結婚式当日の持ち物そのまま使えるチェックリスト♡お呼ばれゲストが事前に準備すべきものは?
大切な人の結婚式のお呼ばれ♡でも「必要な持ち物って?」とふと疑問に思ってしまいませんか?特別な一日ですし、忘れ物をして焦ることが無いようにしたいですよね*この記事では女性・男性、そしてお子様連れゲスト別持ち物のご紹介とチェックリストを作ってみました♪このリストを使えば結婚式当日は安心して参列することができマス♡
基本的なマナー2021.8.26 更新2018.4.22 公開
本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。
目次
結婚式の持ち物をチェック♪当日慌てないために…
『結婚式の持ち物』には、大きく分けて2種類あります。
①式場の中に持ち込む持ち物(結婚式には必須の持ち物)
②式場に到着したらクロークに預ける持ち物(結婚式にあると便利な持ち物)
結婚式の持ち物は、式場には最小限のものだけを持って入るのがマナー。
ですから
①式場に持ち込む持ち物・女性の場合:パーティーバッグに
・男性の場合:スーツのポケット もしくは クラッチバッグ
②クロークに預ける持ち物サブバッグに入れてクロークにあずけ、必要なときに取りに行く
と結婚式の持ち物は大きく分けて2つのパターンで準備しておくと◎
この記事では、
※↑クリックで先読みできます。
とゲスト別で結婚式の持ち物についてさらに詳しくご紹介していきます*
【お呼ばれゲスト全員共通】これは絶対!結婚式の持ち物
まずご紹介するのは、結婚式に招待されたゲスト全員に共通する持ち物です♪
会場に持ち込む持ち物
まずは女性ならパーティーバッグに、男性はポケットの中に入れて会場に持ち込むべき持ち物をご紹介しましょう。
ご祝儀
ご祝儀は式場に持ち込み、受付でお渡しするもの。前日までに新札を準備して、ご祝儀袋の中に入れて備えておきましょう。
またご祝儀はご祝儀袋のまま鞄やポケットに入れてしまうと、汚れたり折れてしまうなど美しい状態でお渡しできなくなる可能性も。そのため袱紗(ふくさ)に包んで結婚式に持参するのがマナーです。
財布
結婚式の中では、お金を使うことはほとんどありません。ですが、結婚式のあとの二次会までの時間にカフェで過ごしたり、二次会会場までの移動にタクシーを使うなど、結婚式後にお金が必要になる場合があるかも。
財布はクロークへ預けることができないので、結婚式の間は手元に置いておきます。そのため女性はパーティーバッグに入る程度の小さ目のお財布を準備しておきましょう。
ハンカチ・ティッシュ
結婚式では感動のシーンがたくさん。ですから“思わず涙”なんて場面もありますので、ハンカチの準備は忘れずに*
結婚式の持ち物になるハンカチといえば、やはりフォーマルな装いに合わせたハンカチが◎無地で優しい色合いのハンカチを選びましょう。
- タオル地
- 大きな柄の入ってるもの
は、カジュアルな印象になってしまうため結婚式お呼ばれマナーとしてはNGです。
携帯電話・スマートフォン
携帯電話やスマートフォンは会場までのアクセス方法を調べたり、結婚式の様子を撮影したりと行き帰りと本番中も必需品です*
充電を満タンにして備えておきましょう。
カメラ
結婚式は広い場所、たくさんのゲストの中で行われるので、新郎新婦のおふたりを近くで写真が撮れないこともしばしば。そんなときにあると便利なのが、デジタルカメラです。
近頃のスマホも画質が良くなりキレイな写真を残せるようになりましたが、やっぱりデジタルカメラの画質とはひと味もふた味も違います♪
デジタルカメラをお持ちの方は是非結婚式へ持参をおすすめします♡
デジタルカメラもスマホと同じく、しっかり充電がされていることを確認するのを忘れないようにしてくださいね。
招待状
結婚式の場所や日時、連絡先に会場名などが記載されている招待状は、結婚式当日も必須の持ち物。
会場近くで迷ってしまったときにも、地図が必ず入っているので安心です。
結婚式に持っていく鞄に入れるのを忘れないでおきましょう。
あると便利な持ち物(クロークに預ける持ち物)
次にクロークに預ける荷物のご紹介です♪
ポータブル充電器
結婚式では写真や動画などいつもよりも多く使う機会があります。そのため「気づいたら充電があと少ししかない!」なんてことも。
充電切れをしてしまうと、その後二次会がある場合には、友だちと待ち合わせするのも不便です。
結婚式にはスマホやデジタルカメラの充電は満タンに。それに加えて充電器を持っておくと安心です♪
