![Maiさんのカバー画像](https://www.weddingnews.jp/site_media/users/86110/data/6505/cover_image_VoUmbvS.jpg)
![Maiさんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F86110%2Finstance_UddDW6U.jpg&width=280&height=280)
Mai
💍2020.0620
🕊2022.08.19 軽井沢ブレストンコート
🎉 軽井沢高原教会 予定
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_D3835063-0BE8-4F8C-A6FC-B24B6598A905-18702-000003CA6771C8B6.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
森の中に佇む、歴史ある木造のクラシカルな教会です。
外では森の木漏れ日、木々のざわめきと小鳥のさえずり、
扉が開けばハープとオルガンの生演奏に包まれながらナチュラルで優しい式を少人数で叶えられます。
両親へ、労いの言葉を牧師さまよりいただけることも魅力です。
併設された牧師館には、式後もいつでも立ち寄ることができ、おかえりなさいと迎えてくださいます。
式後も"思い出になる特別な場所"が欲しい方、
二人のみから家族婚、家族婚、少人数婚にとてもおすすめです。
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_D749E912-46C9-48D4-9D92-2E37B0DBD592-75675-00000C873EB90C84.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
披露宴というよりも、アットホームなパーティーが叶う会場です。
森の中の貸切別荘です。
高砂にずっと鎮座しているより、
自分からゲストをおもてなししたい、
アットホームに近い距離で美味しいお料理を楽しみたい方へおすすめの会場です。
ライブキッチンでの演出も楽しいので時間はあっという間に過ぎ去ります。
特別な余興は必要ありません!
パーティー後はそのままゲストも一緒にお泊まりができます。
パーティー会場にはドリンク(アルコールやジュース)やアペリティフがその後置かれており
自由に楽しむことができます。
自由なスタイルの二次会が楽しめ、
翌朝もゲストと一緒に朝食を食べながら
式やパーティー、会場の感想を聞けるところもソウラの魅力だと思います。
コンセプトやこだわったこと
私たちらしさ、
自分の叶えたい事、
人と被らないようなサプライズ感、
遠方から遥々訪れてくれたゲスト、家族への感謝が伝わる事を大切にしていました。
自由で、盛り上がるんだけれど
あたたかい涙が流れるような
思いの満ちる空間が演出できるように細かい部分まで打ち合わせて準備を進めていました。
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_08E4C333-F3E5-462C-A954-435CE3647989-75675-00000C82A6E10966.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_0055AC03-97B4-42E0-895A-7BDA6F572B53-75675-00000C87CEC4BADB.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ショップ
- tveir ginza
- 418000円
Briliantayu21-T
写真では写らないのですが、
繊細な刺繍と共にビーズがふんだんにあしらわれており
キラキラと陽の光に輝くドレスです。
ムービーを撮影予定の方、
23号まで対応可能だったはずなので、
オーバーサイズの方にもおすすめです。
綺麗かわいいAラインです。
少しトレーンも長めで、
後ろ姿もエレガントでした。
SECOND DRESSドレス 2着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_2F5ECF25-A38E-4C0C-9F5F-0E539CD8B4E3-75675-00000C8BD70FC860.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ブランド
- KIYOKO HATA
- ショップ
- tveir ginza
- 221760円
KIYOKO HATA 21T
憧れだったコンフェッティドレスです。
袖やサッシュベルトは着脱できますが、
私は両方つけました。
キラキラとシルバーのコンフェッティが舞う、
プリンセスラインのふわふわとかわいいドレスです。
カラーがネイビーなので甘過ぎず、
ナイトウエディングにもピッタリでした。
ゴールドのものもあるのだそうです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_AF99F7E5-4E5C-42CB-BD13-83E9084F529B-18702-000003CCD06E9122.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
こちらはパーティーのお色直しなのですが、
ゆるふわに巻き直していただき
イメージを変えられるようにしました。
透明なビーズのヘッドドレスとピアスがドレスとベストマッチで気に入っております。
メイクは体験をしており、
データが共有されていたので当日も再現度が高く、
私の追加の要望にも素敵に応えてくださり感謝感謝でした🥲✨
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_7F07E3C2-ED0D-43FA-9004-C6424DAC4BF1-13116-0000123F8983A3FE.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- 1550円
シルバー×透明感を出したかったので
シルバーのお花にパール、
クリアとシルバーのパーツの付いた大ぶりなピアスにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_D6BF128E-CEE7-4AC2-9C36-E447245BA5BC-13116-00001240BE154427.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- 2600円
クリアビーズのハンドメイド品です。
フリマアプリにて購入しました!
お値段の割にキラキラ輝いてとても素敵でした!
