![tuna0714さんのカバー画像](https://www.weddingnews.jp/site_media/users/254238/data/105895/cover_image_lZEOP8j.jpg)
![tuna0714さんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F254238%2Finstance.jpg&width=280&height=280)
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_65313E30-155D-4B3B-B048-EE16A18D886E-8507-00000DD05B5D72B9.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
チャペル内の周りには本物の木が植えてあり、ガラス天井になっているため自然光が差し込み、とても良い雰囲気でした。
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1682314267525.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
私達が使用した「ROSE(ローズ)」は、壁に花が飾ってあり、写真映えする会場でした!絨毯がシックな感じも良く、おすすめです。
コンセプトやこだわったこと
こだわったことは「アットホームなおもてなしをすること」です。
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1682314322553.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1682311927433.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ショップ
- FOURSIS & CO.
「FOURSIS & CO.」の「Solange(ソランジュ)」というドレスです。
ウェディングドレスは絶対にレースがあるものを着たいと思っていました。数着で悩みましたが、最終的に「Aライン」「レースのボリュームがある」「後ろ姿が可愛い」というところがポイントとなり、「Solange(ソランジュ)」に決めました!
SECOND DRESSドレス 2着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1682311953680.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ショップ
- FOURSIS & CO.
同じく「FOURSIS & CO.」で「L'ATELIER MARIAGE」というブランドの「MVD-00301-08」です。
もともと赤が好きで、カラードレスは赤のシンプルなものにしたいと思っていました。「FOURSIS & CO.」に何回か足を運び、好きなタイプのシンプルな赤で上品な質感が気に入り、このドレスに決めました。
SHOESシューズ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1682314111626.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
「FOURSIS & CO.」のオリジナルミュールです。
靴には特にこだわりがなかったため、レンタルのものにしました。ヒールの高さは、スタッフさんが調整してくださったものに決めました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1682313129634.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式は、上品なシニヨンをオーダーしました。
披露宴は、挙式とギャップをつけたかったので、髪を下ろしてハープアップのような雰囲気にしています。
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1682312052529.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式は、パールがついたネックレスとイヤリングをレンタルしました。
披露宴は、自分で用意したヘッドアクセサリーとセットになっている、ゴールドのお花のイヤリングです。赤のドレスの存在感が強かったため、ネックレスはつけていません。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1682312030202.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式は、成人式で使った白+少しシルバーの入ったお花のヘッドアクセサリーです。
披露宴は、メルカリで購入したゴールドのお花のヘッドアクセサリーをつけました。
NAILSネイル
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1682313149629.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
目立ち過ぎない、シルバーラメ+ゴールドのラインが入ったジェルネイルです。ネイルシールと悩みましたが「ドレスを持つと剥がれることがある」と助言があったため、ジェルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1682313184120.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
メインで使用したのは、赤・オレンジバラと、グリーン、コットンです。「フローリストハンナ」さんに、赤が好きなので、赤要素を取り入れてほしいということと、会場やテーブルクロスがネイビーなので、それに合う色・花にしてほしいとお願いしました。
そして、結婚式の時期が12月なので、冬っぽいグリーンやコットン、ゴールドのアクセサリーを散らしたいことも伝えて、ほぼお任せで装飾して頂きました。また、カラードレス時のブーケも同じニュアンスで作って頂きました。
挙式の会場装花は全体的に白・青のイメージで、ブーケは白バラや大好きなカスミソウを使った丸形のものです。
当日実際に装花を見た時は、オーダーしていたイメージそのままで、ウェルカムスペースにも物をたくさん持ち込みましたが、お願いした通りに並べられていて感動しました。
FOODお料理のこだわり
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_E9AB79B7-39D6-4AAE-864C-818D0C789A7F-8507-00000DD463F62C18.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
夫と自分が一番食べたいコースを選びました。
オプションで、パイの包み焼きスープに変更したことがこだわりポイントです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1682313227151.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
周りにイチゴやベリーなどを添えた、三段のケーキにしました。ここ最近で食べたケーキの中で一番美味しかったので、ファーストバイトの時にもっと大きな口で食べれば良かったなと思います(笑)
WEDDING FAVORS引出物
引出物は、持ち帰りやすい小さめのカタログギフトです。親族のみ、ワンランク価格が高めのものにしました。
PETITE GIFTSプチギフト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1682313252659.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
クリスマス感のある容器に入っているため「フェレロ ロシェ(FERRERO ROCHER)」のチョコレートをプチギフトにしました。
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1682313166316.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
山梨の「Craft Jewelry Karen」でお互いのリングを手作りしました。プラチナをベースにして、内側に色を入れたマリッジリングです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_3E2CEA17-FA35-4368-A4C3-1B4976A1373A-8507-00000DD09244E647.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
父とバージンロードを歩いたことです。
一人娘なので、親孝行をするためにも、ずっと結婚式をしたいと思っていました。昔より少し小さくなった父の横に立ち、父の横から新郎の横へと歩いて行く時は、感動した反面、少し寂しさも感じました。
思春期に反抗してしまったりいろいろありましたが、これまでお世話になった父とバージンロードを歩けて良かったなと思います。
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1682313428406.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
失敗しても成功しても、楽しむことです!
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_BBCA1CEE-9C91-42EE-AE0E-4C8C5162AC94-8507-00000DD0A6DA33AB.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
「明るくて素敵な会場だった」「背伸びし過ぎていない、二人らしい良い結婚式だった」「ドレス、タキシードが良かった」などの声を頂きました。
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1682313365334.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
お互いのことを尊重し合い、老後も二人でお茶をすすれるくらい仲良くするのが目標です。当然、喧嘩して地獄のような場面もありますが、なんだかんだいつもそばにいて笑い合えることに、この人と結婚して良かったと思っています。
後悔していること
思ったより予算をオーバーしてしまいました。
アクセサリーなどの小物は自分で用意するなど、準備を工夫すれば費用を抑えられたかなと思います。
また、考えていたより結婚式当日は時間が過ぎるのが早く、あっという間で喋れない人もいました。もっとゆったりとした進行にしても良かったかもしれません。
やりたかったけれど諦めたこと
披露宴でプロフィール動画を流したかったのですが、写真を集めたり作成したりする時間がなくて諦めました。
節約のための工夫
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1682313381219.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェルカムボードは、ロフトのプリントサービスを使って作成したり、披露宴のアクセサリーや新郎の小物は、通販サイトなどで購入したりして節約しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_604A479A-9B4A-416F-A066-C3775AAFCBB1-8507-00000DD0C12ABE08.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
結婚式の準備期間は式に近づく程、時間がなくなります。一年や半年など、式までに余裕があっても油断せずに、計画的に準備を進めることが大切です。特に、ドレスは早めに検討した方が良いと思いました。
また、私は招待状を送る際、親友の漢字を間違えてしまったため、自分で招待状を用意して送る場合、席次表なども含め名前に入力間違えがないか、しっかり確認すると良いと思います!
『オリエンタルホテル 東京ベイ』は、ディズニーが近く、ホテルからシャトルバスも出ているので、打ち合わせのついでにディズニーランドに遊びに行くこともできるのですが、プランナーさんから「打ち合わせをする前に行くと体力がなくて打ち合わせにならないので、先にホテルに来てくださいね」と言われて、思わず笑ってしまった思い出があります。