曇空も快晴に♡インスタ花嫁必見の画像加工テクニック**

セルフ前撮りやハネムーン、ロマンチックで素敵な写真が撮りたいのに曇空が・・・人混みが・・・そんな経験ありませんか?そんな時にちょっとした加工のテクニックさえ覚えてしまえばスマホで簡単に2人の世界が感じられる写真になるんです♡
DIY2022.5.21 更新2017.10.9 公開
本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。
写真は素敵に残したい!
ペーパーアイテムやムービーなど、結婚式で使うために写真を撮るカップルも多いと思いますが、タイミングに気を付けて撮影しても他の人が写りこんでしまったり、お天気があまり良くなかったりして、思うような写真が撮れないこともよくありますよね。
今回はどんなに祈ってもこればかりはどうにもできないお天気と人混みをアプリを使って簡単に、快晴に!そして2人だけにしてしまう裏技をご紹介します♡
驚きのBEFORE → AFTER!
やり方は3ステップ♩
STEP1:人物(人混み)の除去
STEP2:全体のトーンアップ
STEP3:曇り空の除去
慣れれば5分くらいで出来ちゃいますよ◎では、ここから詳しく説明していきます♡
BEFORE
こちらは加工前の写真。左から雨雲の侵略…2人の間には小さく親子が写り込んでいます…。
それが・・・・・こうなります!!
AFTER
劇的変化ですよね♩
イラスト化してもおしゃれな仕上がりになりますよ⭐︎
STEP1:人物(人混み)の除去
早速やり方をご説明します♡
まずは2人の間に映り込む親子…
少しかわいそうな気もしてしまいますが消させてもらいます。。。
使用するのはこちらのSnapseedという加工アプリです。こちらは無料アプリです♩
写真を選択して開いたら、シミ除去を選びます。
消したい部分を拡大して、
指でなぞって選択します。
指を離すと・・・消えます!
こんな感じになりました♩
STEP2:全体的にトーンアップさせましょう◎
元の画像のままだと、暗いのでトーンアップさせましょう!
こちらのAnalogParisというアプリを使用します。
120円の有料アプリですがおしゃれなオルチャンに人気のアプリで、曇り空を青くしたい時には絶対におすすめです♡芝生やビーチなども、とても可愛い色味にしてくれますよ♡
写真を選択して開いたら、09番のフィルターを選んで、強さを50%に調整します。
フィルターはお好みで大丈夫ですが、07〜09番は彩度が強めなのでより空が青く見えます◎
これでトーンアップ完了です!
STEP3:曇を消しちゃいましょう♩
次に左から侵略する雲を攻略します!
使用するのはAdobe Photoshop Fixです。こちらは無料アプリです♩
写真を選択して開いたら、修復を選びます。
修復の中の、コピースタンプツールを選びます。
コピースタンプツールとは、選択した部分(下画像の白丸)を他の箇所にコピーできる機能です。
今回は雲を消したいので、青空の部分に白丸を持ってきます。
そのあと、雲の部分を指でなぞります。
確定させると雲が消えます!!
この作業を繰り返して他の雲も消していきます⭐︎
雲を全部消すとこんな感じになります♩雨雲がなくなりました!!
彩度や明るさをお好みに調整したら、ロマンチックな二人だけの世界の完成です⭐︎
文字を入れれば素敵なセーブ ザ デート用の画像にもなっちゃいます♡
コツを掴めば、とっても簡単なので、皆さんもぜひやってみてくださいね♡