![____okok_wdさんのカバー画像](https://www.weddingnews.jp/site_media/users/339492/data/197660/cover_image_DbhFE0H.jpg)
![____okok_wdさんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F339492%2Finstance.jpg&width=280&height=280)
____okok_wd
裏テーマとして私の中で「紡ぐ」を設定していました。
たくさんの方々とのご縁が重なって今があるじゃないかと考えていて、結婚式ではみんながそばに居てくれることへの感謝の気持ちを伝えたくて形にしたいと思っていました。
実際には糸やリボンを至る所に忍ばせ、結婚証明書としてゲストと作るストリングアートを取り入れたり、両親贈呈品は家族の思い出の写真を刺しゅうにしたものをプレゼントしています!
式場探しは、どんな雰囲気の中で式を挙げたいかを考え何件か見学に行きました。
THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)を選んだ1番の決め手はチャペルです!
アクセスやホスピタリティなど総合してみても、私たちにはぴったりな式場でした☺️
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_6AB95A13-91DF-455A-BB2F-31A58D23B84F-801-000000401F103CCE.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
チャペルは明るく温かみを感じる空間がいいなと思っており、この挙式会場である「KOMOREBIDO」はまさに理想そのもので、見学の時に「もうここ!」となっていました。笑
外観からは想像できないほど高い天井はとても開放的で、正面に施されたステンドグラスからは陽の光や外の緑が入ってきて朗らかな雰囲気に包まれます✨
大好きな会場だったので当日にドレスを着て足を踏み入れた時は、本当に嬉しかったことを覚えています。
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_3A291B4F-2734-4F51-99CE-6EF393A09F1C-801-0000004031803AA4.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
私たちが披露宴を行なったのは「SEN」という会場です。
どことなく和の要素を感じるこの会場は、かしこまりすぎた印象にならず私たちらしい雰囲気の中で披露宴を行うことができたと思います!
また会場の仕掛けとして、高砂の後ろの扉が開き坪庭が現れます♩
私たちは入場後の一礼のタイミングで後ろの扉を開く演出をしました。
高砂の背景に緑が広がるので、装花がシンプルでも寂しくならずにいいなと思います。
コンセプトやこだわったこと
準備する物の全てに想いを込めたアイテムを用意したことです!
例えばブーケとブートニアは25年ほど前の母の結婚式で、祖母が作ったアーティシャルフラワーのブーケ・ブートニアをリメイクしました💐
結婚式はたくさん用意するものがありますがストーリーを大切にしながら揃えていくことで、一度きりで捨てなくちゃいけないものを減らすことができたかなと思います。
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1981F1B8-7E53-4BF7-BB56-797836750A8A-801-000000411F306D75.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_9D4D1EC6-DBFB-4E59-9240-876BA122CBD4-801-00000041440A56CC.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ショップ
- FOURSIS & CO.
カミラです。
とてもシンプルなのですが、後ろにはくるみボタンが背中から裾まで付いていて細かなこだわりがきゅんポイントでした♡
正面は胸元のデザインと腰の位置にベルトのようなものが施されており、目線が上がるのでスタイルも良く見える気がしました!
初回のフィッティングで出会い、一度も変わらなかったくらいお気に入りの1着です。
SECOND DRESSドレス 2着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_150538C8-9745-4050-A792-1E3259813240-801-0000004161D111B7.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
友人に作ってもらったオンリーワンのドレスです♡
お店をいろいろ巡って見つけたネイビーツィード生地はシルバーのキラキラがアクセントになりました。
提案してくれた袖と裾のフリフリが唯一無二のデザインでとても気に入っています。
ずっと仲良しの友人が作ってくれた私だけの1着が着れてとても幸せな時間でした!
SHOESシューズ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_C7804330-5814-49F5-9BEE-36E60F4B76CD-801-000000417864A8D8.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェディングドレスの時は式場から無料でお借りした7㎝ヒールを履きました。
つっかけタイプでしたがフィット感もあり、ヒールも太かったためすごく歩きやすかったです!
