![723_ktiさんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F124850%2Finstance.png&width=280&height=280)
723_kti
私たちの結婚式のテーマは嵐のコンサートです♡
【Wedding Reception Live 2021 5×29】
という名前で式を行いました。
私が中学生の頃から嵐の大ファンで、会場見学をした際も「ここなら嵐の世界観を表現できるかも!」と思い、
プランナーさんに相談したところ快くOKしていただき打ち合わせがスタートしました。
コロナ禍での結婚式で苦戦することも多々ありましたが、
こんな状況でも来ていただいたゲストの方々への
感謝の気持ちを伝えられるよう
こんな状況だからこそ非日常感を演出し
少しでも楽しんでいただけるように誰
も参加したことのない最高の結婚式を目指しました!
そしてコロナ禍で感染リスクを考え、
欠席された方々に少しでも楽しんでもらいたく
Wedding Liveアプリを利用し
リアルタイムで30名前後の方に式を見届けていただきました!
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_52ac5gG.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
王道のチャペル挙式をしたかったので
披露宴会場に提携している教会ということで選びました。
2階にも席があり防音室もあるので
元々お子様連れのゲストが多かったということもあり、
リラベル教会さんを選びました!
実際にはコロナ禍でお子様連れのゲストの方が
欠席になってしまい使用することはありませんでしたが、
防音室はお子様連れのゲストの方も行きやすいと思えるポイントの一つだと思います!
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_G4c8O1m.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
とにかく形にとらわれない、自分たちらしい式が行えるという点です!!
元々ゲストハウスでの結婚式を希望しており、
型にはまらない式を行える会場を探していました。
グローヴウィズアクアスタイルさんは同じ式は
絶対ないと言えるくらい個性的な式を行える会場のひとつだと思います。
そして私はCDでTHE HANYさんのドレスが
着たかったため持ち込みOKな会場が絶対条件でしたが、
グローヴさんは持ち込みOKということもあり
会場見学1件目でしたがその日に契約しました(笑)
当日もスタッフの方たちが全力で私たちの理想の式に
してくださり、本当に嬉しかったです!!
サプライズでスタッフの方がオリジナルTシャツを
作ってくださり、全員で着て当日迎えていただき
びっくりしました!
色が終わった後に私たち2人の分も頂き、宝物になりました♪
コンセプトやこだわったこと
とにかく嵐5人の世界観を作り出すことです。
特に5人のメンバーカラーの赤青黄緑紫の5色を使うことにこだわりました。
まず、挙式では5色のフラワー&リボンシャワーを友人に手伝って貰いながらゲストにお渡ししました。
フラワーシャワー後にバルーンをゲストの方と飛ばす予定でした。
当日は雨で飛ばすことは出来ませんでしたが、披露宴会場に飾っていただきました!
披露宴では入り口は紫、受付は青、フォトスペースは黄色、披露宴会場入り口は赤、会場内は緑で色分けして会場を作成していただきました。
受付後、席次表・アルコールスプレーボトル・ペンライト・マスクを入れた手提げの透明袋を用意し、ゲストの方に持っていってもらうような仕組みを作りました。
席次表の表裏・アルコールスプレー・ペンライトも
卓毎に5色で色分けして統一感が出るようにしました。
受付の方にはゲスト1人1人に持っていってもらう色を伝えてもらいました。
又、当日受付で手作りのコンサート風チケットを
渡してもらいここでもライブ感を演出しました。
嵐の5×20のライブとかなり似せて作成しました。
会場に入る直前にスタッフの方に半券をちぎってもらい、
この半券は式の後半で行った抽選会で使用しました。
会場は1階と2階で分かれていたので、
アリーナとスタンドという名称をつけてさらにライブ感を出しました!
