【結婚式二次会】盛り上がり度100%!みんなが楽しいゲーム実例大特集
結婚式の二次会は、ゲストの皆様と一緒になって盛り上がりたいところ!そんなときに外せない演出といえばやはりゲームではないでしょうか♡どんなゲームをしたらいいのか悩んでいる方のために、二次会が盛り上がること間違いなしのおすすめゲームをご紹介します!
費用・段取り2023.4.27 更新2015.12.4 公開
本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。
目次
結婚式の二次会、盛り上がりにゲームはやっぱり外せない!
結婚式の二次会は、披露宴とは違う、仲の良い友人や知人が集まる少しカジュアルなパーティー。
新郎新婦との歓談やビデオ演出もいいですが、二次会の目玉といえばやっぱりゲームではないでしょうか♡
おもてなし意識の強い花嫁さんなら、二人らしく工夫を凝らしたゲームで、最高に盛り上がる楽しい時間にしたいところ!
でもどんなゲームが盛り上がるのか、知っておきたいですよね。
そこでここでは、二次会が盛り上がること間違いなしな、ゲーム余興のアイデアについて特集していきます!
二次会ゲームを選ぶポイント
盛り上がるゲームの選び方には、4つのポイントがあります。
会場にいる全員が楽しめるように、気を配りながら決めていきましょう。
ゲスト全員が楽しめるものになっているか
友人がクイズを考えた場合にありがちなのが、「学生時代の面白エピソードからの出題」です。
”あの出来事を問題にしたら、絶対みんな大爆笑だ!”なんて思っていても、社会人になって知り合った人達には何が面白いのかさっぱり…。
どの時代の知り合いがいても楽しめるゲームにすることを心掛けましょう。
”1時間に1ゲーム”が目安
あれもこれも!となってゲームを詰め込むと、歓談の時間が少なくなり、結果的にゲストが全然お祝いをお二人に伝えられなかったなんて事になってしまうかもしれません。
逆に2時間に1ゲームにしてしまうと、歓談の時間が長すぎてしまい、ゲストが飽きてしまうかも。
ちょうどいい目安として、1時間に1ゲームぐらいと覚えておきましょう。
新郎新婦に関することを取り入れる
新郎新婦が何らかの形でゲームに参加すると、グッとゲームが盛り上がるので、お二人も参加できる内容にすることをおすすめします♪
簡単なルールであること
大人数でおこなう場合が多いので、難しいルールだと場が混乱してしまいます。一度聞いたら、全員がすぐに理解できるルールにしましょう。
二次会に関してまだ何も決まっていない方はこちらをチェック♩
➡【オススメ】二次会の幹事はプロにお任せ!No1幹事代行会社「2次会くん」
➡︎幹事代行会社口コミランキングから探す
厳選!盛り上がりゲーム集【グループ対抗編】
それではここから早速盛り上がること間違いなしのおすすめゲームをご紹介していきます★
まずはグループ対抗編!参加者を5~6名程度のグループに分けて、チーム対抗でゲームをします。チーム内での絆が生まれワイワイ盛り上がります!
新郎新婦と以心伝心ゲーム
問題に対してグループごとに回答します。新郎新婦の答えと一緒だと正解。例えば「クリスマスと言えば?」の定番系や「今日の結婚式で一番思い入れがある所」など当日の質問も混ぜるとさらに楽しめます♡
格付けチェック
テレビでおなじみの格付けチェックを、チームの代表者でおこなってみませんか?食材はお二人の出身地にまつわるものや、ちょっと高級なものなどなんでもOKです♪
スリッパリレー
グループで横一列になり、手を使わずに隣の人にスリッパを履かせていき、最後の人に届くまでの速さを競うゲームです。スリッパを落とすとやり直し!新郎新婦には1番チームを予想してもらいましょう♪
似顔絵リレー
各チーム内で新郎新婦の似顔絵をリレー形式で描いていきます。完成したらみんなにお披露目♡絵心があるチームの絵には歓声が沸き、絵心が無いチームの絵には爆笑が起こるでしょう♪
新郎新婦へ贈るあいうえお作文
新郎新婦の名前を使って、各グループがあいうえお作文を作り、発表します。その中で新郎新婦が一番気に入ったものを作ったチームが優勝です!
紙飛行機飛ばし対決
新郎新婦を含めた各グループで紙飛行機を作って飛距離を競います。小さい頃を思い出して良く飛ぶ飛行機を作りましょう!
キーワードを外せ!
テーマを決め、それについて各グループ1人1個ずつ連想するものを書きます。新郎新婦にはそのテーマから連想されるキーワードを1つ決めてもらい、新郎新婦が決めたキーワードが無いチームが勝ち残りです。
「ジブリ映画といえば?」「新婦の素敵な所は?」など楽しい質問を考えましょう♪
厳選!盛り上がりゲーム集【個人対抗編】
個人対抗のゲームは、その場にいる全員が盛り上げてくれるかどうかが大きなポイント!参加するゲストの顔ぶれを考慮して、みんなでワイワイできるようなゲームをチョイスしましょう♡
新郎新婦クイズ
二次会ゲームの王道でもある、新郎新婦に関するクイズ!
シンプルですが、「新婦のチャームポイントと言えば?」などみんなも知りたい質問や、その場で二人が何かにチャレンジして、その結果をクイズにしてみると盛り上がること間違いなし!
