結婚のご挨拶後の『お礼状』で好印象を残すためのマナー教えます!
結婚に関する大きなイベントの一つ、相手のおうちへの「結婚の挨拶」。そのあと送るお礼状でしっかりした印象と、これからのいい関係へ向けてより丁寧に気持ちを伝えましょう!書き方からケース別の例文までご紹介します!
結婚挨拶2022.8.17 更新2016.11.2 公開
本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。
目次
やっぱり必要?それとも不要?お礼状の意味と印象
結婚のご挨拶が無事済んでほっと一息…ところでお礼状って必要?なんて悩むカップルも多いのでは?
時間をさいて二人の気持ちを受け止めてくれた御家族にはぜひお礼の気持ちを!
一般的なマナーとしてもお礼状を送るのは自然なこと。
お互いにとってはもともとの家族であることもあり大げさな印象もありますが、お礼状はきちんと感謝の気持ちを伝えるのに最適なんです♡
早速、お礼状のマナーを復習!
お礼状は早ければ早いほど好印象♪遅くとも一週間以内に届くように!
ご挨拶の印象が薄れる前にお礼状が届くことでしっかり感謝の気持ちが伝わります。
あまり遅くなると忘れていたようにもとれ、いい印象をもたれないこともあるので要注意!
これからご挨拶のカップルは、ご挨拶前に下書きだけしておくとあわてず投函することができますよ♪
手書き・パソコン どっちで書くべき?
気持ちを伝える手紙なので、手書きをおすすめします!
ボールペンで書くと事務的で軽い印象をもたれることもあります。よりしっかり印象付けたいならインクペン・万年筆や毛筆を使ってください。
結婚関連でお礼状を書く機会も増えると思いますので、これを機に用意してみるのもいいかもしれませんね♪
縦書きの便箋を使って程よく”きちんと感”を!
きちんとしたお礼状ならば、縦書きの便せんに心をこめて書きましょう。字を書くのが得意でなくても丁寧にゆっくり書けば気持ちは伝わりますよ♪
無地のものでももちろん大丈夫ですが、さりげなく季節の柄が添えられたものなんかも素敵ですね♡
”しっかりしたお相手”と思ってもらえるように、書き出しと結びにも気を使いましょう。
「拝啓」に対応する結語は「敬具」。女性は「かしこ」でもOKです。
ちなみに、お会いしてすぐに出すお礼状に時候の挨拶は必要ありません。
ケースバイケースで封書でなくてもOK!
一般的なお礼であれば便箋に書くのがベストですが、かたくなりすぎずハガキや電話でのお礼でも十分なことも。
カジュアルな雰囲気での結婚のご挨拶だった場合や、お礼の他にも話題があるようなら電話でお礼の気持ちを伝えても喜ばれるでしょう♪
もちろんきちんとした家柄のお宅や、かしこまった形でのご挨拶だった場合・お忙しい方へはお礼状をしたためる方が確実です!
挨拶時の雰囲気別のお礼状例文
いざお礼状を書くならば、相手にあわせてよい印象をもたれる内容にしたいですよね!
ご挨拶時の雰囲気によって3種類の例文をご紹介するので参考にしてみてください♪
【ベーシックなお礼状】初めて顔をあわせた御家族やきちんとした家柄のお宅へ
形式に則った基本的なお礼状は、まだあまり相手のことがわからない時やきちんとした気持ちを込めたいときに。
お時間をいただいたこと・おもてなしなどへの感謝の気持ちとともに、結婚への気持ちが改めて伝わるお礼状です。
文末に日付と名前を加えて締めてくださいね!