ドレスで足元が隠れる場合はお借りすることをオススメします✨
カラードレスの時は少し靴が見える丈感だったので、FERRAGAMOのヴァラパンプスを合わせました🥿
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_2CE2C792-55D6-4D6F-BA52-4271CB4D7813-942-000000464B2E14D0.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェディングドレスはピンク系のメイクでヘアスタイルもふんわりギブソンタックにして、王道な感じに仕上げてもらいました!
1着目と2着目で雰囲気を変えたくて、カラードレスは対照的なボルドー系のメイクにピシッとした編み下ろしにしました。シルバーの糸がキラリと光るドレスだったので、それに合わせた銀箔をつけてキラキラにしています✨
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_0F8669A9-8FA8-436D-9ACF-53141F3B5677-942-00000046941A6895.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェディングドレスは2連のお花がゆらゆら揺れるイヤリングを着けました。
ドレスが少しとろみのあるマットな生地だったので、イヤリングも質感を揃えて統一感を出しています^^
学生の頃から愛用させてもらっているハンドメイドブランド様のものでとてもお気に入りです!
カラードレスはガラス素材の飴玉のようなイヤリングを着けました。
デザイン性の高いドレスだったので主張は激しすぎず、でも存在感があるものを選んでいます🧊✨
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_3292BCAF-0B3D-4941-B48D-75511AD69D1B-942-00000046C42FC24F.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェディングドレスはかすみ草のアーティシャルフラワーを着けました。
シンプルなドレスなので、イヤリング同様に細かく少し揺れるようなモチーフがピッタリでした!
正面から見た時もお花がちらりと見えるように着けてもらったのがポイントです✨
カラードレスはドレスと同じ生地を使いたかったのでカチューシャを作り、新郎の蝶ネクタイも同様に手作りしリンクさせています♡
NAILSネイル
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_6C485AAF-FCC2-4B86-9A9D-523A55B48197-942-0000004758C76344.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェディングドレスにも合わせつつカラードレスのイメージからデザインしました。
レッド系でシルバーのラメも散らしてもらっています🤍
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_FC5C75E0-9033-4250-A174-B4BDA446A6AC-942-00000047F98C53B2.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
お花の種類はお任せで色合いに重きをおき、テーマカラーにしたオレンジ・ネイビー・ピンクベージュを中心としたカラーリングに。
アンバランスな感じにもしたくて、左右非対称だったり高低差もつけてもらうようにしました。
初めて聞いた雲龍柳という植物をご提案いただき使いましたが、綺麗なカラーのお花の中のスパイスとなってとてもよかったです🪴
フローリストさんはTHE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)提携のバルフロールさんです。
お花に詳しくなく抽象的なイメージしかお伝えできなかったのですが、やりたいことをしっかり受け止めて形にしてくださいました。
ヒアリングからいろいろお話ができていたので、当日もワクワクして早く見たいなぁー!と思いながら入場したことを覚えています。
FOODお料理のこだわり
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_AB2E49ED-0A29-42FA-9EAF-8EB95EA38395-942-00000048197614D0.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)は3つの内容の異なるお料理の中から選びます。
実際に試食会に参加して、美味しいお料理も結婚式の楽しみの1つだと思うので、満足してもらえる内容を決めました。「メインはAがいいけど、前菜はBがいい」などといった希望にも相談にのっていただけてカスタマイズできます。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_5D63FBAC-21B6-423D-B686-602F63E1E89C-942-000000487CEBE43B.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
夜空をイメージしたアラザンを散らしてもらった、とてもシンプルな2段のものです!
装花の色味が強いのでウェディングケーキは引き算を意識して考えました。
ケーキトッパーもデザインに合わせて、流れ星や月に見えるようなものを手作りしました!
