peony__wedさんのカバー画像
peony__wedさんのアイコン画像

peony__wed

外国のようなガーデンウェディングがお互いの希望だったため、Instagramで見つけたQ.E.D. CLUBへ見学に。一目惚れしました。
元ハンガリー大使公邸ということもあり、建物自体がクラシックでとても素敵です。アートもたくさんあるので、どこで写真を撮っても映えました。
本当に美しい会場です。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2023-04-29
Q.E.D. CLUB
50人以下

会場一面が緑に囲まれており、理想通りのガーデン挙式ができました!
私たちらしい挙式をしたかったので、お互いに自分の言葉で誓いの言葉を考え、誓いの乾杯をするという形にしました。自由度の高い式ができて、大満足です。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2023-04-29
Q.E.D. CLUB
50人以下

Q.E.D. CLUBは元々ハンガリー大使公邸だったので、クラシックな雰囲気でアートがたくさんある美しい会場です。
高砂の場所やテーブルの形、クロスやナプキンの色も幅広く選ぶことができるため、品を保ちつつオリジナリティを出したい方にはおすすめです。

食事後は、ガーデンでデザートビュッフェをしました。
再入場の際、2階からガーデンに向かってお菓子をまいた後にガーデンに繋がる階段を降りる演出はとても楽しく、本当にやってよかったです!

コンセプトやこだわったこと

とにかく美しく、楽しい式にすることです。
邸宅にゲストを招くようなイメージで、会場の雰囲気を活かしつつアットホームな結婚式にすることができたと思います。

ゲストへのおもてなしも、こだわったポイント。料理だけではなく、引き出物や演出で配るお菓子も試食をして決めました。
帰ってからも結婚式の余韻を楽しんでもらえたらと思い、お土産と一緒に装飾のお花をブーケにしてプレゼントしました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
NEWHITE

ブランド NEWHITE
ショップ NUMBER 5

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
Jenny Packham

ブランド Jenny Packham
ショップ NUMBER 5

SHOES
シューズ

スペインのブランドで、ゴールドのサンダルをチョイスしました。
ゴージャスな色で高さがありましたが、太さのあるヒールだったのでガーデンでも歩きやすかったです!
歩き回ってゲストと交流することができたので、最高でした!

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

挙式では、ぴったりとまとめたローポニーテールに。
披露宴前に一度目のヘアチェンジを行い、ゆるい巻きおろしスタイルにしました。
お色直しでは、高い位置でまとめたゆるめのシニヨンにしています。

とにかくやりたい髪型が多かったので、それぞれのシーンやドレスに合う髪型をスタイリストさんと相談して決めました。

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式から披露宴は、ウェディングドレスに合わせてパールをチョイス。堅くなりすぎず主張しすぎない、耳たぶから少し出るくらいのお花の形のバロックパールにしています。

お色直しでは、キラキラのドレスに合わせてゴールドとバロックパールのピアスを着用。
どちらも大正解でした。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

ウェディングドレスでは、あえてヘアアクセサリーはつけず、シンプルにしました。
お色直し後のゆるシニヨンには、ベロアのリボンをセレクト。可愛くなりすぎないよう、長めにセットしてもらいました。

NAILS
ネイル

ちゅるんとしたホワイトパールに。ドレスやブーケに合わせられるよう、シンプルにしました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

グリーンをベースに、春らしいお色のお花を合わせてもらいました。ふたりが出会った日、入籍日、結婚式が春なので、お花で季節を表しています。
フローリストはTSUTAYA DESIGHさんです。

FOOD
お料理のこだわり

Q.E.D. CLUBは、普段はレストランということもあり、何をいただいても美味しいです。これは会場の決め手のひとつでした。

前菜は、私たちの故郷の名産を合わせて作ってもらうなどしてストーリー性にこだわり、お互いのゲストにふたりのことを知ってもらえるようにしています。
ガーデンでのデザートビュッフェも「一つひとつがとても美味しかった」とゲストから好評でした。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