席には卓ごとに色分けしたオリジナルマスクケースを
作成して、席札代わりにしコロナ禍ならではの
ペーパーアイテムも作成しました。
BGMも入場・ケーキ入刀・ファーストバイト・お色直し・再入場・抽選・退場の曲を嵐の曲で統一し、式が始まる前や歓談中もライブ感を演出するためにJ-POPの曲を常に流してもらいました。
セットリストも自分たちで全て決め、主人と私の大好きな曲で溢れる式となりました。
入場前に【開演前のお願いの動画】
【嵐のハワイのライブ風の動画】
再入場で【Love so sweetのMV風の動画】を流しました。ここはかなりこだわり、2日間にわけて撮影を行いました。完成度が高くお願いしてよかったです!
ペーパーアイテムもこだわり、
招待状の封筒から自分たちで手作りしました。
封筒には私たち2人が5色の虹を渡っているような
画像を印刷し、招待状も5色の色紙に貼り付け
その色に合わせたリボンで結びました。
ゲストの方から「今までもらった招待状で一番可愛かった!」と言っていただきとても嬉しかったです。
コロナ禍での結婚式ということもあり、
オリジナルでコロナ対策の案内状も作成し
ゲストに安心して参加いただけるよう配慮しました。
入り口や会場内もライブ感溢れるように
DVDウェルカムボードを作成していただき、
式場に着いた瞬間にコンサートに
来たかのような雰囲気作りをしました。
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_wYTbUiB.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_ROyq1T1.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
【ドレスショップエドゥ】
挙式ではロングトレーンのWDを希望しており、自分好みの長さに一目惚れし決めました。セパレートタイプのドレスになっており、締め付け感はそこまでなくとてもよかったです。
SECOND DRESSドレス 2着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_KfBxEE6.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
【ドレスショップエドゥ】
2wayドレスを選んでおり、披露宴ではゲストの方へのサプライズとして挙式で着ていたオーバースカートを脱ぎ、ボレロをつけて身軽なドレスへと変身しました!このドレスが本当に動きやすくて式の中で一番苦しくなかったです。シルエットがとても華奢に見えるドレスでとても気に入っています!
THIRD DRESSドレス 3着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_Xcz7wVn.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ブランド
- THE HANY
【THE HANY】ロアナ
ずっとTHE HANYさんのドレスを着ることに憧れていました。最初はレインボーのハニーさんらしいキュートなコラリーにする予定でしたが何着も試着を重ね迷っていました。主人とも何度も話し合い、あえて私のイメージと真逆のロアナを選びました!
SHOESシューズ
ウエディングシューズには特にこだわりはありませんでした。真っ白の12センチヒールでした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_EY7w6QW.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
◎メイク
メイクのこだわりはいつもと違う自分にしてもらうことでした。アイシャドウは普段しないピンク系でいつもと雰囲気を変えてもらいました。まつエクもしたことなかったのですが、結婚式のために挑戦しました!リップはWDの時はマット系、CDの時は上からグロスを塗ってもらいここも少し変化を持たせました。
◎ヘア
WDの時はアップスタイルと決めていました。
少し高めの位置でおだんごにしてもらいサイドに編み込みも入れました。CDは雰囲気を変えて編みおろしにしました。この髪型をしたくて髪の毛を1年半かけて伸ばし続けました(笑)前髪もCDの時はセンター分けにしました!
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_1Hw6r9E.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
【挙式 WD】
首元は、あえてチョーカー型のネックレスを選び大人っぽく仕上げてもらいました。イヤリングはパールのものを選びました。
【披露宴 WD】
ボレロが首元まであったのでネックレスはなし、イヤリングもお花のものに変えました。
【CD】
ドレスのインパクトが強いのであえてネックレスはなし、イヤリングはドレスの花柄に合わせて別のお花のイヤリングに変更しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_iIWkIEl.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
【挙式 WD】
シンデレラのイメージで小さめのティアラを付けました。
【披露宴 WD】
ビジューコームに変更しました。
【CD】
自分で5色の造花を使用して、フラワーアクセサリーを作成しました。
NAILSネイル
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_hXeI9YL.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
どのドレスにも合うように白とピンクを基調とし、派手過ぎず主張しすぎないようなデザインにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_0uBUAoO.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
【WD】
ピンクと白でドレスに合う色合いのブーケにしました。
デザインにもこだわりました!