こちらの花嫁さんは、クイズをより楽しんでもらえるように、解答プロップスを作成していました♡
くじ引き
こちらの花嫁さんは、他のゲームで景品がもらえなかった人の敗者復活戦としてくじ引き演出を♡
受付で携帯番号を書いてもらい、くじ引きをしたそう!
宝さがし
会場に「1等」「2等」などを書いたメダル風のアタリの紙やカードを隠しておきます。それを探してもらい、見つけた人に景品を渡します。テーマパークみたいでワクワクしますね♡
チェキ人気投票
受付で全員の写真をチェキで撮影し、その写真で「美男、美女」や「動物に好かれそう」など部門を設定し各部門優勝者を決めます。新郎新婦に選ばれると、一気に5ポイントGETというスーパーチャンスを作ってもいいかも♡
ハイ&ロー
新郎新婦が順番にトランプを引いていき、前の数字より大きいか小さいかを当てる勝ち抜きゲームです。前の数字より大きいと思った人は起立して、小さいと思った人は座るなどしてハイとローの区別をつけましょう。
フォトコンテスト
パーティー中にスマホで自由に撮影してもらい、ベストショットをコンテスト用アカウントやハッシュタグに投稿してもらいましょう!素敵な写真を新郎新婦が選び、撮影したゲストに景品をプレゼント♡テーマを決めても面白いかもしれません♪
何のランキングゲーム
出典:https://cte.trendexpress.jp/
事前に新郎新婦がいくつかのテーマに沿って、ゲストの中で5位までのランキングを付けておきます。ランクインしているゲストに前に立ってもらい、何のランキングなのかを当ててもらうゲームです。定番の「見た目が優しそうな人ベスト5」や「犬っぽい人ベスト5」など変わったものを入れると楽しいです。
黒ひげゲーム
シュームクリームをロシアンルーレット風にして各テーブルで当たった人に黒ひげゲームに挑戦してもらうシステム♡
2つの演出を楽しめますね*
only oneゲーム
定番の連想ゲームの逆で、会場でただ一人だけの答えを考えましょう♡「ディズニーキャラクターといえば?」「国民の祝日といえば?」など幅広い物から狭い物で上手く出題し人数を絞っていきましょう。
お名前ビンゴ
通常のビンゴは数字がカードに書かれていますが、お名前ビンゴでは会場内にいるゲストの名前を書いていきます。ゲスト同士の会話のきっかけにもなるので、準備中もワイワイ盛り上がること間違いなし★
運命の数字
新郎新婦の様々な記念日を描いたカードを箱に入れておきます。そのカードを引き、その記念日と同じ誕生日の人を探します。「初デートをした○月○日」「新郎がプロポーズした○月○日」など、あらゆる記念日を用意して該当者をたくさん出しましょう♪
間違い探し
他のゲームをしている間に、幹事がこっそりと会場内の装飾の配置や、新婦のアクセサリー・新郎の蝶ネクタイなどいくつか変更します。ゲストには何が変わったのかを当ててもらうというゲーム。新郎新婦の座席位置や司会者が変わったなど、分かりやすいものから誰も気づかない細かい所などを混ぜると盛り上がりますよ♪
厳選!盛り上がりゲーム集【少人数代表戦編】
ゲストの中から数名の代表者を選び、その人たちに何かをやってもらいます。その中で誰が優勝するかを、他のゲストに予想してもらうのが少人数代表戦!代表の選び方で工夫して盛り上げちゃいましょう♡
コーラ早飲み競争
数人のゲストを選び、ジョッキや瓶のコーラや炭酸飲料を飲み干してもらいます。一番早い人が勝ち!
トイレットペーパー早巻きゲーム
ルールは簡単!トイレットペーパーを誰が一番早く巻き取れるかを競うゲームです。代表者を数名選んでおこなうのが一般的ですが、チーム戦でも応用できますね♪
実は重要!景品チョイス
ゲームを盛り上げるために、景品はとっても重要!景品が微妙だとせっかく盛り上がったテンションも下がってしまうかも・・・。ゲストの目線になって、何がいいのかを考えることをオススメします♡次の3つのポイントに気を付けて選んでみてはいかがでしょうか?
性別や好みを限定するものは出来る限り避ける
可愛いキャラクターや限定コスメ・入浴剤など、性別や好みが分かれるものは出来る限り避けるたほうがいいでしょう。
景品の数を増やすためにも、ちょっとしたコスメなどを混ぜたいという場合には、男女どちらでも使えるようなハンドクリームやヘアケアグッズを選んでみてはいかがでしょうか。
重たいものや大きなものは持ち帰る方法を工夫する
便利な物と考え、ちょっとした家電を考えがちですが、重たいホットプレートや、たこ焼き器等は持ち運ぶこと考えると結構大変かも・・・。
でもやっぱり景品に入れたい!という場合は、後日ご自宅まで配送するなど、持ち帰る方法にも気を配ってあげるとGOOD♡
オススメは自分も貰って嬉しい物♡
年齢・性別を問わず喜ばれるものは、やっぱりギフト券類。商品券・スタバカードや旅行券などあっても困らない物がおススメです!
アクティビティーの体験チケットやテーマパークチケット、高級グルメなどは、特別感も出て喜ばれます♪
お二人もゲストも一緒に盛り上がれる二次会を♡
たくさんゲームを紹介しましたが、会場が盛り上がるイメージは沸きましたか?これらのゲームをより、お二人らしく・より盛り上がるようにアレンジしてみてもいいかもしれませんね!
お二人もゲストも全員で盛り上がって楽しめる二次会になりますように♡