両家顔合わせにおすすめの手土産30選♡失礼と思われない手土産・渡し方マナー講座

両家顔合わせにおすすめの手土産30選♡失礼と思われない手土産・渡し方マナー講座のカバー写真 0.6471153846153846

両家顔合わせは、両家で初めて出会う大切な場。そこで悩むのが手土産ではないでしょうか。 そもそも手土産って必要なの?どんなものを用意すればいいの?そんな手土産マナーの疑問をまるっと解決します♡

本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。

両家顔合わせに手土産は必要?

kr62_wd

まず結論から言いますと、両家顔合わせで手土産を用意するという決まりはとくにありません。というのも、両家顔合わせは結納と違い、明確なルールがないためです。

ただ、一般的には「これからよろしくお願いします」というご挨拶の意味を込めて、両親同士が手土産を渡し合うことが多いようです。

そのため、手土産を用意するかどうかは、両家で認識を揃えておくことがとても大切!

当日になり、『片方の家だけが手土産を持ってきていた…』なんてことにならないよう、事前に新郎新婦が間に入って認識をすり合わせておきましょう୨୧*:.。

手土産が必要なケースも

myk_wedding2020

両家顔合わせの場に手土産を用意するかどうかは双方の自由ですが、一方、自宅で顔合わせを行う場合は招待された側が手土産を用意するのがマナーです。

訪問を受ける側はとくに手土産を用意する必要はありませんが、気になるのであれば『来てもらったお礼』という形でささやかな品を用意しておくとよいでしょう。

両家顔合わせの手土産の選び方

nonohana.wedding

両家顔合わせの場に手土産を持っていく時は、手元に残るものではなく、いわゆる”消え物”を贈るのがベスト!

中でもおすすめなのが、地元の銘菓やお茶、お酒などの食べ物・飲み物です。とはいえ、食品であれば何でもいいというわけではありません。

賞味期限が短い食品や冷凍保存が必要な食品、重いもの、かさばるものなど、相手に負担がかかるものは絶対にNG!

また、両家顔合わせの手土産を選ぶ際は以下のポイントにも注意が必要です。

  • 金額相場
  • 縁起や忌み言葉
  • 購入場所

それぞれのポイントについて解説します。

相場は両家で合わせる

両家顔合わせの手土産の金額相場は3,000~5,000円とされていますが、可能であれば両家で予算の認識を揃えておくのがおすすめです。

一般的な金額相場に合わせて手土産を用意したのはいいものの、当日になって「お相手の家が用意した手土産との差がすごかった…!」なんて気まずい思いをすることも。

新郎新婦が両家の間に入り、予算をそれとなく確認して伝えるようにしましょう୨୧*:.。

縁起物を選ぶのがおすすめ

rio

両家顔合わせをはじめ、おめでたい席で渡す手土産は縁起の良し悪しも気にしたいところ。とくにお相手の家がマナーに厳しい場合は、縁起物とされる手土産を選ぶのがベストです。

一方で、割れやすいものや切り分けて食べるものは「割れる」「切れる」といった忌み言葉を連想させるため、両家顔合わせなどのおめでたい席では避けたほうがよいとされています。

どうしても渡したい場合は、「地元で有名な銘菓なのでぜひ召し上がっていただきたくて」「以前食べてすごくおいしかったので」など、選んだ理由を添えて渡しましょう。

購入場所にも気を付けて

uar0609

いくら人気が高く、評判の良い手土産でも、相手の実家の近くや顔合わせの場所の近くで購入できるものは避けるのがベター。

「いつでも食べられる」「間に合わせで買ってきた」という印象を与えてしまうためです。

顔合わせは両家の親睦を深める大切な場。せっかくですから、相手に喜んでもらえるような特別感のある1品を用意しましょう♩

両家顔合わせにおすすめの手土産30選

Mio

今回は一般的な金額相場に合わせ、3,000~5,000円で購入できる手土産をご紹介します♡

▼クリックで各ギフトの詳細をご覧いただけます
和菓子
洋菓子
その他

※紹介している商品の価格、賞味期限に関しては2022年10月現在の情報に基づいて表示しています。最新の内容に関しては商品詳細ページをご確認ください。

とらや/小形羊羹(10本入り)

