![sgyg_weddingさんのカバー画像](https://www.weddingnews.jp/site_media/users/318412/data/169809/cover_image.jpg)
![sgyg_weddingさんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F318412%2Finstance.jpg&width=280&height=280)
sgyg_wedding
結婚式のテーマは「Thanks Giving」です。
ゲストに感謝を伝えられる1日になるよう、努めました。
会場はホテル棟と宴会棟が別の場所にあるため、ホテル側のお客様で混雑する心配もなく、ゲストハウスとホテル婚のいいとこ取りができました!
百合がモチーフの会場なので、ロビーや挙式会場は常に百合の香りが漂っていてとっても素敵です。
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_690F6DA4-E47C-4FBD-8EB7-5E66994DA30B-725-0000012979B55501.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
クラシカルな式にしたかったので、落ち着いた雰囲気の地下のチャペルを選んでいます。
人前式でのダズンローズ演出や挙式後のブーケプルズなど、ゲスト参加型のセレモニーを取り入れアットホームな雰囲気になるよう意識しました。
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_2585DE51-2E7A-491C-AE67-413E96FB7435-725-000001299C83DAE3.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
日本で1番高い位置にある披露宴会場の特色を生かすため、夕方から夜にかけての時間帯を選びました。
夜景とキャンドルセレモニーの相性はバッチリで、ゲストに大好評でした。
コンセプトやこだわったこと
ゲストファーストな式をコンセプトにしています。
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_61CD5A2F-7527-429A-B89A-B9F3F29139B1-725-00000129B45BF988.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_2851E521-6F35-413B-B997-F3EA58AC59C0-725-00000129CD4F636E.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
静ブライダルサロンのドレスです。
挙式ではデコルテを出しつつ、袖が長いことでクラシカルな雰囲気にしています。
披露宴では袖を外し、2wayで楽しめる素敵なドレスでした。
SECOND DRESSドレス 2着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_D5AB08A8-8564-41E8-922B-C13ED650B000-725-00000129E5E26021.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ブランド
- Hatsuko endo
A by Hatsuko EndoのJill/Beigeです。
ウェディングドレスと被らない華やかなデザインで、会場やホテルの雰囲気に合うドレスでした。
SHOESシューズ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_B6A613A4-1256-4043-822A-DE27B19D0E8F-725-0000012A01C9338E.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
白のレースです。身長が低いので、15センチヒールにしました。
大階段を降りる演出があったので、とにかく安全性の高いストラップ付きのシューズを選んでいます。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_72819FAA-85B2-4323-853A-6F5DBF585B42-725-0000012A63591633.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
メイク
挙式:格式高く落ち着いた赤のリップ
披露宴:雰囲気を変えてピンクのリップ
お色直し:カラードレスに合わせて、オレンジのリップを選びました。
ヘア
挙式:前髪も上げてクラシカルにまとめました。
披露宴:前髪を下ろしハーフアップに。
お色直し:カラードレスの肩周りのデザインが生えるよう髪をまとめましたが、前から見てもシニヨンが見えるように少し横目に作っていただきました。
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_90B61ECE-CFDA-4A56-898B-9102F93E3942-725-0000012A52272EAC.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式:祖母の代から受け継がれているパールのイヤリングのみ。家族の伝統を噛み締めました。
披露宴:髪型に合わせて大きなお花のイヤリングを。
お色直し:夜景と合わせてビジューのイヤリングにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_AE218245-11B0-41DB-A8BE-076EF4A8443E-725-0000012A7DFC6635.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式ではクラシカルな雰囲気になるよう、高さのあるティアラを着けています。
NAILSネイル
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_32D53C74-000C-46D0-B98D-820B6459B35E-725-0000012DB4667623.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
どちらのドレスにも合うよう、シンプルなガラスフレンチにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_B22BD820-9636-43E9-B372-CE05E02BBB25-725-0000012ADC61FE7B.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
MUSA JAPANさんにお願いしました。
クリスマスの時期だったので、ゲスト装花にはリースも取り入れています。
カラードレスが淡い色だったので、締め色になるよう濃いめの紫やピンクを使用し、大人可愛く動きのある仕上がりにしていただきました。
モコモコのアシンメトリーの高砂装花はとっても可愛かったです!
