結婚指輪の選び方はこれで完璧♡先輩夫婦から学ぶ10のポイント~ブランド・デザイン・相場~
婚約指輪・結婚指輪2021.9.27 更新2020.8.28 公開
本コンテンツはウェディングニュース編集部と卒花ライターが協力して、独自に制作しています。アフィリエイト広告を利用しているリンクも含まれますが、コンテンツの内容やランキングの決定は編集部が自主的な意思で企画、編集、制作しています。
先輩夫婦に学ぶ!結婚指輪の選び方チェックリスト
結婚指輪と一口に言っても、選ぶポイントはこんなにいっぱい!
でも、このチェックポイントを全てクリアできれば、必ずお気に入りの結婚指輪を見つけることができますよ♡
それでは10個のポイントをしっかりチェックしていきましょう°˖✧
結婚指輪の選び方➀デザイン
結婚指輪のデザインは、ストレートラインとウェーブラインに大きく分類されます。
まずストレートラインについてですが、こちらはアーム(腕)が真っ直ぐになっているデザインのこと。
幅や素材によって多少印象は変わりますが、基本的にはどんなシーンで身に着けてもマナー違反になりません。そのため、いつでも肌身離さず結婚指輪を身に着けたい方におすすめ♡
また、ストレートラインは非常にシンプルなデザインなので、アクセサリーを身に着けることに抵抗がある方にも適しています♭
次に紹介するウェーブラインとは、アームが曲線を描いているデザインを指します。
シンプルなストレートラインに比べるとエレガントな印象が強く、手元を美しく見せたい方におすすめです♩
ウェーブラインにはS字ライン・V字ラインがあり、それぞれ特徴が異なります。
S字ラインは指を細く長く見せる効果があり、指の太さや短さが気になる方におすすめです。
角度によって違う印象を楽しめるので、ファッション感覚で指輪を身に着けたい方にも◎
V字ラインもS字ライン同様、指をスラっとした印象に見せてくれる効果があります。
また、V字ラインの結婚指輪は、婚約指輪との重ね着けにもぴったり♥
婚約指輪に付いている宝石をなるべく傷つけたくない方は、切り込みが深いV字ラインの指輪を選ぶのがおすすめです♩
結婚指輪の選び方②形状
結婚指輪の形状は、甲丸または平打ちのデザインが主流です。
甲丸は名前からもイメージできる通り、指輪のアームがゆるやかにカーブしているデザイン。
結婚指輪を嵌めている両隣の指に触れるアームの面積が少ないので、指当たりを気にする方におすすめです。常に指輪を身に着けたい方にもぴったり♩
一方、平打ちは断面図が長方形になっているデザインを指します。
こちらはメリハリのあるシャープなフォルムが特徴的。ファッションリングのようにスタイリッシュに結婚指輪を身に着けたい方におすすめです*
甲丸や平打ち以外のデザインには、両方を組み合わせた平甲丸、くぼみのある逆甲丸、表裏と側面に一切境がない丸などの形状があります。
平甲丸に関しては、甲丸の指当たりの良さと平打ちのスタイリッシュなフォルムを両方持ち合わせているイイトコ取りのデザインなので、気になる方は店頭でチェックしてみては。
結婚指輪の選び方③作り
結婚指輪の製法は、鋳造と鍛造の2パターンに分かれます。
鋳造製法 (ちゅうぞうせいほう) | 鍛造製法 (たんぞうせいほう) |
---|---|
ワックスで作った型に、プラチナやゴールド等を溶かして流し込み、固まった後に型を外して宝石やデザインを加える製法。 | 金属の塊を叩く・伸ばすなどして棒状にした後、溶接をしてリング状にする製法。 |
メリット | メリット |
|
|
デメリット | デメリット |
|
|
デザインを重視するならバラエティー豊かな指輪が揃う鋳造製法、耐久性を重視するなら強度が高い鍛造製法がおすすめ。
ほとんどの結婚指輪は鋳造製法ですが、中には鍛造製法の指輪を扱っているショップもあるので、製法にこだわりたい方はお店で聞いてみるといいでしょう◎
結婚指輪の選び方④幅
結婚指輪の幅は、見た目の印象や耐久性、着け心地などに大きな影響を与えます。
そのため、とくにこだわりがないのであれば、一般的な太さである3~3.5mmの幅をチョイスするのがおすすめです。
また、厚みは1.8~2.3mmぐらいがベスト◎
薄すぎる指輪は耐久性に、厚みがありすぎるものは着け心地に注意して*
結婚指輪の選び方⑤素材
結婚指輪の素材といえばプラチナのイメージが強いですが、最近はゴールド系やジルコニウムなど、プラチナ以外の素材にも注目が集まっています♡
どんな素材を選ぶかによって、色・強度・重さ・金属アレルギーの起こりやすさなどが変わってくるので、自分に合う素材を探してみてくださいね♩
『金属アレルギーでどんな結婚指輪を選べばいいのかわからない…』という方は、以下の記事をチェック!
