挙式
神前式の場合、収容人数が少ないのではと心配しましたが、天穂殿は神殿としては収容人数が多いです。
伝統的な作りの大巳殿と悩みましたが、天穂殿の斬新でシックな雰囲気が気に入ったのと、参列者目線で考えても目新しさを感じてもらえるのではないかと思い天穂殿にしました。
式場見学の際に、プランナーさんが雅叙園の歴史についてとても熱く語ってくださいました。もし、それがなければこんなに雅叙園に魅力を感じていなかったかもしれません。「彼女にお願いしたい!」と言って契約に至りました。
披露宴パーティ
鷲の間は流しテーブルになっていて、テーブルクロスの上に帯を敷くことで“和の雰囲気”を一段と強めることができました。
高砂の反対側にある能舞台を使うことで、色々なパターンの入退場演出を楽しむことができます。
コンセプトやこだわったこと
ゲストに喜んでもらうことが一番大事だと思い、料理と飲み物にこだわりました。またそれらを堪能してもらうため、演出を最小限にしたのもこだわりです。
結婚式の翌日が夫のお兄さんの誕生日だったので、プランナーさんから提案していただいたプレゼント&手紙を渡す演出をしました。過去に兄弟喧嘩をしてから兄弟関係があまり良くなかったみたいなのですが、この結婚式を機に仲直りができたみたいです。
この演出は親族から大好評で「感動した」というお言葉をたくさんもらいました。
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESS和装 1着目
雅叙園の衣装サロンで色打掛をお借りしました。レトロな柄がとても気に入っています!
SECOND DRESSドレス 2着目
YNSウェディングで購入したウェディングドレスを持ち込みしました。鷲の間のクラシカルな雰囲気に合うように、袖の長いドレスにしたのがポイントです!
SHOESシューズ
鷲の間は土足禁止なので、新品の靴と、会場に移動するまでの外履きが必要です。
移動する時に履くだけだと思い、外履きは普段使いの履き慣れたヒールの太い歩きやすい靴を持って行きましたが、意外と履いてる時間が長く、見える瞬間も多かったのでもう少しこだわればよかったと思いました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
ヘアメイクはmydresserさんにお願いしました。
和装は洋髪を選び、襟足が綺麗にみえるように低めのシニヨンにしてもらいました。クラシカルながらもふんわり感があり、可愛らしさがあるスタイルでした!
ウェディングドレスでは結婚式のために一生懸命髪を伸ばしたので、長さがわかるようにポニーテールにしてもらいました!どちらもとても満足しています!
ACCESSORIESアクセサリー
和装では一粒パールのピアスをつけ、ドレスではネックレスはつけずに大ぶりのピアスを着けました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
和装の際はプリザーブドフラワーのヘアパーツをつけました。挙式では白の花をメインに付けて、披露宴入場時には色打掛に入っている水色やオレンジなどの色のお花のヘアパーツを足してもらいました。
ウェディングドレスでは、袖の長いクラシカルなデザインに合うように、高さのある大きめのティアラをつけました。
NAILSネイル
指が綺麗にみえるよう、肌馴染みのいいグレージュカラーのネイルをしました。
仕事柄爪を伸ばせなかったのとすぐ外さなければならなかったため、あまりこだわれなかったのが心残りです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
夫の母がかすみ草が好きだということだったので、かすみ草を使っていただきました。
色打掛や会場の装飾品の色とも合うように“白”に統一して、差し色になるよう赤系のお花をアクセントにいれてもらいました。
高砂装花には水引を入れ、和の雰囲気を出してもらいました。
FOODお料理のこだわり
雅叙園でしか食べられないフカヒレをゲストに食べてもらいたかったので折衷料理にしました。フカヒレはゲストから本当に好評で「結婚式でフカヒレが食べられるなんて!」というお言葉をもらったり、SNSでフカヒレの写真を投稿してくれているゲストがたくさんいました(笑)
WEDDING CAKEウェディングケーキ
ウェディングケーキのカットではなく鏡開きをしました!
WEDDING FAVORS引出物
遠方からのゲストが多かったので、荷物にならないようにカタログの中から、引出物・引菓子・縁起物が選べるタイプのものにしました。
PETITE GIFTSプチギフト
「めでたい」という名前のタイのプチ饅頭を贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
ティファニーの婚約指輪です。
WEDDING RING結婚指輪
婚約指輪と同じティファニーで購入したものです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
来れなかった友人から祝電が届いたことです。
「行けない」と言われた時は本当にショックで落ち込んでいましたが、当日、制限文字数ギリギリまで書かれたメッセージを見たときは胸が一杯になりました。
二人らしさとは
2人で美味しいものを食べたり、お酒を飲んだりすることが大好きです。“ゲストにもそういう時間を大切にしてもらいたい”といった思いが、今回の結婚式のコンセプトにもなっています。
嬉しかった参加者の反応
「豪華絢爛!東京まで行ってよかった!」と言っていただけて嬉しかったです。
私にとって結婚とは
結婚したことでお互いに公的にサポートできるようになったと思っています。ロマンチックでもなんでもありませんが、これが一番結婚を実感するところです(笑)
後悔していること
会場装飾として折った折鶴が閉じた状態でそのままテーブルに置いてあったことがすごく恥ずかしかったです。開いた状態で持っていくべきだったと後悔しました。
また、当日のカメラマンの写真がゲストが撮ってくれたものと変わらないくらいの出来栄えだったので、指示書を書けばよかったと思いました。前撮りのカメラマンがすごく良かったので油断してしまいました。
やりたかったけれど諦めたこと
装花とペーパーアイテムにはこだわりたかったです。装花についてはテーブル一杯にお花を置きたかったし、高砂の後ろにもお花を装飾したかった!というのが本音です。
招待状は外注したのですが、雅叙園の「瑞穂」というタイプのものが、雅叙園の見どころも一緒に掲載されていてとても素敵なデザインでした。予算の関係で泣く泣く諦めました。
節約のための工夫
ペーパーアイテムを外注したり、装花はお花の数を減らしても寂しくならないように小物をたくさん作って持ち込みました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
ホテル雅叙園東京は、豪華絢爛な雰囲気や歴史、格式の高さがおすすめポイントです。
私たちの場合、夫の祖母がホテル雅叙園東京付近の学校に通っていたそうで、私たちがこちらで結婚式をあげることを知ってとても喜んでくれました。誰もが知っているホテル雅叙園東京で結婚式を挙げたことで、両親の顔を立てることができました。
また、担当してくださったプランナーさんは、こちらが無理なお願いをしても嫌な顔一つせず、いつも笑顔で対応してくださいました。彼女に出会えて本当に良かったと思いますし、今でもとても感謝しています。
そして結婚式当日の写真に関しては、ある程度イメージを伝えておくのをオススメします。カメラマンを有料で指名することもできますが、そうしない場合は「こんな写真をとって欲しい」とか、具体的でなくても、「ここで撮って欲しい」や「あのシーンを撮って欲しい」など、何かしらの希望は伝えた方がいいかと思います。