FOODお料理のこだわり
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_C05E5F7C-BFBA-44B9-B2B3-7A13A7CAAC19-725-0000012AEE7A26CA.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
好き嫌いが分かれないものや、彩りが豊かなコースを選びました。
試食した中で1番美味しかったものにしています。
メインのお肉はカッティングサービスの演出もあり、「出来立てのお料理は柔らかくて最高に美味しかった!」とゲストからお言葉をいただきました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_4013A9E1-0D7B-40DF-93A1-D5CEDA0C55B0-725-0000012B0244E026.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
3段のケーキに装花に合わせたお花を散らして、シンプルに仕上げました。
用意した可愛いトッパーも、アクセントとして取り付けています。
WEDDING FAVORS引出物
カタログギフトは選び忘れることが多いと思うので、それぞれのゲストに合った物をこちらで選びました。
Royal Copenhagenのお皿やHENRI CHARPENTIERの詰め合わせ、WEDGWOODの紅茶セットが多かったです。カフェインが苦手なゲストには、紅茶の代わりにお出汁のセットを選びました。
PETITE GIFTSプチギフト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_67BF5645-B30D-41DA-846B-6BC305965847-725-0000012B20ED7DF2.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
クリスマスデザインのチョコレートを持ち込みました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_3339385A-748C-47F3-A238-3CBB419809A3-725-0000012AAB692ED3.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
EXELCO DIAMONDです。
ダイヤモンドの質が良く、正面だけではなく横から見た時のデザインも素敵でした。
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_325780ED-D011-4606-8CDE-7F76BB4DED6D-725-0000012DCD20C9F1.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
こちらもEXELCO DIAMONDです。
婚約指輪と重ね付けをしたかったので、同じブランドの指輪を選びました。
指が長く見える、緩いウェーブのデザインです。
私はダイヤモンド、夫はツヤ消しのデザインが施されていて、同じ指輪でも少し異なるデザインであるところが特徴です。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_78B8FE7F-7969-4762-8119-93656485BD27-725-0000012B47018423.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
欠席者が1人も出ずに、ゲストが集まり祝福してくれたことです。
コロナ禍が収まりつつある中ではありましたが、体調管理も気を付けながら当日を楽しみにしてくれたゲストが沢山いらっしゃって、とても嬉しかったです。
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_BDEB0617-251C-4073-89A0-4BCD1DBA443F-725-0000012B845DCEE4.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
メリハリをつけることです。
挙式は2人の家族が一緒になり結婚を承認していただく大切な儀式なので、クラシカルな雰囲気にしました。
一方、披露宴はゲストと楽しく過ごす時間を意識しました。
お互いの生活においても、やるべきことはしっかりとこなしつつ、遊ぶときはめいっぱい遊ぶことを意識しています。
日々のメリハリの付け方や価値観が同じなので、2人らしさが出たのではと思います!
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_42D3C872-FF13-4BEE-A945-11FD62AFF4E3-725-0000012B5EEB5F2D.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
「一人一人にスポットが当てられた式だった」と言ってもらえたことです。
ゲストファーストな式にしたかったので、とても嬉しかったです。
ゲスト参加型の演出を多く取り入れ、来てくれた方にとっても思い出に残る時間を作るようにしました。
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_0E6DC568-0A19-4B64-AAD6-7F1A295B62C8-725-0000012BA4226EA9.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
結婚は2人の人生が一緒になることだと思います。
夫がサプライズで参列できなかった私の祖母から手紙を預かり、読んでくれました。
私だけではなく私の家族まで大切にしてくれる夫に、本当に感謝しています。
後悔していること
カメラマンさんとのスケジュールの共有がうまくできなかったことです。
もっと要望を細かくお伝えすれば良かったです。
やりたかったけれど諦めたこと
挙式の後に個々の撮影を行いたかったのですが、時間的に難しかったため諦めました。
節約のための工夫
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_60DF31B7-A352-4323-8ADF-9768BAB79CA6-725-0000012BB415B919.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
映像関係は外注を利用し、節約しました。
ゲストが目にする装花やお料理は節約せず、ウェルカムスペースやプロフィールブックなどDIYできる部分は自分たちの負担にならない程度に手作りしています。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_9ACE5E33-66AC-453E-9E36-450910D82908-725-0000012BD97A5BD6.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
横浜ロイヤルパークホテルは駅からのアクセスも良く、会場からの景色も素晴らしいです。
ホテルやスタッフさんの雰囲気も素敵でした!
式を終えてからも記念日などで帰れる場所がある点も、ホテル婚の醍醐味だと思います!