念のためにクロークに預けておいて、必要になれば取りに行くようにしましょう。
マウスケア用品
タブレットやスプレーなどの匂い消しなどマウスケア用品を、一つは持っておくのが◎
披露宴でのお食事のあと使うことで、その後の二次会でも気兼ねなくお友だちと近い距離で会話できますから♪
【女性ゲスト向け】結婚式の持ち物
ここでご紹介するのは
◤先にご紹介した”ゲスト全員に必要な結婚式の持ち物”◢
ご祝儀・財布・ハンカチ・ティッシュ・携帯電話(スマホ)・カメラ・招待状
ポータブル充電器・マウスケア用品
上記の持ち物に加え、女性ならではの結婚式の持ち物♡
結婚式という華やかなシーンに、ふさわしい装いでいるためにぜひ備えておきましょう*
必要な持ち物
まずは式場の中に持ち込むパーティーバッグに入れておく持ち物です。
最低限のメイク道具
結婚式場には到着してから、挙式・披露宴が終わるまでとなると5時間近く滞在することになります。
その間、食事をしたり感動の涙をしたり…と時間を過ごすので、どうしてもメイクは崩れてしまいます……。
短い時間でササッとお直しができるよう、手元に最低限メイク直しに必要なリップやチーク、パウダーなどがあると安心です♡
あると便利な持ち物(クロークに預ける持ち物)
次にご紹介するのは、女性ゲストが式場には持ち込まないけれどクロークに預けておくと便利な持ち物です。
絶対に必要というワケではありませんが、フォーマルな装いを保っておくためにあると便利なものです。
サブバッグ
まずはこれからご紹介する持ち物を入れておくためのサブバッグです。
結婚式では引出物以外にも、プチギフトやペーパーアイテムなど細々としたものをいただきます。いずれもパーティーバッグに入る大きさではありません。サブバッグは持参したものを入れる以外に、当日いただいたものを入れるのに役立ちます*
フォーマルシーン用のサブバッグは、結婚式だけではなく冠婚葬祭すべてに対応できるデザインもあります。1つ購入しておくと、今後便利ですよ♪
予備のストッキング
万が一、ストッキングが伝線してしまったときのために予備のストッキングも持ち物のひとつに*
近隣のコンビニなどにも売っているかもしれませんが、コンビニに行き帰りしている間に美味しい料理が冷めてしまったり、大切なシーンを見落としてしまう可能性もあります。
いざというとき、すぐに履き替えできるよう持ち物リストに加えておきましょう。
いつも使ってるメイク道具
結婚式はもちろんですが、二次会も参加となると化粧崩れも心配ですよね……。
パーティーバッグに入れる最低限のメイク道具に加えて、普段持ち歩いているメイク道具一式をクロークに預けておくと安心です◎
行き帰り用の靴
ドレスアップした服装に合わせて、履き慣れない靴をはく女性も多いと思います。
結婚式当日は、会場までの電車や最寄り駅からの徒歩で式場まで。そして式場についても、控室からチャペルまでの移動。そしてさらにチャペルから披露宴会場まで移動し、披露宴中はデザートブッフェでガーデンへ。その後お見送りとなって披露宴会場から式場の出口へ……。
と結婚式の一日は、かなりの距離を歩くことになります。
靴もおしゃれにこだわりたいところですが、思う以上にたくさん歩いて、帰るころには「もう限界!」なんてことも珍しくないんです。
ローヒールのパンプスを持っていき、会場でフォーマル用の靴に履き替えると足の疲れを軽減させることができますよ♡
ヘアピン・ヘアスプレー
美容院で美しくヘアセットしてもらっても、時間がたつとどうしても崩れてきてしまいます。
ヘアピンやスプレーがあれば、応急処置ができるので、心配な方は結婚式の持ち物のひとつとしてサブバッグに入れておきましょう*
羽織りもの・カイロなど体温調整できるもの
式場の室温は、気候やゲストの状態に合わせてと随時調整されています。とはいえ、空調の位置などの関係で、披露宴会場内で寒く感じてしまうことがあるかも……。
それにお昼間は温かくても、二次会が終わって夜遅い時間になると「帰り道、ひんやり」な場合もあるかもしれません。
そんなときのために、カーディガンやストールなどを持参することをおすすめします。
また冬の結婚式では、ガーデンでフラワーシャワーやデザートブッフェをすることもあります。念のためにカイロを持っておくといざというとき温まることができます◎
靴ずれ対策グッズ
前述の通り、結婚式当日はかなり歩くことになります。しかも履き慣れない靴で……。
そのため結婚式では靴ずれに悩まされる女性ゲストが多数!