【CD】
ミモザのクラッチブーケを選びました。
ミモザには「感謝」という花言葉があり、コロナ禍で来ていただいたゲストの方への感謝の気持ちを込めました。
FOODお料理のこだわり
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_0AwmCu4.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ブライダルフェアに行った際に当日の料理を食べることができ、その味が美味しすぎて主人と2人で感動したのを今でも覚えています!結婚式には珍しい和食テイストのお料理でした。そして何といっても私たちのこだわりはビュッフェスタイルにすることでした。
途中まではコース料理を出してもらい、釜飯・天ぷら・デザートのビュッフェを行いました。この3つのビュッフェの内容も自分たちで試食し種類も決めさせていただきました。コロナ禍でのビュッフェは少し不安がありましたが、ゲストの方はたくさん食べてくれていて嬉しかったです!
私も釜飯が食べたくて、一人でドレスで取りに行ったら友人に笑われたのも思い出の一つです(笑)
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_NA43Oh1.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
Instagramでいろいろなウエディングケーキを見ていて本当に悩みました。土台はハート形の2段ケーキで、式のコンセプトの嵐5色と私たち2人が知り合ったきっかけの卓球をモチーフにして作成していただきました。
側面に卓球ボールに見立てた5色のクッキーをおいてもらったのですがこのクッキー、実はネットで頼んでいたもので思い通りのものが届かず式の2.3日前でもうどうすることもできないと諦め、妥協して当日使おうと思っていました。
プランナーさんに話したところ、私の理想のものを用意させてほしいと言っていただきサービスで新しいものを作成していただきました。色のイメージを細かく伝え可愛く仕上げていただき、大満足で言葉がでませんでした。
WEDDING FAVORS引出物
ガトーショコラ・フランボワーズのケーキ・チーズケーキ・抹茶と小豆のケーキの4種類から選ぶことができゲストに合わせて私たちが選びました。
PETITE GIFTSプチギフト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_CLmtVg3.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
貰って嬉しいものは何か?と2人で考えお米ならいいんじゃないかと話し合い1合サイズのお米にしました。フォルムも可愛く「感謝を米て」の気持ちも伝わりますようにと願いを込めて選びました!
ENGAGEMENT RING婚約指輪
私は婚約指輪はいらない派でした。
主人がプロポーズのときにサプライズでずっと欲しいと言っていたティファニーのネックレスを婚約指輪代わりにくれました。一生の宝物です♡
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_Q3o5g8E.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
I-PRIMO アナエル
ダイヤがついていて、でもシンプルなデザインが良く、2wayで使用できるところがお気に入りです!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_ABbXLsj.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
友人代表のスピーチをお願いしていた親友がコロナの影響で欠席となり「ビデオレターでも良ければ動画を送りたい!」と言ってもらいお願いしていました。当日、動画が流れると来れなくなってしまった他の親友3人からのサプライズメッセージも流れました。本当にびっくりして嬉しく、とても会いたい気持ちが込み上げ悔しくて更に涙が出ました。
また、私の父が一番泣くと思っていたのですが、当日は母が号泣していたことです。挙式のベールダウンのときに号泣していて私もつられました。披露宴の最後に手紙を読む時間をいただいたのですが、手紙だけでは感謝を伝えきれないと思いメモリプレイというサービスを利用しました。
劇団に入っている子役の子たちが私たち2人の幼少期・中高期・成人期のエピソードを元に演技してもらいリアルな気持ちを伝えました。幼少期の私の子役の子ができてた時に母がすでに涙目で父も私が手紙を読んでいるときに泣いており2人を見ると涙が止まらなくなりました。
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_CDBH6S7.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
とにかく楽しいことが大好きです。
いつまでも感謝の気持ちを忘れずに、毎日楽しく過ごすことが私たちらしさかなと思います!
