![nabi_candle_さんのカバー画像](https://www.weddingnews.jp/site_media/users/277082/data/128453/cover_image.jpg)
![nabi_candle_さんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F277082%2Finstance_i0JPrTq.jpg&width=280&height=280)
nabi_candle_
テーマは『アットホーム』な結婚式です。温かい式になればいいなという思いからこのテーマにしました。
また私の家族が仲良しであること、参列者も本当に仲の良い友人だけを招いたことも理由の一つです。
挙式では人前式の誓いの言葉をオリジナルで作成したり、披露宴ではプロフィールブックやムービーを手作りしたり、また私自身がキャンドルの先生をしているので、ウェディングケーキキャンドルを作って飾るなど、全体的にアットホーム感が出るようにしました。
会場は、まず安心してお任せできるところを、と考えている中で、ホテル雅叙園東京は格式あるホテルなので間違いはないと感じました。
また、個人的には両親が喜ぶ式場だと感じたことも決め手の一つです。両親も主催者側の気持ちがあるので、両親から見てここで式を挙げても恥ずかしくない、と思える会場にしました。
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_0DD648E4-18BC-465A-86AF-C6ECD6502211-89033-00000A3D4419B2E9.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
「チャペルがとってもキレイだな~」と見学の際に思いましたが、当日は陽の光も入って本当に神聖で素敵でした。
私たちは人前式を行いましたが、司式者の方の言葉にも感動しました。また、人前式が初めての参列者からは「すごく良い式だったね!」と褒めていただけて嬉しかったです。
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_3999ED4D-79B4-45DF-8454-F419176328BD-89033-00000A3DA3608F18.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
「清風」という天井が高くて華やかなお部屋を選びました。天井を見上げると"ザ・雅叙園!"という雰囲気ですが、床はシックなブラウンなので、華やかだけど落ち着きのある感じが素敵でした。ホテル雅叙園東京での結婚式を検討しているなら、絶対見学してほしいお部屋です!
コンセプトやこだわったこと
特に大きなこだわりはありませんでしたが「とにかくゲストが楽しめて、感謝を伝えられる式にしたいね」と旦那さんと話していました。
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1688635037794.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1688635058976.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ホテル雅叙園東京の衣装室で選びました。
オーガンジーの袖がついた、とっても可愛いデザインのウェディングドレスです。
二の腕が気になっていたのですが何気なくカバーできること、Aラインでスカートがキレイに広がること、そして動きやすいということが決め手でした。
SECOND DRESSドレス 2着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1688635091901.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
Lumiere Wedding Dressでレンタルしたドレスです。
元々は別のドレス屋さんでドレスを購入をしていたのですが、直前にトラブルが発生してしまい、Instagramでこちらのショップを見つけました。オーナーのRUIさんが本当に良い方で、そのお人柄が決め手で「ここで借りよう!」と思いました。
アイボリーカラーでサテンとチュールの2層になったところが可愛く、肩紐を結んでリボンにすると程良くフェミニンな雰囲気になるところがお気に入りです!
SHOESシューズ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1688635116699.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ホテル雅叙園東京の衣装室で、白いエナメルの5cmヒールをレンタルをしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_23820CDB-A6F0-4052-8B31-0E437CA4AC3D-89033-00000A3C20D7B4D2.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
私が童顔で、どちらかというと可愛い雰囲気の方が似合うため、全体的にハーフアップできっちりしすぎないヘアスタイルにしました。
メイクはピンクをメインに韓国っぽくラメを少し入れてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1688636183344.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェディングドレスの時は、ビジューがついたキラキラのピアスです。少し揺れ動くタイプだったので、ハーフアップにとても映えました。
2着目の時は、minneで購入したゴールドカラーのお花がデザインされている大ぶりのピアスを合わせました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1688635198598.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェディングドレスの時はビジューがたくさんついたヘアアクセサリーです。ハーフアップだったので、後ろにゆったりとつけてもらいました。
2着目の時はピアスが大ぶりだったので、あえてヘッドアクセサリーはつけていません。
NAILSネイル
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1688635734636.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
いつもお世話になっているネイリストさんにお願いし、ホワイト×キラキラをメインにしたデザインにしてもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1688635363099.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
春らしい黄色のミモザを差し色に、ピンクとブラウンを使った落ち着きのある可愛い雰囲気でお願いしました。
この時期に使える黄色のお花はミモザかな、と思っていたのでドンピシャでした。ミモザは妹の誕生日花でもあるので、姉妹の良い思い出にもなって嬉しかったです。
打ち合わせ時に担当の方が、装花の写真を撮ったものを見せてくれたのですが、会場の雰囲気に合っていて、自分たちのイメージともぴったりでした。実際に入場して仕上がりを見た時にも、本当に会場とマッチしていてキレイで感動しました!