価格:3,240円(税込)
賞味期限:製造日から1年

和菓子の中でも格式が高いとされる羊羹。こちらは包丁でカットする必要がないので、忌み言葉を気にする方にもおすすめです。日持ちする和菓子をお探しの方にも◎

商品詳細を見る

五條堂/鴻池花火

価格:4,200円(税込)
賞味期限:1週間、解凍後1日間

ブルーベリーやパイナップルなど、5種類の果物を取り入れたフルーツ大福です。冷凍保存のお菓子なので、レストランや料亭ではなく、自宅で両家顔合わせをする時の手土産におすすめ。

商品詳細を見る

洛心館/どらやきセット

価格:3,348円
賞味期限:製造日から6日

京都のどら焼き専門店、洛心館の看板商品『洛心どらやき』と『宇治抹茶どらやき』の詰め合わせギフト。しっとりとした食感で親世代にも喜ばれること間違いなしです♩

商品詳細を見る

銀座あけぼの/味の民藝

価格:3,240円(税込)
賞味期限:90日

一口サイズのバラエティに富んだ米菓がたっぷり58個入ったボリューム満点のアソートギフト。甘い和菓子が苦手…という方への贈り物にぴったりです♡

商品詳細を見る

京阿月/阿月・栗阿月詰合せ

価格:3,564円
賞味期限:製造日より20日間

つぶあん、しろあん、栗入りつぶあんの3種類の味が楽しめるどら焼きの詰め合わせギフトです。一般的などら焼きに比べて賞味期限が長いので、贈り物にも◎

商品詳細を見る

菓子工房 大江戸/栗きんつば

価格:4,750円(税込)
賞味期限:30日間

全国菓子大博覧会での受賞歴もある人気の栗きんつばです。甘さ控えめで贅沢な味わいが特徴的で、さまざまな世代に愛されています。

商品詳細を見る

なごみの米屋/ぴーなっつ最中

価格:4,200円(税込)
賞味期限:2週間程度

ピーナッツの形をした可愛らしい最中です。中には落花生の甘煮を練り込んだ餡がこれでもかというほど詰め込まれています。

商品詳細を見る

億万両本舗 和作/究極のあんこ

価格:3,380円(税込)
賞味期限:発送日より1ヵ月以上

サクサクの最中種と瓶詰されたあんこの詰め合わせギフト。食べる時に自分であんこを挟むので、できたての味が楽しめます。アイスを入れるなど味のバリエーションも楽しめる1品です♡

商品詳細を見る

武蔵野花凜/かりんとう7種詰め合わせ

価格:3,900円(税込)
賞味期限:製造日を含め90日

キャラメルやロイヤルミルクティなど、少し変わった味のかりんとうを味わえる詰め合わせギフト。無添加・天然素材なので健康志向の方への贈り物にも◎

商品詳細を見る

京都・桂 鶴屋光信/季節の詰め合わせギフト

価格:3,750円(税込)
賞味期限:出荷より約30日間

京都の四季をイメージしてひとつひとつ手作りされた和菓子のギフトです。美しい見た目で食べるのがもったいなくなってしまいそう!ティータイムにもぴったりの涼菓です。

商品詳細を見る

帝国ホテル/クッキー(C-34)

価格:3,564円(税込)
賞味期限:2週間以上

甘さ控えめで上品な味を楽しめるクッキーの詰め合わせ。52個入りなので、家族が多い家への贈り物にもぴったりです♩

商品詳細を見る

菓匠もりん/マカロン詰め合わせ

価格:3,680円(税込)
賞味期限:20日間、解凍後は解凍日を含む5日間

ショコラやフランボワーズ、アールグレイなどバラエティに富んだマカロンの詰め合わせギフトです。冷凍保存のお菓子ですが、解凍後の賞味期限が5日と少し長めになっているのが嬉しいですね♡