アレルギーの危険性が少ない素材、注意したい素材について詳しく掲載しているので、ぜひ併せてご覧ください◎
結婚指輪の選び方⑥サイズ
結婚指輪はゆるすぎず、きつすぎず、自分の指にぴったりフィットするサイズを選ぶのが鉄則!
アフターケアができる指輪はサイズ直しも可能なので、まずは先のことを考えず、今現在の指のサイズに合ったものを選んでみて*
妊娠中の方も、なるべく現時点でのサイズに合わせるのがおすすめです。もし産後に指輪がゆるいと感じた場合はサイズ直しを頼みましょう。
結婚指輪の選び方⑦宝石
結婚指輪の王道はプラチナ&ダイヤモンドの組み合わせですが、最近はプラチナ以外の素材が注目されているのと同様に、宝石に関してもダイヤモンド以外を選ぶ方が増えてきているそう♥
人気が高い宝石としては、サファイア・ルビー・アクアマリン・エメラルドなどが挙げられます。
また、シンプルな結婚指輪にこだわりたい、婚約指輪を重ね着けしたいなどの理由から、あえて宝石なしの結婚指輪を選ぶ方も。
見た目の印象や使い心地に合わせて、自分に適したものを選んでくださいね♩
結婚指輪の選び方⑧ブランド
『一生身に着ける結婚指輪。どうせなら、とことん質にこだわったものを選びたい!』
そんな方は、有名ブランドがデザインしている結婚指輪をチェックしてみましょう◎
歴史の長いブライダルジュエリーブランドなら、満足できる品質の結婚指輪がたくさん揃っています*
結婚指輪を取り扱う主なブランド【海外】
- Cartier (カルティエ)
- Tiffany&Co. (ティファニー)
- HARRY WINSTON (ハリー・ウィンストン)
- BOUCHERON(ブシュロン)
- BVLGARI (ブルガリ)
- CHANEL(シャネル)など
【国内】
- 4℃(ヨンドシー)
- I-PRIMO(アイプリモ)
- ケイウノ ブライダル
- 俄(ニワカ)
- TASAKI(タサキ)
- 杢目金屋(もくめがねや)
- 銀座ダイヤモンドシライシなど
『どんなブライダルジュエリーブランドを選べばいいのかわからない!』という方は、まず以下の記事で人気の海外ブランド&国内ブランドの特徴をチェックしてみましょう♡
結婚指輪の選び方⑨予算
どんなデザインやブランドを選ぶかある程度イメージが固まってきたら、今度はその中から予算に合わせて結婚指輪を選びましょう♩
ちなみにウェディングニュースで行ったアンケート調査では、全体の半数以上の先輩夫婦が20万円以内の予算で結婚指輪を選んでいる模様。
予算の検討がつかない方は、大体10~20万円を目安に結婚指輪を選んでみるといいかもしれませんね。
結婚指輪の選び方⑩その他(アフターケア・重ね付けなど)
結婚指輪は見た目や着け心地だけでなく、アフターケア(サイズ直し、メンテナンス等)や重ね着けなども視野に入れて選ぶ必要があります*
とくにアフターケアは超重要!
