![ms_wed1017さんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F61016%2Finstance.png&width=280&height=280)
ms_wed1017
ありきたりですが「ゲストと一緒に楽しむ、笑いあり、感動ありのアットホームな結婚式」をコンセプトに準備を進めました。
ゲストのみなさんに私たちの結婚を承認してもらう人前式、披露宴前のウェルカムパーティーへの新郎新婦の参加、フォトラウンド、デザートビュッフェなど、ゲストとお話する機会をたくさん作りました。
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_VUQH1VC.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
大きなステンドグラス、長いバージンロード、パイプオルガンと聖歌隊の生演奏など、花嫁の憧れが詰まったようなチャペルです。足を踏み入れてからわくわくが止まりませんでした。自然光も入るので、優しい雰囲気なのもお気に入りです。
ウエディングドレスがロイヤルブルーのバージンロードに映えるので、当日、前撮りともに素敵な写真を残すことができました。
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_Om1M4DR.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
私たちはナチュラルな雰囲気のプロヴァンスという会場を選びました。
広いガーデンが併設されており、ウェルカムパーティーやデザートビュッフェをガーデンでできるところに惹かれました。窓が大きく開放感があるので、明るい雰囲気のパーティーになりました。
コンセプトやこだわったこと
とにかくゲストに楽しんでもらえる内容を考えました。
私たちのゲストは美味しいものを食べたり、お酒を飲むのが好きな方が多かったので、お食事とドリンクのクオリティにこだわり、ゆっくりとお食事とお酒を楽しんでもらえるような進行にしました。
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_gw3fJi7.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ショップ
- TAKAMI BRIDAL
タカミブライダルさんのシャルトルーズ。
腰から広がる綺麗なAラインのシルエットがお気に入りです。シンプルだけど刺繍が素敵なバックデザイン、光沢のあるサテン、ゆるやかなハートカット、バージンロードに映えるロングトレーンなど、すべてが好みでした。
SECOND DRESSドレス 2着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_zFKJjEa.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ショップ
- TAKAMI BRIDAL
タカミブライダルさんのネイビーロザリア。
SNSで見てから、絶対着たいと思っていました。落ち着いたネイビーにシルバーのグリッターがたくさん散りばめられていて、動くとキラキラするところがお気に入りです。ネイビーは肌が白く見えるのも選んだポイントの1つです。
SHOESシューズ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_hhZDK2L.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
Artemis By Dianaのグリッターチュールパンプス。
カラーはドレスのグリッターに合わせてシルバーにしました。ヒールは7cmです。普段からDianaのシューズを愛用していることもあり、履きやすさ重視で選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_tY5NxwX.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式はふわふわの低めシニヨン。
前髪は横に流して、すっきりまとめました。披露宴のお色直し前は挙式のヘアのまま、少し後れ毛を出してもらいました。お色直し後はふわふわのポニーテールにしました。
メイクは肌が綺麗に見えるようにベースメイクをしっかりしてもらい、アイメイクやリップメイクには肌馴染みの良いオレンジを使いました。
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_7E0Mu8U.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウエディングドレスの時は、Love Tiaraさんのパールのネックレスとピアス。カラードレスの時はLove TiaraさんのジルコニアネックレスとBride meさんのジルコニアピアスにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_5WV92lh.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウエディングドレスの時は、Love Tiaraさんのグレースティアラ。シルバー&パールタイプを選びました。カラードレスの時はBride meさんのシルバー&クリスタルストーンのボンネです。
NAILSネイル
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_4il0VBQ.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
淡いかわいらしいピンクをベースに、白いフラワーを描いてもらいました。ラメをのせたり、ギャラクシーを使ったデザインで、キラキラ感をプラスしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_gRBA2pB.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ナチュラルな雰囲気の会場だったので、それに合うよう白いお花と葉などのグリーンをメインにしました。
FOODお料理のこだわり
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_gFYqhqR.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
オーソドックスなフレンチのコースにしました。
高齢の親族も出席していたので、メインのお肉は国産にしました。コースの最後がサラダなのが寂しいと感じたので、他のコースの栗入りお赤飯と変えてもらいました。
デザートビュッフェは女性ゲストはもちろん、意外と男性ゲストからも好評でした。たくさんのゲストから、美味しくて完食したと言っていただけたので、こだわって良かったなと思います。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_OgSv3bL.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
六角形の3段ショートケーキにしました。
いちごなどのベリー類をかわいらしくのせてもらいました。六角形は縁起が良いと言われているのと、個性的な形がお気に入りです。
WEDDING FAVORS引出物
引菓子は桐箱に入ったバームクーヘン、しきたり品はかつおぶしとお味噌汁のセットで統一しました。
引出物は親族には式場のロゴ入りのタオルセット、会社の上司はWEDGWOODのペアソーサー、友人はRIEDELのペアグラスと送り分けし、用意はすべて式場にお願いしました。
PETITE GIFTSプチギフト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_3rbhfTG.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
式場で用意してもらったウコンゼリーを贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_ENGksij.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
TIFFANY & Co.のハーモニー。
普段使いしやすいよう、高さのないシンプルなデザインを選びました。
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_obAvori.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
TIFFANY & Co.のクラシックバンドリング。
夫はシンプルなデザイン、私は婚約指輪と重ね付けしやすい、細身のデザインを選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_azkTWq8.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴の最後に新郎がくれた、サプライズのバラの花束と感謝の言葉。サプライズが苦手な夫なので驚きましたが、本当に嬉しかったです。
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_9yOrOQr.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
気取らないアットホームな雰囲気が私たちの二人らしさではないかなと思います。結婚式の間も自宅でするようなくだらない話をしていたり、ゲストのみなさんとも普段の飲み会の続きのような話題になったりと、いつも通りの私たちをお見せできたのではないかと思います。
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_kTuy0rJ.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
たくさんのゲストから、楽しかった、感動した、ご飯が美味しかったと言っていただけました。ゲストのみなさんが終始笑顔で楽しそうに過ごしているのがとても嬉しくて、頑張って準備して良かったなと思いました。
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_DEMJaJJ.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
幸せそのものだと思います。
大事なパートナーと毎日一緒に過ごせて、今とても幸せです。
後悔していること
後悔は特にありませんが、自分の中のドレスや会場装飾のイメージを説明するのが難しかったです。SNSなどを見ていて素敵だと思った写真をたくさん保存しておき、打ち合わせの際に担当さんに見せるのが良いと思います。複数の写真を見せることで、担当さんが細かい好みも感じとってくれるので、より詳細にイメージを伝えることができると思います。
やりたかったけれど諦めたこと
新型コロナウイルス感染防止の観点から、ウェルカムスペースのウエディングツリー、しょいこビール、結婚式当日の二次会をやめました。
節約のための工夫
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_15MhTHp.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
招待状や席次表などのペーパーアイテムは、式場で注文すると高いので外部の業者さんに依頼して作りました。
また、新婦が使用するアクセサリー類も、SNSで調べて自前で用意しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_yNCowEA.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
結婚式の準備は経験したことのないことばかりで、想定通りに進まなかったり、無事に当日を迎えられるのか不安に思う時があると思います。でも、たくさん考えて頑張って準備した分、結婚式は自分たちにとって忘れられない素晴らしい日になります。ご準備大変かと思いますが、是非妥協せずに頑張ってください!!