商品詳細を見る

CLUB HARIE/バームクーヘンmini

価格:3,672円
賞味期限:お届け日より7日

しっとりとした食感が人気のバームクーヘンです。手のひらサイズになっているので、包丁を使わずにお召し上がりいただけます。

商品詳細を見る

ラ・メゾン白金/タブレットショコラ

価格:3,132円(税込)
賞味期限:出荷日より40日以上

フルーツやナッツをトッピングしたおしゃれで華やかなチョコレートアソートです。暖かい季節は溶けやすいので、秋や冬に両家顔合わせを行う方におすすめ♩

商品詳細を見る

銀座千疋屋/銀座フルーツクーヘン

価格:3,654円(税込)
賞味期限:120日間

厳選したフルーツの果汁を練り込んで焼き上げたバウムクーヘンで、4種類の味が楽しめます。賞味期限が長いのも嬉しいポイント♡*。

商品詳細を見る

京都・紫野 fukunaga/京のかおり

価格:3,240円
賞味期限:商品に記載

西京味噌や伏見の酒粕、万願寺唐辛子など、京の味わいが楽しめる和テイストのクッキーです。少し変わった手土産を贈りたい方にぴったりです♩

商品詳細を見る

渋谷西村/プレミアムフルーツクッキー

価格:3,940円(税込)
賞味期限:製造日から100日

老舗のフルーツパーラーが作り上げたオリジナルクッキーです。中身が割れにくいギフトBOXを使っているので、おめでたい席の手土産にも◎

商品詳細を見る

志ほや/おかやま果実のフルーツゼリー

価格:3,240円
賞味期限:個々に表示

清水白桃・マスカット・ピオーネの3種類の味が楽しめるフルーツゼリー。常温はもちろん、冷やしてもおいしく食べられます♩

商品詳細を見る

TOKYO TURIP ROSE/チューリップローズギフト

価格:3,680円
賞味期限:14日前後

「可愛すぎて食べるのがもったいない!」と大人気の洋菓子です。こちらの詰め合わせギフトは3種類の味のチューリップローズ、2種類の味のローズガーデンが入っています♥+。

商品詳細を見る

アンリ・シャルパンティエ/タルト・フリュイ・アソート

価格:4,320円(税込)
賞味期限:発送日から14日以上

季節のフルーツが彩られた華やかなタルトにフィナンシェやマドレーヌを合わせたおしゃれな洋菓子ギフトです。秋冬の限定発売なので、9~3月に両家顔合わせを予定している方におすすめ♡

商品詳細を見る

梅翁園/想い梅

価格:3,500円(税込)
賞味期限:製造日から約5ヵ月

丁寧に種を抜いた紀州南高梅の詰め合わせギフトです。はちみつ漬けとしそ漬けの梅干しがそれぞれ4個ずつ入っています。親世代に喜ばれること間違いなしの手土産です♩

商品詳細を見る

石神邑/紀州南高梅

価格:3,000円(税込)
賞味期限:約4~6ヵ月

うす塩に漬け込んだ『うす塩味梅干』、昆布だしを加えた酢に漬け込んだ『邑咲』、はちみつに漬け込んだ『蜜っこ』と3種類の味が楽しめるギフトです。健康志向の方への手土産にぴったり♥+。

商品詳細を見る

下鴨茶寮/至高の昆布

価格:3,240円
賞味期限:製造日から120日間

北海道産の昆布を使って丁寧に作られた贅沢なふりかけです。ご飯にかけても、お茶漬けにしてもおいしくいただけます。

商品詳細を見る

京洛 辻が花/お茶漬け最中

価格:3,480円
賞味期限:製造日から90日間

「幸せな生活」とあらわす小梅の形をした最中タイプのお茶漬けです。京野菜や魚介の味が楽しめる1品で、おめでたい席の贈り物にぴったりです。

商品詳細を見る

林久右衛門商店/創作茶漬け

価格:3,960円(税込)
賞味期限:製造日より180日

鯛型最中とジュレを組み合わせて作るお茶漬けギフトです。カツオの風味豊かな『だしジュレ』、酸味のある『梅ジュレ』の2つの味を楽しめます。

商品詳細を見る

BUNDY BEANS/コーヒーギフト

価格:3,024円(税込)
賞味期限:2ヵ月以上

パッケージがおしゃれな5種類のコーヒーを詰め合わせたギフトです。窒素ガスが充填されたドリップバッグを使っているので、いつでも新鮮なコーヒーが味わえます♡

商品詳細を見る

MARIAGE FRERES/紅茶の贈り物

価格:4,298円(税込)
賞味期限:1080日(メーカー設定)