筆者がプランナーをしていたときに、靴ずれで結婚式本番中に歩きにくそうにしている女性ゲストを何度も拝見したことがあります。
「靴ずれが痛くて、新郎新婦席に写真を撮りに行くのが……」
となってしまわないように、結婚式の持ち物の中には、絆創膏も入れておきましょう。
女性ゲスト向け〜結婚式の持ち物チェックリスト~
財布
ハンカチ・ティッシュ
携帯電話・スマートフォン
カメラ
招待状
最低限のメイク道具
モバイルバッテリー(携帯充電器)
マウスケア用品
予備のストッキング
いつも使っているメイク道具
行き帰り用靴
ヘアピン・スプレー
羽織りもの・カイロなど体温調整できるもの
靴ずれ防止グッズ
【男性ゲスト向け】結婚式の持ち物
次は、結婚式にお呼ばれした男性ゲスト向けの持ち物をご紹介させていただきます。
◤先にご紹介した”ゲスト全員に必要な結婚式の持ち物”◢
ご祝儀・財布・ハンカチ・ティッシュ・携帯電話(スマホ)・カメラ・招待状
ポータブル充電器・マウスケア用品
これらに加えて、結婚式に持っていくと便利な持ち物といえば……。
あると便利な持ち物(クロークに預けるもの)
ヘアワックス
朝きっちりヘアセットしても、結婚式場までの移動や結婚式中に崩れてしまう可能性も……。そんなときにサッとお直しすることができるヘアワックスがあれば便利です*
二日酔い予防薬・常備薬
お酒を飲む量が多くなる結婚式。明日のことを考えて、二日酔い予防薬を念のために持ち物リストに入れておきましょう。
また普段お腹をこわしやすい人などは、念のために常備薬を持っておくと安心ですね*
エコバッグ
結婚式でいただいたプチギフトやペーパーアイテム、それに念のためにもってきたヘアワックスや薬などを入れておけるエコバッグがあると便利です。
折りたためるくらいコンパクトなサイズなら邪魔にならずに済みますね。
男性ゲストによくある質問 Q「持ち物のカバンにマナーはある?」
結婚式にお呼ばれしたゲストが式場の中に入るときには、持ち物を最低限にするのがマナー。
ですが女性ならパーティーバッグがありますが、男性の場合は悩みどころです。
男性ゲストの場合ベストは、手ぶら。持ち物はスーツのポケットに入れておくと、移動しやすくスムーズです。
ですが、ポケットにあまりにも持ち物を入れてしまうと、スーツのラインが崩れてしまって残念な印象になってしまいますよね。
持ち物がポケットに入りきらないようであれば、クラッチバッグを持参しましょう。
結婚式にふさわしいクラッチバッグといえば、ブラックやネイビーなどのレザータイプのもの。フォーマル感もあり、スーツ姿をスマートに演出してくれます。
男性ゲスト向け~結婚式の持ち物チェックリスト~
財布
ハンカチ・ティッシュ
携帯電話・スマートフォン
カメラ
招待状
モバイルバッテリー(携帯充電器)
マウスケア用品
ヘアワックス
二日酔い予防薬・常備薬
【お子さま連れゲスト向け】結婚式の持ち物
これまで「結婚式場の中には、最低限の持ち物だけを」とご紹介してきました。ですが、お子さま連れゲストの場合は別。
式場の中に持ち込む荷物は多くなっても問題ありません。お子さまも、そしてパパママが他のゲストと同じように結婚式を楽しめるようお子さまグッズを持っていくようにしましょう。
必要な持ち物
特に小さな赤ちゃんを連れて結婚式に出席する場合には、以下の持ち物があると安心です*
着替え一式・スタイ
小さなお子さまは慣れない環境に緊張してしまい、お漏らしをするなどハプニングがつきもの!念のため、普段より多めに着替えを持っていきましょう。
オムツ・おしりふき・使用済オムツを入れる袋
急に足りなくなってしまっても近隣に販売しているところが無い可能性があるので、おむつは多めが◎
タオル・ブランケット
ハンドタオル以外にも、ブランケット代わりになる大きめのタオルがあると便利です。
粉ミルク
ミルクのお湯は式場に依頼すると準備してくれることもあります。ですがお湯の温度などの調整に心配な場合は、水筒にミルク用のお湯を入れておくと安心ですね。
お菓子
お菓子は、市販されているものをそのまま持っていくと、袋を開けるときにガサガサと音がしてしまうかも。ぐずりだしたときに、スムーズに食べさせてあげられるようジッパー付きのビニール袋などに入れ替えておくと音を気にせずサッと取り出すことができます◎