【親しみをこめたお礼状】打ち解けた御家族へ
快く受け入れてもらえたならばぜひその気持ちに応えたいもの♡
少し距離の近い親しみを込めたお礼状の例文です♪
○○○○○様(彼女のお父様の名前)
○○様(彼女のお母様の名前)■昨日はお目にかからせていただきまして、ありがとうございました。
■これまで、とても○○(彼女の名前)さんのご両親にはよくしていただいてまいりましたが、ようやくきちんとご挨拶ができまして本当にうれしく思っております。
■何度もお会いしておりましたが、やはり、あらためて結婚のご挨拶をさせていただき、とても緊張いたしました。また、同時に、身が引き締まる思いです。
■お父様お母様にはいろいろとご相談させていただきたく、これからも引き続きましてご指導いただけましたら幸いです。
■まずはお礼を申し上げます。ありがとうございました。
敬具
平成○○年○○月○○日
東京都○○区○○□-□-□
○○○○(彼の名前)
今までのお付き合いの感謝も伝えながら、これからもよい関係を続けていきたい気持ちを込めて書きましょう♪
どんなに仲が良くても文字にする場合はきちんとした言葉遣いをするほうが丁寧さと誠実さが感じられるので、気を付けたいですね。
*ご趣味の登山の写真、ぜひ今度拝見させていただければと思っています
*今度はお父様のお好きな日本酒を一緒にのみながら○○さんの子供の頃の話などお聞かせください
など、ご挨拶時にでた話題などを盛り込んで当日の楽しかった気持ちをお伝えしてもいいですね♪
【挽回したいお礼状】ご挨拶時にきまずい雰囲気で終わった場合
ご挨拶で失敗してしまった・心からの応援をいただけなかった場合など、あまりいい関係を築けなかった場合こそ、お礼状で今一度気持ちを伝えましょう!
○○○○○様(彼のお父様の名前)
○○様(彼のお母様の名前)
拝啓
■昨日は、貴重なお時間を頂戴し、お目にかからせていただきまして光栄でございます。
■○○(彼の名前)さんのご両親にご挨拶をさせていただけましたこと、心より感謝申し上げます。
■ご両親のお話をおうかがいいたしまして、何かと至らないところばかりではございますが、少しでも○○(彼の名前)さんにふさわしい女性となるように、努めてまいりたく存じます。
■何卒ご指導いただけましたら幸いです。
■まずはお礼を申し上げます。ありがとうございました。
かしこ
平成○○年○○月○○日
○○○○(花嫁の名前)
お時間をさいていただいとことに感謝の気持ちを、そしてこれから親しくなっていきたいという気持ちをこめてお礼を伝えましょう。
お礼状ではあくまでもあっていただいた感謝の気持ちを伝えるための手紙なので、失敗への謝罪などは最低限にとどめるのがマナーです。
封をする前に要注意!気をつけるべき確認ポイント
絶対間違えていけないのは名前。彼に読み直してもらうのも◎
自分で読み直すのはもちろん彼の目から確認してもらうと安心です。
特に名前の間違いはとても失礼にあたってしまうのでしっかり確認しましょう!
意外と盲点の宛名書き!宛名の書き方は大丈夫?
宛名書きはお礼状で最初に目に入る部分。こちらもしっかり確認しましょう!
お礼状のお相手は1人でない場合も多いはず。二人にあてて書くとき・三人以上の場合の失礼のない宛名の配置をお教えします!
ご両親に宛てた場合は、名前の高さを合わせ、それぞれに「様」をつけます。
また、「御家族様」よりも「御一同様」のほうがより格式に則った正式な書き方です。
横書きでも失礼にはあたりませんが、ご年配の方には縦書きの方が馴染みがある場合が多いようです。
「親しき仲にも礼儀あり」しっかりしたマナーでいい関係を♪
普段はなかなか手紙をしたためることが少なくなってきた今だからこそ、心を込めて書いた手紙をいただくのは嬉しいですよね♡
「もう家族になるんだから」「うちはそういうのいらないよ」なんて思うこともあるかもしれませんが、これから家族・親族として長くお付き合いをしていく方々と、さらに親しく、気持ちのいいお付き合いとなるよう、ご挨拶後のお礼の気持ちまできちんと伝えることをおすすめします♪