フランスの老舗紅茶ブランド、マリアージュ フレールの紅茶セットです。花と果実の香りが漂う『マルコポーロ』、スリランカの紅茶『セイロン ラトナピュラ』が入っています。

商品詳細を見る

茶屋すずわ/いつものとき お茶ギフトセット

価格:3,780円
賞味期限:10ヵ月以上

めざめのお茶、おやつのお茶、おやすみのお茶と、時間によって味わいの異なるお茶を楽しめるギフトボックスです。ティーバッグタイプで飲みたい時にサッと飲むことができます♩

商品詳細を見る

OCEAN & TERRE/炊き込みごはんの素セット

価格:3,564円
賞味期限:4ヵ月程度

はまぐりや金目鯛など、縁起物とされる素材を厳選した炊き込みご飯の素です。化学調味料を使用していないので、健康志向の方への贈り物にもぴったり。優しい味わいが特徴的です୨୧*:.。

商品詳細を見る

NORTH FARM STOCK/野菜のディップ&クラッカーセット

価格:3,499円(税込)
賞味期限:45日以上

北海道野菜を使った3種類のディップソースとクラッカーの詰め合わせギフトです。甘いお菓子が苦手な方や、お酒を飲む方への手土産におすすめです♩

商品詳細を見る

手土産を渡す時のマナー

yksky248

両家顔合わせで「こうしなくてはいけない」というルールはとくにありませんが、手土産を用意しているのであれば一般的なマナーに沿って渡すのがベターです。

ここでは両家顔合わせの手土産マナーについてご紹介します。

手土産にのしは必要?

贈り物といえばのし紙をつけるイメージがありますが、両家顔合わせの手土産に関してはどちらでもOK!仮にのし紙を付けなかったとしてもマナー違反にはなりません。

ただ、『片方がなし、片方があり』となるとお互いに気まずい思いをしてしまうので、のし紙についても予算同様に、両家で認識を合わせておくとよいでしょう。

のし紙の選び方や書き方に関しては以下の記事で紹介しているので、もし手土産にのし紙を付ける場合はこちらもぜひチェックしてみてくださいね୨୧*:.。

手土産を渡すタイミング

yksky248

手土産を渡すタイミングもこれまた決まりがありませんが、一般的には顔合わせの会場に入り、着席する前に渡します。

もしタイミングを逃してしまった場合は、両家顔合わせがお開きになるタイミングで渡しましょう。

手土産の渡し方

193

前述の通り、両家顔合わせの手土産は基本的に親同士で受け渡しをします。

手土産を渡すタイミングになったら、箱を紙袋や風呂敷から取り出しましょう。そして両手で箱を持ち、相手に手土産を渡します。のし紙を付けている場合は、名前のほうが相手側になるように向けて渡しましょう。

この時、「地元の銘菓です。ぜひ召し上がってください」「〇〇がお好きとお伺いしたので…」など、一言添えると◎

手土産を渡したら、その後「良かったらお使いください」と紙袋を渡します。

ルールはないといっても、両家の親睦を深めるための大切な場なので、しっかりとマナーを守って手土産を渡しましょう♩

手土産で両家の親睦を深めよう♡

はなちゃん

両家顔合わせの手土産には明確なルールがないため、新郎新婦の情報共有が大きなカギとなります!

予算や相手の好み、のし紙の有無などを事前にしっかり確認しておけば、より和やかに両家の親睦を深めることができるはず♡

今回ご紹介した選び方や渡し方を参考にして、ぜひ大切な1日をお過ごしください୨୧*:.。

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

プロポーズされたら、アプリがおすすめ

結婚準備に必要な情報がサクサク見れる
結婚式場の口コミ・レポまとめ読みするなら

保存するには登録が必要です