スプーン・フォーク・マグ
式場でもスプーンやフォークは用意してくれます。ですが、ステンレス製のカトラリーの可能性もあります。使い慣れたプラスティックのものが良ければ、持ち物リストに入れておいてください*
ウェットティッシュ
ウェットティッシュも式場にお願いすれば、すぐに準備してくれますが、念のために持参しておきましょう。
(音の鳴らない)おもちゃ
挙式中や披露宴での静かなシーンでも気兼ねなく使えるよう、おもちゃを持っていくなら音の鳴らないおもちゃが◎
事前に会場に確認すると良い持ち物
式場によって、事前にお子さま連れのゲストが来られる場合には、準備してくれていることもあります。
ベビーカー
披露宴会場の中に、お子さまもパパママもゆっくり過ごしていただくために、必要に応じてベビーベッドを設置している式場があります。
式場に入ると移動も多く、ベビーカーを持ち込んでしまうと逆に手間になる可能性も。披露宴会場にベビーベッドがあるときにはベビーカーはクロークに預けておく方がスムーズかもしれません。
授乳室・おむつ替え室
授乳やおむつ替えが必要な場合は、個室があると嬉しいですよね。多くの式場では、事前に希望があった場合、更衣室や個室を授乳やおむつ替えの部屋として確保してくれています。
新郎新婦さまか式場に、授乳やおむつ替えのために使える個室があるか事前に確認してみましょう。個室がない場合には、念のために授乳ケープも持っていくと安心です◎
子連れゲスト向け~結婚式の持ち物チェックリスト~
タオル
オムツ・使用済オムツを入れる袋
おしりふき
使用済オムツを入れる袋
タオル(お手拭きサイズ+ブランケット代わりになるものも)
粉ミルク
お菓子
スプーン・フォーク・マグ
ウェットティッシュ
おもちゃ
早めの準備が吉!当日焦らないように備えるべき結婚式の持ち物
結婚式の持ち物の中には、当日準備していては間に合わないものがあります。
今からご紹介する
- ご祝儀
- 鞄
- 靴
この3つは、式場に行く直前になってバタバタすることの無いよう、事前にしっかり備えておきましょう◎
『ご祝儀』美しいカタチでお祝いを伝えるために
まず結婚式にお呼ばれしたときに、忘れてはいけない『ご祝儀』について*
ご祝儀には新札を
結婚式のご祝儀は、新札でお渡しするのがマナー。
「結婚式を楽しみにしていました♡」
と新しいお札を準備して、結婚式に伺えることを心待ちにしていたという気持ちをカタチで表すためだからです。
気を付けたいこと新札といえば、お年玉などでも使用されることが知られていますね。つまり多くの人がお年玉を準備しだす12月は銀行でも新札が不足してしまう時期。
12月の結婚式にお呼ばれしているときには、早めにご祝儀用の新札を準備しておきましょう。
ご祝儀袋
ご祝儀といえば、忘れてはいけないのがご祝儀を入れておくご祝儀袋のこと。
ご祝儀袋を選ぶときには
- 水引は“結びきり”になっているもの
- ご祝儀の金額にふさわしいご祝儀袋の格
この2つに注意しながら準備しましょう。
『鞄』結婚式のマナーに合わせたものを
結婚式の持ち物を入れるカバンは、女性はパーティーバッグ、男性はカバンをもたないかクラッチバッグがマナー。あまりに大きいバッグは、カジュアルな印象を与えてしまうためです。
でもパーティーバッグにしてもクラッチバッグにしても収納力は期待できません。
小さなバッグは普段、出番も少ないので「そんな小さなかばん持ってないよ」という人もいるかもしれませんね。
そのため結婚式にふさわしい鞄も早めから準備するのが吉。結婚式の服装を選ぶときに、結婚式の持ち物を入れる鞄も揃えておくようにしましょう。
『靴』結婚式にふさわしい靴選びと事前チェックポイント
結婚式にお呼ばれしたときにふさわしい服や鞄を選ぶときには、合わせて靴もコーディネートし準備しておきましょう。
結婚式にふさわしい靴を準備しよう*
結婚式にふさわしい靴といえば
男性:ストレートチップもしくはプレーントゥの革靴
つま先の出ているサンダルやブーツはカジュアルなイメージになるのでNGです。
靴の状態を確認してみて!