何年間も結婚指輪を嵌めていると、リングに傷がついたり、形が歪んだりすることもありますから、アフターケアができるかどうかは事前にしっかり確認しておきましょう◎
元プランナーさんに聞いた!結婚指輪を選ぶ上で重視したいポイント
結婚指輪の選び方をザっと紹介してきましたが、全てにこだわって選ぶのはやっぱり大変ですよね。
というわけで、ここまでご紹介してきた内容の中から、とくに重視したい結婚指輪の選び方のポイントを元プランナーさんに聞いてみました♡
できれば前述で紹介したポイントを全て押さえて結婚指輪を選んで頂きたいですが、『指輪選びに時間をかけられない』『全部にこだわって探すのは大変…』という方は、ぜひ元プランナーさんのアドバイスを取り入れて結婚指輪を選んでみてはいかがでしょう*
先輩夫婦が選んだ人気の結婚指輪を紹介♡
『選び方は何となくわかったけど、実際にみんなはどんな結婚指輪を選んだんだろう?』
前項で紹介したチェックリストを見て、そう感じた方も多いはず。そこで次に、先輩夫婦が実際に選んだ結婚指輪を紹介していきたいと思います♡
どんな結婚指輪がいいのか全くイメージが思い浮かばない方は、ぜひ参考になさってみてくださいね。
今回は満足度の高い花嫁様の口コミをピックアップしましたが、中には『結婚指輪選びで失敗した…』という方も。
結婚指輪選びでの体験談に関しては以下の記事にも掲載しておりますので、こちらも併せて読んでみてくださいね*
また、カルティエ・ティファニー・ブシュロンなどの有名ブランドに憧れがある方は、芸能人が身に着けている結婚指輪も参考になりますよ♩
先輩夫婦の口コミと併せてチェックしておくと、さらに結婚指輪のイメージがつかめるかも♡
結婚指輪の選び方で注意したいポイント
結婚指輪選びで重要なポイントは、指輪そのものの選び方だけではありません。
指輪を選びに行くタイミングや購入するショップなど、事前にある程度予定を立てておくことも必要です♭
というわけで、ここでは結婚指輪の選び方で注意したいポイントをいくつかご紹介していきます。
結婚指輪を買うタイミング
結婚指輪購入後~手元に届くまでの期間既製品を購入する場合:約1ヵ月(サイズがあれば即日も可能)
セミオーダーで購入する場合:1~2ヶ月
フルオーダーで購入する場合:2ヶ月以上(ショップや職人によっては早い場合も)
結婚式を挙げる予定がある方は、挙式当日の4~5ヵ月前までに結婚指輪を選んでおいたほうが安心です。
というのも、結婚指輪は購入日に持ち帰りできるとは限らないからです*
とくにオーダー品の場合は、お店や職人さんとのやり取りもありますから、仕上がりまでに2~3ヵ月ぐらいはかかると思っておいたほうが◎
結婚式や前撮りを検討している方は、指輪を購入する前に、納期がいつ頃になるか確認をしておくといいかもしれませんね。
結婚指輪を購入する場所の選び方
結婚指輪はブライダルリング専門店やブランドの直営店など、さまざまな場所で見ることができます。
ただ、お店によってラインナップや価格帯が異なるので、どんな結婚指輪が欲しいか決まっている方は、目的に合った指輪を取り扱っているショップに行くのがおすすめです♭
販売ショップ | おすすめポイント |
---|---|
ブライダルリング専門店 |
|
百貨店 |
|
ブランド直営店 |
|
セレクトショップ |
|
また既製デザインではなく、オリジナルの結婚指輪が欲しいという方は、専門工房での手作りがおすすめ♡
自分好みの結婚指輪が手に入る上、2人で一緒に指輪を作る幸せな時間も過ごすことができますよ♩
2人が満足できる結婚指輪の選び方
結婚指輪はお互いがずっと身に着けるものですから、相談もせずに勢いだけで購入してしまうのは絶対にNG!