担当してくれたフローリストさんは、ホテル雅叙園東京提携のhanahiroさんです。
FOODお料理のこだわり
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1688635347167.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
お料理は和食のコースです。
試食した際、オススメされた少し高めのコースとあまり料理が変わらなかったことと、食器なども含めて見た目も全く劣らずとても美味しかったので、比較的リーズナブルなコースに決めました。
当日はゲストが「料理が美味しかった」「伊勢海老が出てきて驚いた!」と言ってくれて嬉しかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1688635383215.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェディングケーキ入刀の代わりに、お互いの両親も一緒になって鏡割りをしました。夫婦で仲の良い友人に出て来てもらい、サンクスドリンクとして一緒に樽酒を飲む演出をしましたが、鏡割りをする結婚式を珍しく感じてもらったようで、とても盛り上がりました!
WEDDING FAVORS引出物
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_6C28FDF2-C80F-42A9-9EF5-B8ACF09ACB7B-89033-00000A3C7FA43935.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ブランド米、バームクーヘン、カタログギフトを基本にし、親族へのカタログギフトは金額を上げて贈り分けをしました。カタログギフトは軽いカードタイプ、他も全体的に小ぶりのものを選び、持ち帰りが楽になるようにしました。
PETITE GIFTSプチギフト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1688635411624.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
私がキャンドルの先生をしているので、二人でティーライトキャンドルを手作りしてお渡しました。あまりキャンドルをもらう機会もないので、みなさんに喜んでもらえて良かったです!
ENGAGEMENT RING婚約指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_CE2330D7-7BD3-4B0B-A68B-D40F362145CE-89033-00000A3C4D4C10A1.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
私の親族が経営している「徳友」のオーダーメイドリングです。ハートの1カラットのダイヤをメインに、ダイヤがぎっしりついた可愛いデザインで、毎日つけています!
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_C2A313C9-5908-4A5F-A2AD-9D5E9DFD9212-89033-00000A3C6097A4F1.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
結婚指輪は、Cartierの細身なプラチナリングです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1688635433034.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
人前式で、ベールダウンの代わりにお母さんとハグをした時です。ハグの前にも、司式者さんからの言葉を受けて「家族って良いものだな」と思いながら入場したので、泣かないと思っていたのに最初から泣いてしまい、入場できませんでした(笑)
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1688635965628.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
アットホームなところだと思います。
結婚式でも、自分たちが前に出たり"ザ・主役!"というよりは、家族や友人に感謝を伝える場にしたいという気持ちを強く持っていました。そんなところが私たちらしさです。
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1688635789116.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
「私という人が作られたのは、この家族があったからなんだな」「家族と本当に仲良しで良い関係なんだね」などと言ってもらえて嬉しかったです。
また「旦那さんのスピーチがしっかりしていて良かった!」とも言ってもらい、たくさん練習していたので本人も嬉しそうでした。
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1688635985697.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
『安心』です。
一人で悩みや不安を抱えることが多かったので、こんなに話せて一緒に考えてくれるパートナーがいるって幸せだなって思います。
それが自信になって、自分で事業を起こしてキャンドルの先生として働いているので、彼と結婚しなかったら選んでない選択肢だと思いますし、今の人生が自分らしくて楽しいので、そういう意味でも結婚して良かったと毎日思っています。
後悔していること
強いていうなら、やる気がなかったダイエットをもう少しやれば良かったかな~と思います。
やりたかったけれど諦めたこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1688635827741.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
諦めたことはないです!
節約のための工夫
大きく削れるところはあまりないので、食事やドリンクを少し下げてみるとか、ムービーなどは自分で作るなど、小さなことでも確実に削れるようにしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1688635922883.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
最初からそんなに理想を作らなくても良いのかな、と思います。結婚式はほとんどの人が一回しかやらないと思うので記念にはなりますが、準備をする中で、理想が高すぎると辛くなるんだろうな、と思う瞬間がたくさんありました。
また、準備中に夫婦で喧嘩をする話もよく聞きますが、喧嘩をする時間ももったいないと思うので、せっかくなら夫婦楽しく準備をした方が良いと思います。
私たちの場合は、仕事のようにタスクスケジュールを立てて、分担できるところは分担していたので、喧嘩もなくスムーズに準備ができました。是非、夫婦で補い合いながら楽しく準備してほしいです。
私たちの担当プランナーの安藤さんには大変お世話になったので、当日飾っていたキャンドルをプレゼントしたいと思っていました。タイミングがあまりなく焦りましたが、無事プレゼントできた時にとっても感動してくださり、涙していて…。この方が担当プランナーで良かったなと思いました。
他にも、ご案内してくださる方、ヘアメイクの方、エスコートの方、どの方もマナーがあり、よく気遣ってくださいました。ホテル雅叙園東京のスタッフみなさんのおもてなしの心に、改めて感動しました。