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_SytUUZ0.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
私の友人は私が嵐ファンということをみんな知っていたので「さすがだわ~ 」「真似したいけどここまではできない」と言われました!主人側のゲストの方にもジャニーズファンの方もいて「こだわりが凄すぎる!」と言っていただけて嬉しかったです。
「本当に嵐のライブに来たみたい!」「コロナでずっとライブに行ってないから嬉しい!」という声もあり、こだわった甲斐があったなと思いました♡
メモリプレイでは、始まった時ゲストの方がとても驚いているのがわかりました。高校時代の制服やジャージを使用したのですがそこで笑いが起きたり、途中でしんみりしたり…出来上がった写真を見てゲストの方がとても真剣に見てくてれていたのがわかり嬉しかったです。
ゲストの方にも「終始楽しい式だったからこのまま終わると思ってたのに、最後の最後に泣けたよ~まさかすぎた!」という声をいただきやってよかった と思いました。
そしてなんといってもCDの評判がよく「ドレスめちゃくちゃ可愛い! 似合ってる!」「本当に綺麗すぎる!!」と言ってもらいダイエットも頑張ってよかったなぁと思えた瞬間でした(笑)
そしてなによりもコロナ禍の中、結婚式の開催を迷っている私たちに「二人をお祝いしたいから絶対行くからね!」「準備大変だと思うけど当日本当に会えるの楽しみにしてるね」などたくさんの友人から連絡をもらい、当日もゲストの方たちの笑顔をマスク越しでもみることができてそれが一番嬉しかったです!
式が終わった後もゲストの方から、「本当に楽しかった!」「参列できて幸せだったよ!」などすぐにたくさんの連絡をもらったことも嬉しかったです!
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_5Dn5d6g.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
大好きな人と嬉しいことも悲しいことも一緒に分かち合うこと、大好きな人の笑顔を毎日隣で見れること、家族になることです。
後悔していること
それぞれ家族4人で写真を撮らなかったこと、父・母とのツーショットを撮らなかったことです。家族との写真は意外に撮るタイミングがないです。これは本当に後悔しているのであらかじめカメラマンさんに伝えたほうがいいと思います。
そして会場が1階と2階で構成されていましたが、2階のゲストの方のテーブルを回れなかったことです。再入場の時に予想より曲の時間が長く1階を2周していたので2階のゲストのところに行けばよかった…と結婚式の次の日に主人と話していました。
やりたかったけれど諦めたこと
お酒の提供・2次会です。
私たちは緊急事態宣言下での開催だったためアルコールの提供が出来ませんでした。二次会もお店がやっていないこと・感染リスクを考えて開催を断念しました。この2つは本当に楽しみにしていたので、できないと決まった時は号泣しショックが大きかったです。
コロナ禍でなければ、マスクなしでゲストの表情をもっと見たかったなぁと思います。コンサートがテーマだったのでコール&レスポンスとかもやりたかったのが本音です。
節約のための工夫
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_5GA5SkK.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
私の勤務先が印刷会社ということもあり、ペーパーアイテムの印刷は全て自分の会社で行いかなりの節約になりました!挙式の時に使用したフラワー・リボンシャワーも持ち込みだと清掃料だけということでしたので頑張って作成しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_xhptc5G.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
絶対に妥協はしないほうがいいと思います。
私たちはコロナの影響で8か月延期しましたが、それでも準備は本当にギリギリまで行っていました。早すぎるんじゃないか?と思うくらい早めから準備に取り掛かったほうがいいかなと思います♪
一生に一度きりの結婚式、絶対に悔いのないようやりたいことは全部やり切ってください!準備は大変ですが、当日はそれ以上に最高に楽しくあっという間の時間です♡コロナは負けないで頑張ってください!!