WEDDING FAVORS引出物
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_AFACF215-5486-4A23-85F5-1B069E804503-942-00000048927406D3.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
引き出物はカード式のカタログギフトにしました。
こちらからお渡しする荷物は少なくしたいと思っていたので、ブック型ではなくカードタイプを選びました。
引き菓子はホテル名が焼き印された千寿せんべいです。
PETITE GIFTSプチギフト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_6FDF7705-F110-4C52-B508-16AAAA44FA65-942-00000048A3130D7C.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
パティシエの友人にオーダーさせてもらい、当日のカラードレス・タキシード・ブーケのアイシングクッキーをお渡ししました✨
思い入れのあるものが可愛く、しかも忠実に再現されたクッキーになり嬉しかったです♩
見た目も可愛いですが、とても美味しくゲストにも好評でした!
ENGAGEMENT RING婚約指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_A47743B0-1DA6-4108-A7D2-B0817A34B7E7-942-00000047DFDDBEB3.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
atelier tamariさんのものです。
「夫婦の木」といわれるオリーブの葉をモチーフにした手彫り模様が可愛くて気に入っています。
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_291474E4-DC3A-4637-A917-6BEB8C07E33C-942-000000473C57D990.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
婚約指輪と同じくatelier tamariさんでカスタムオーダーしました!
ブランドにこだわりはなく自分たちの好きなデザインにしたいと思い購入先を探しました。
彼はプラチナ、私はピンクゴールドとそれぞれの好みのものを選択し、表面の加工を揃えることでお揃い感も入れています✨
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_AE96CFD3-ECA5-43E3-B66C-2F6A799FAF5C-942-00000048BED7CF44.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
結婚式は常にふわふわしていて、ずっと嬉しくて感動しっぱなしではあったのですが…お義父さんの両家謝辞と新郎の謝辞です。
彼と家族になれたことを良かったなぁと思いましたし、この場で見守ってくれたみなさんや関わってくださる方々を大切にしたいと感じました。
また撮影データの中にケーキ入刀で私たちを背にゲストがカメラを向けてくれているところが写る構図がありました。その写真を見て「こんなにたくさんの方々が集まってくれてお祝いしてくれたんだなぁ」と改めて感動しました💓
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_9B6D050F-7B91-40B0-BAE2-8DC3FAF590DF-942-00000049361120C7.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
何でも一緒に協力プレイ!
日頃の家事も基本的には一緒に行うのですが、結婚式の準備でも手分けしながら進めていきました。
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_66E48BDC-9880-4937-8A4C-C5FD469BB796-942-0000004944C3A62A.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
余興をはじめドレスやプチギフトなどゲストの協力なしでは成り立たない式だったので、友だちが作ってくれたものを「良かったよ〜」とたくさんのゲストに言ってもらえて嬉しかったです。
また祖母に「2人とも素敵な友だちに恵まれて幸せ者やねぇ」と言われた時、結婚式では大好きな家族に大好きな友だちを紹介する機会にもしたいと思っていたので「しっかり伝わったんやなぁ」と嬉しく思いました♡
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_96C9FC3A-E9D1-44F8-983E-5172201B9FBD-942-000000495892F9F8.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
絶対的な味方がいる安心感🌱
後悔していること
強いて言うならカメラデータについてです。
本当に素敵に撮っていただいたのですが、DIYしたものを詳細まで全てお伝えしておけばよかったなと思っています。
手作りした席札を撮影してほしいことは撮影要望書に記載してましたが、新郎新婦で若干異なることは伝えていなかったので新郎側のみの撮影データしかなく少し後悔しています…!
やりたかったけれど諦めたこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_6A2BDEE3-B826-4552-9866-F9A47041E038-942-000000490B6BB250.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
特にありません。
節約のための工夫
プロフィールブックを本として作らず、ホームページのようなサイトを作りました!
無料で作れるサイトだったので印刷費用など節約できましたし、自分たちのプロフィールブックに式後の需要を感じなかったので手元に残らない形に出来たのも良かったです。笑
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_FC75EE46-CC62-4D33-9E7A-E30DB88BC6DC-942-0000004989E48D30.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
準備期間は大変ですが、終わって見れば本当にあっという間なので、楽しんでください!
THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)のスタッフさんはプランナーさんをはじめ提携先のみなさまも素敵な方ばかりです!
やってみたいなというものがあればたくさん相談して、自分たちもゲストも楽しい結婚式を作り上げていただければと思います。