またもう一つ、結婚式用の靴を準備するときに気を付けてほしいポイントが、状態を確認すること。
普段履きしないフォーマルな靴は、使わずに保管していると傷んでしまっていることも少なくありません。
「久しぶりに履いた靴裏のゴムが硬くなってしまって、履いてるうちにボロボロ砕けてしまった」なんてこと、実は結婚式ではよくみられる光景なんです。
それに長期使わずに保管していると、カビが発生してしまうことも……。
ご祝儀や鞄と同じく、靴の状態も早くから確認しておくようにしましょう。
結婚式の持ち物にふさわしい♡おすすめ基本アイテム
結婚式の持ち物がわかったところで、ここでは「これから買わないと!」と思っている方に向けて、結婚式の持ち物に関わるアイテムをご紹介します*
※ご紹介した商品は2020年10月時点のものとなります。商品の取り扱い、詳細につきましては店舗へお問い合わせください。
バッグ
クラシカルさがポイント*
BEAMSのドレスライン『MING by BEAMS』のパーティーバッグ♡サブバッグが付属でついています*
ショルダーもついているので2WAYで持つことができるところもおすすめのポイントです☆
『MING by BEAMS』のパーティーバッグ購入はこちらから♡
夕方からのパーティーにもおすすめ☆
出典:https://store.united-arrows.co.jp
たっぷりビーズがあしらわれたとても華やかな『ユナイテッドアローズ』のパーティーバッグ。.:*☆ダークカラーのフォーマルドレスに合わせると映えそうですね♪
またコンパクトなサイズに見えて、実は長財布も入る収納力も魅力◎
『ユナイテッドアローズ』パーティーバッグの購入はこちらから♡
使いまわしやすさも魅力♡
出典:https://www.urban-research.jp
ベーシックカラーの『アーバンリサーチ』のパーティーバッグは1つ持っておくと、服装を選ばず使いまわしができて◎
こちらもチェーンショルダーが付いているので2WAYで持つことができます♪
サブバッグ
ロングチェーンを使って華やかにも◎
たっぷり施されたキラキラと光るスパンコールが印象的な『フォービーオブファーム』のサブバッグは、ベージュのほかにもシルバーやブラックも展開されているそう*
ショルダーに掛けられるロングチェーンが付いているので、何かと帰り際に荷物が増える結婚式の持ち物を入れるにはとても優秀なサブバッグです。
収納力もバツグン◎
しっかりとまちがあり、ペットボトルや長財布もしっかり入るなど収納力がバツグンの『ジュネビビアン』のサブバッグです。
フンワリシフォンがポイントで、結婚式のお呼ばれにふさわしい華やかさが魅力♪
小さ目のお財布
ツートンカラーがおしゃれな『MALTA』のミニ財布♡ブラック、グレー、ブラウンの3色展開なので普段使いも考えて、色選びしても◎
使うほど深みも出てくる*
柔らかい牛革が使用されている『LAVEANGE』のミニ財布は、パーティーバッグなどのコンパクトなバッグにも使いやすさが◎
7色バリエーションがあるのも魅力です♡
小さくても収納力は◎
どんなバッグや服にも合わせやすい『DONOBAN』のキャメルのミニ財布♡カードを収納できるポケットもあるので、小さいながらも使い勝手は◎
結婚式が終わったあとも使うことを考えると機能面もお財布選びの重要なポイントですね!
袱紗(ふくさ)
タッセルがアクセント★
出典:https://hukusa.co.jp/style_fukusa/
ほんの少しアクセントがついているだけでグンとおしゃれになりますね.:+タッセル付きの袱紗です*
ご祝儀袋を挟むだけで良い「はさみ袱紗」なので、袱紗初心者の方にもおすすめ♪
ツイード素材でエレガントに♡
出典:https://hukusa.co.jp/style_fukusa/
ツイード素材の袱紗もあるんですよ♪柔らかい生地で作られているので、ボリュームのあるご祝儀袋も入れやすいそう*
男性ゲストにもおすすめ♪
珍しいスリム型の袱紗は、折りたためば男性胸ポケットにも収納ができるそう*
袱紗は色によって慶事用・弔事用と別れていますが、ブラック・ネイビー・紫ならどちらでも使うことができます◎一つもっておくと便利かもしれませんね!
持ち物と一緒にCHECK!当日の服装・みだしなみマナー総まとめ♡
結婚式の持ち物を万全に備えて*いざ祝福の舞台へ
結婚式の持ち物を準備するときには『式場に持ち込むもの』『クロークに預けておくもの』の2種類に分けて準備しましょう。当日ギリギリの準備では間に合わない持ち物もあるので、早めの準備が◎
大切な人の晴れの舞台♡心おきなく楽しむためにも、結婚式での忘れ物は禁物です!
ご紹介した結婚式の持ち物リストをぜひ使っていただいて、万全の備えをしてくださいね*