NAILSネイル
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_9DA6E57B-7A3F-4F4D-879D-4BAF9799A2EB-75675-00000C8E2E7B66AD.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- 8800円
サロン施術です。
少し長さがあります。
形はポイント気味です。
肌に合ったベージュのグラデ、
オーロラ系のラメやホログラムを複数混ぜてグラデを作ってもらい、
エアブラシで拭いたようなフレンチラインが叶うネイルシールを貼り付けてもらいました。
教会の方に規定があるため、あまり華美にはできないけれど、
オリジナリティのある、
森の日差しや部屋の明かりにキラキラと光って綺麗でした!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1E3BF897-5B99-42F6-86B1-23D644C0AFCF-13116-0000124285AD4184.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- 20900円
コストを抑えるため、水中花とキャンドルを使いました。
蘭やデルフィニウムが入っています。
透明感が欲しかったので、
お水とキャンドルのみのものもバランス良く置いていただきました。
FOODお料理のこだわり
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_765C781E-0D33-48C5-A8C1-1A2EF9253861-13116-0000124649503C5F.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
主人がお料理だけは一番上のランクにこだわりがあったみたいです。
非日常を味わって欲しいという思いに応えてくださる演出付きの素晴らしいお料理の数々でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_4EBD7685-0D35-4E1E-98B6-DFEEB24AA4C5-13116-00001246D713F734.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
金箔をあしらったケーキが良いなと思っていて
決められていた形に、
追加料金で金箔をあしらっていただくようにしました。
WEDDING FAVORS引出物
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_7A13304C-99DA-4AD2-87F8-C8FCFA256E74-13116-00001247452015FF.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
手土産セレクションという、ゲストに一人二品ずつ好きなものを選んで持ち帰っていただく、
という形を取りました。
なかなか好評でした。
式が終わってからも、何を選んだの?という話でまた盛り上がれました。
PETITE GIFTSプチギフト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_12031994-1DDE-43F6-B25D-44DE675DACC2-13116-00001247E57BC730.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- 324円
パーティー終了後も一緒にお泊まりなので、
友人たちとは晩酌できたらいいなとも思っていました。
ホテルが用意している、
おつまみになりそうな、パスタのお菓子にしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_ECA1F7BA-E835-4AB7-AE99-4E480DCE30A1-13116-000012414F63C061.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- 140000円
父が母に贈った婚約指輪のダイヤを引き継いで、
リメイクしていただきました。
価格はダイヤを抜いた、加工代金となります。
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_3E976633-9878-4918-8DFA-130AD2566F69-13116-00001241BFFDD71C.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- 200000円
指がむちむちの先細りなので、
ひねりのあるデザインがよかったのと
ミル打ちにメレダイヤの流れが美しく、
一目惚れしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_DAFBCD42-1525-45C9-B22F-091C326EC0FA-26054-0000051B643B17FD.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
私は施設出身の養子で、
育ての父も亡くなり、
母は女で一つで私を育ててくれました。
そんな母に"ありがとう"を目一杯伝えられた事です。
この会場を選んだ大きな理由の一つは、自然の好きな母のためでした。
ヴェールダウンにヴァージンロードを一緒に歩けた事、
パーティー終盤の両親への手紙では
とにかく感謝の想いを込めました。
お互いの涙と共に、
母とのあたたかな思い出が軽井沢の夏でまた一つ増えました。
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_BE564EB0-2A91-4859-8EFB-70EC4838BE86-26054-0000052507680EC4.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
パーティーの際のファーストバイトはお互いにビッグスプーンで。
ぽっちゃりも愛嬌に変えた私たちらしい演出だったと思います笑
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_782057AD-5B33-49D1-92EA-7B68E82171D3-26054-0000051E26B66032.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
"すごいおもてなしだった!"
"他にはなかなかないよね"
パーティーや、パーティー後の自由度の高さを
とても気に入ってくれていたようでした。
ちょうど開催中だった、サマーキャンドルナイトも良かったようです。
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_78CBE6DB-2748-457D-B806-4F9AE48DE93D-26054-0000052660ABE47B.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
帰り着ける場所です。
揺るがない居場所というか。
己のルーツがわからない私にとって
灯台のような
道標のような
毛布のような
焚き火のような。
お互いに刺激し合い、
思いやりながら共に生きられる時間は
今までもこれからも唯一無二です。
後悔していること
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_3A6C1202-EC6C-486B-90E2-63EF4CEDF2EE-26054-000005208D923B3E.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
一つ目はあまり、
パーティーにてゲストと一緒の写真をパーティーに残す事ができていませんでした。
パーティー形式がはじめてだったこと、
ドレスがプリンセスラインのものを着用していたため
移動するのに気を遣ってしまいました。
一緒に写真撮ろう!ともっと言えばよかった…
二つ目はお料理もっと食べたかった…
こちらもドレスの形状上、
食事を摂るのも一苦労で
もう少しお食事を楽しみたかったです。
でもドレスはかわいかった!!←
三つ目はお料理の演出にあまりみんなを連れて行けなかった事です。
せっかくのライブキッチンなのに
やはり介助なしでは動きづらいドレスで
立ったり座ったりを頻繁にする事に躊躇してしまいました。
勿体なかったです…
やりたかったけれど諦めたこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_399644F6-1961-474D-9B08-431ACB02A00D-26054-000005239D54902F.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
母に、私の歌う歌を一曲
聴いてもらいたかったのですが
ソウラは周りに一般の方々の別荘が点在しているということを理由に
音響に関する制限が厳しく
歌う事が叶いませんでした。
節約のための工夫
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_AEEF7125-2C41-455E-8C40-F9BBF31972D0-26054-0000052801914F1C.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
一つ目は、ゲストを含めた半数がアルコールを飲まない予想だったため、
ドリンクを一番低価格のものにし、
なるべくアルコールは自分たちで持ち込む事にしました。
二つ目は、装花に"水中花"を取り入れました。
お値段はだいぶお安いですが
充分透明感があり
素敵でした。
三つ目は持ち込みの無料なアクセサリーや小物類はフリマアプリで揃える事です。
SNSでお譲りします、と譲り先を募集されている方もいらっしゃるので活用してみるのは大いにありだと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_40F01F1B-C0A9-4FA5-846C-0488139C4B48-26054-00000529C4EB9814.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
今のご時世、そして時代的に
挙式はやってもやらなくてもどちらも正しいと思います。
けれど自分たちで選び、困難を乗り越えて準備してゲストの前で改めて誓いを立て、
おもてなしをする事は
代価に対してそれ相応かそれ以上の価値があるんだなと痛感しています。
私たちの場合ですが。
ぜひたくさん工夫や試行錯誤をしながら
生涯思い出に残る1日を
愛すると決めた人と作っていってみてください。