ガーデンでのケーキ入刀のためガーデンの雰囲気に合うようなナチュラルなケーキを希望していたこともあり、Q.E.D. CLUBのアイコンでもあるいちごが敷き詰められたショートケーキにしました。

派手ではないけれど間違いなく美味しいいちごのケーキはゲストからも好評で、写真にもいちごの赤色がよく映えました。

WEDDING FAVORS
引出物

Q.E.D. CLUBのガトーショコラとカタログギフトをセレクト。Q.E.D. CLUBのお菓子はいくつかあるので、全部試食して決めています!

ガトーショコラは、濃厚なチョコレートにフランボワーズが効いていて抜群に美味しく、ゲストに楽しんでもらいたい一品でした。
他にも美味しい焼き菓子がいっぱいでどうしてもゲストに味わって欲しかったので、他の焼き菓子は再入場の際に2階からまきました。

PETITE GIFTS
プチギフト

お互いの故郷のお菓子である白い恋人とミラービスケットを贈りました。会場装飾のお花も束ねて、一緒に配りました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

BOUCHERONのポン ドゥ パリ
せっかくなので普段から付けられるデザインにしたく、こちらを選びました。
婚約指輪らしさがありつつも、枠なデザイン性にキュンときました。

WEDDING RING
結婚指輪

BOUCHERON キャトル
夫はシルバー×ブラック、私はゴールド×ブラウンの色違いに。普段からゴールドアクセサリーをよく使うので、ファッションにも合わせやすいです。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

どの光景も強く記憶に残っていますが、一番は父へ手紙を読んだ際に、父が泣いてしまったことです。

結婚式の一年半前に母を亡くし、家族で困難を乗り越えたいタイミングでした。これを経て、改めて感じる感謝の気持ちを言葉で伝えられたのでよかったです。

二人らしさとは

「ずっと前から一緒にいたような気がする」という言葉が、たまたま誓いの言葉で共通していました。

楽しくいること、落ち着いていることなど、大事なことは人それぞれですが、たまたま同じような価値観でお互いが居心地よく思えていて、ずっと前から一緒にいたような気がするのは奇跡だなと思いました。

嬉しかった参加者の反応

コミュニティーが全く違う2人ですが、お互いの友人や家族に「お似合い!」と言われたことが嬉しかったです。
こだわって決めたお料理やお菓子をまく演出など、喜んでもらえてよかったです。

私にとって結婚とは

結婚とは、お互いの味方になることだと思います。喧嘩もするし努力も必要ですが、絶対的な味方がいることや相手に対して味方でいることは、他にはない絆だと思います。

結婚式をしてよかったと思うことは、お互いやお互いの親族、友人をより深く知れたことです。私も夫もゲストも、これからもずっと幸せであってほしいと思いました。

後悔していること

少しでもしたいと思ったことは、全部やればよかったです!
もっとお花を飾ったり、撮影指示書やカメラマンさんにもこだわったり、プロフィールブックも作り込めばよかったと思います。

やりたかったけれど諦めたこと

挙式のお花をボリューミーにすることです。
Q.E.D. CLUBの緑で溢れたガーデンらしさをそのまま式に活かしたいと思っていたのですが、お花がたくさんあるのも素敵だなと感じました。
選択肢が多いと悩みがちですが、たくさん調べて理想を見つけられたらよかったです。

節約のための工夫

提携先のドレスショップを活用したり、司会者さんを式場の提携先にお願いしたりしました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

歴史あるクラシックさやガーデンがお好みなら、Q.E.D. CLUBはとても素敵な会場だと思います!
貸切なので他の結婚式とバッティングすることもなく、気兼ねなく自由な式を挙げることができます。自由度が高いので考えることはたくさんありますが、こだわりを詰め込めるので思い出深い結婚式にできると思います。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
伝統×おしゃれ 和モダンウェディング
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です