喧嘩の原因にもなってしまうので、以下のことは必ず2人で話し合っておきましょう。
2人で相談しておくことリスト
- 結婚指輪の購入代はどちらが支払うか
男性負担が多い婚約指輪と違い、結婚指輪は双方で負担するカップルが多く見られます。また、お互いにプレゼントしあうというロマンチックなカップルも♡
お金に関することなので、曖昧にならないようにしっかり話し合っておきましょう*
- 結婚指輪は夫婦で同じデザインにするかどうか
ペアリングを選ぶ夫婦が大半ですが、最近ではお互いが気に入ったデザインを選ぶことも多い模様。
意見が合わない場合はオリジナルリングや刻印でペア感を出すなど検討してみて◎
女性は男性向けの結婚指輪の選び方も参考にしてみると、よりお互いが満足できる指輪に巡り合えるかもしれません♡
結婚指輪は爪がフラットな状態で見に行くのがおすすめ
日頃からずっと結婚指輪を身に着けていようと考えている方は、なるべく爪をフラットな状態にして指輪探しに行くのがおすすめです。
というのも、ネイルをした状態で結婚指輪を選ぶと、後々ネイルデザインや爪の長さが変わった時に、購入時と違った印象に見えることがあるから。
『あれ?選んだ指輪ってこんな感じだったっけ?』となってしまわないためにも、できるだけ爪は自然体な状態にしておきましょう♡
また、指のムダ毛処理は忘れずに!『パートナーやショップの店員さんに見られても恥ずかしかった…』という先輩夫婦の声もチラホラ見られますので、気を抜かないように注意して*
キャンペーンを活用する
結婚指輪を選びに行く際は、事前にお得なキャンペーンもチェックしておきましょう°˖✧
ゼクシィなどのキャンペーン割引を使うと、成約後にギフトカードなどの特典が貰うことができますよ♡
最新キャンペーンの詳細は以下の記事からチェックできます。
結婚指輪の選び方と一緒に知っておきたい基礎知識
結婚指輪の選び方や注意点は大体理解できましたか?
それでは最後に、結婚指輪にまつわる基礎知識をご紹介します♡
マリッジリング・エンゲージメントリング・ブライダルリングなどの違いは?
取り扱い店舗によっては、結婚指輪や婚約指輪のことをマリッジリング・ブライダルリング・エンゲージメントリングなどと呼ぶこともあります。
とはいえ、あまり聞き慣れない呼び名なだけに、正直どれがどんな指輪なのかわからなくなってしまう人も多いはず。
お店に行ってから「あれ?これは結婚指輪?婚約指輪?」と迷ってしまわないためにも、各呼び名の意味を押さえておきましょう♡
マリッジリング
マリッジリングの「marriage(マリッジ)」には、結婚・婚姻・既婚などの意味があります⋈
つまりマリッジリングとは、結婚指輪のこと♡
お店によってはマリッジリング以外に、結婚指輪のことをウェディングリング・マリッジバンド・ウェディングバンドと呼ぶこともあるようです*
エンゲージメントリング
エンゲージメントリングはプロポーズの際に贈る指輪のこと。いわゆる婚約指輪ですね♩
こちらは契約・約束などの意味がある「engagement(エンゲージメント)」が由来しています。
日本ではエンゲージメントリングよりも、エンゲージリングと呼ばれることが多いようですよ*
ブライダルリング
ブライダルリングは結婚に関わる指輪の総称です。
婚約指輪(マリッジリング)または婚約指輪(エンゲージメントリング)のどちらかを指しているわけではないので、ウェディング雑誌やお店で広く使われています♡
結婚指輪は付ける位置で意味が変わる!?
結婚指輪を左手の薬指に嵌めるのは、ギリシャ神話の中で、左手の薬指が心に繋がる「神聖な指」とされているから。
しかし、結婚指輪=左手の薬指に嵌めるものというのは全世界共通ではないんですよ♩
地域によっては、右手の薬指や薬指以外の指に嵌める夫婦も。しかも、結婚指輪はどの指に嵌めるかで意味合いも変わってくるんですって♡
詳しい内容は以下の記事に掲載しておりますので、気になる方はこちらも併せてチェックしてみてくださいね*
まとめ
今回は結婚指輪の選び方に関するポイントをご紹介していきました*
重視するポイントがたくさんあって大変ですが、全ての条件をクリアした結婚指輪は、きっと一生の宝物になるはず♡
ぜひ当記事で紹介した選び方を参考にしながら、2人が満足できる結婚指輪を見つけてくださいね♩