と伝えていたのに、どうしても欠席せざるを得ない事情ができてしまったときは、早めに連絡してお詫びしましょう。

通常、結婚式を欠席する場合のご祝儀は出席の場合の3分の1から2分の1程度が相場ですが、返信はがきで出席の連絡をしていたのに欠席する場合は、出席する場合と同額のご祝儀を贈るようにします。

正式に出席の連絡をしていた場合、料理や引き出物などの人数に数えられているためです。

迷惑をかけたことへのお詫びもしっかりと伝えてくださいね。

イラストや返信アートってマナー大丈夫?

結婚式の招待状といえば、このごろは返信はがきにイラストを描いたりシールやリボンなどでデコレーションたりする「返信アート」も増えています。

インスタなどで凝った返信アートを見たことのある方も多いのでは?

イラストやDIYが得意な人なら「やってみたい♪」と思っているかもしれませんね。

こうした返信アートについては、親しい友達同士でなら問題ないとされています。ただし、気をつけたほうが良い場合もあるのでチェックしてみて!

【返信アートのチェックポイント】

新郎新婦との関係性は?親しい友人、趣味の仲間など→OK!
あまり親しくない、職場関係の人→要検討
招待状の差出人は?新郎新婦本人→親しい間柄ならOK
新郎新婦の両親→控えた方が無難
どんな図案、デザイン?お祝いの気持ちが伝わる図案を選んで!
暗すぎる・不吉・過激なデコレーションは×
下書きや練習はした?返信はがきは一枚しかないので慎重に。
別の紙で練習や鉛筆で下描きしてから描くこと!
ハガキの重さは大丈夫?ハガキの重量規定は2~6g
超える場合は自分で追加料金を払いましょう

招待状の返信以外にも知っておきたい結婚式お呼ばれマナー

em0616wedding

返信はがきで正式に出席のお返事をしたら、出席する際の服装や当日のマナーについても確認しておきましょう。

参考になる記事を集めたので確認してみてくださいね。




マナーを押さえた素敵な返信はがきを送りましょう♪

brideeeee_s

結婚式招待状の返信にあたって押さえておきたい基本的なマナーと、ハガキの書き方、メッセージ文例、Q&Aなどをご紹介しました。

初めて招待状をもらって返信する人なら「知らなかった!」というマナーもあったのではないでしょうか?

結婚式のマナーは社会人としても身につけておくべきたしなみ。おぼえておいて損はありません。

マナーを守ったうえで、お祝いの気持ちがしっかり伝わる返信を心がけてくださいね♡

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

プロポーズされたら、アプリがおすすめ

結婚準備に必要な情報がサクサク見れる
結婚式場の口コミ・レポまとめ読みするなら

保存するには登録が必要です