![y___m.0505さんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F107800%2Finstance.png&width=280&height=280)
y___m.0505
テーマはひまわりです!
ひまわりが大好きな私にプロポーズもひまわりの花束をくれた旦那さん。ブーケはもちろん式に向けてひまわりを使いDIYした物を受付スペースに飾ったり、会場装花をひまわりにしたりしました。
また、夏が大好きな私たちですので、ひまわりだけでなく式場ならではのリゾート感を出せるよう、ナチュラルにガーデンぽく緑を取り入れた装花にしたりと工夫しました。
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_eJeA1s1.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
自然光が差すことで挙式会場が明るくなり、グリーンが写真映えするところ。
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_WuuDW8H.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
ソファー高砂なので、自分が選んだドレスが足元までしっかりみえます。また、照明や椅子、フローリングが馴染みやすく、ナチュラルそしてカジュアルに披露宴を行いたい方にとてもおすすめです。
コンセプトやこだわったこと
感染対策の一つとして、消毒液を準備しました。
2人のイラストをシールにしてボトルに貼り、この時期ならではの準備ができました。
またひまわりをテーマに品物の準備をしましたが、ひまわりだけにならないようガーデンのようにグリーンを取り入れ、ナチュラルに仕上げました。さらに、来てくださるゲストの方々が少しでも楽しめるように、夫婦それぞれのゲストが写っている写真を必ず取り入れ披露宴会場までの通路に飾っていきました。
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_edLHzfw.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_hCxXFRo.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
TIGドレスショップのリーブルです。
チュール素材、トレーンの長さ、取り外しのできるサッシュベルトとショルダーなど私の希望が全て叶い、リゾート会場にぴったりのドレスでした。
SECOND DRESSドレス 2着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_AjdBQYl.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
TIGドレスショップのイエローリーフです。
なによりも会場、そしてわたしのひまわりテーマにぴったりのドレスでした。ボタニカルな花柄がインパクトがあり、ブラウンのサッシュベルトが旦那さんのブラウンタキシードとリンクしてぴったりのドレスでした。
SHOESシューズ
身長が低くドレスを引き摺らないように、ドレスショップで貸していただきました。ドレスに合わせてヒールは15センチのものから11センチのものを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_6Svjtwg.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ヘアセットは憧れのシニヨンヘアに、トップはボリュームを出しました。カラードレスでは胸元をスッキリ見せるために、編み下ろしにしました。メイクは、ナチュラルに仕上げつつも、アイシャドウはラメをたくさんいれて目元を華やかに。リップはドレスに合わせて薄い赤ベースから濃いものへ変えました。
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_aaEuvXt.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェディングドレスでは2パターン準備しました。
挙式ではネックレス、ピアス共にキラキラなものに。披露宴でパールが連なったピアスに変えました。カラードレスではヘアセットを強調するために小ぶりのピアスに変更しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_6x6jPOt.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式では憧れのティアラを身につけ、披露宴ではベールを外しパールのついたヘッドドレスへ変更。カラードレスでは生花のミニひまわりとかすみ草、リーフをつけました。
NAILSネイル
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_J14Sa06.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
白とゴールドにストーンを交えたフレンチデザインです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_u82AI6A.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ひまわり、かすみ草
FOODお料理のこだわり
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_AfYxQca.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ゲストの皆様に味の変化を感じていただけるものを選びました。冷製のオードブル、フォアグラ、肉、魚、季節のスープです。ゲストの皆様には食べたのことないおいしさだったと絶賛して頂きました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_0s08Uqm.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
写真映えがするように高さのあるものが良かったので、3段のケーキを選びました。いちごが散りばめられており、とてもかわいらしいケーキでした。トップにはケーキトッパーをつけたことでさらに写真映えしました。
ファーストバイトでは新婦が二人羽織をはおり、新郎の口へ運ぶ演出をし、会場は盛り上がりました。また、サンクスバイトでは仲の良いそれぞれの兄弟をサプライズで呼びました。
WEDDING FAVORS引出物
主賓にはコップとタオルのセット、パウンドケーキ、かつお節を。その他ゲストはコップとタオルのセット、パウンドケーキにしました。
PETITE GIFTSプチギフト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_GImz51u.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
5/5のこどもの日の結婚式だったので、鯉のぼりデザインのおかきに自分たちのイニシャルが入った飾りで包装しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_UGRVQNU.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
アイプリモのアルティア。彦星の意味も込められているリングです。七夕のプロポーズにぴったりでした。
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_dTEVUyn.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ノクル 049/050
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_Mqqtf3Z.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
新郎によるピアノサプライズの余興です。
サッカーリフティング対決の余興で準備を進めていたにもかかわらず、当日ピアノ前に連れて行かれました。司会者から『1ヶ月内緒でピアノ教室に通っていた』と言われ会場は騒然でした。
ピアノ初心者の旦那さんが両手かつさらにペダル付きで演奏。思い出の曲、『戦場のメリークリスマス』を緊張しながらもとても上手に綺麗な音色で弾いてくれたことです。友人や親族もとても感激していました。
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_bu09wuR.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
どんなときも手を取りあい、2人で乗り越え前を向いて行くことだと思っています。
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_vsAmLeC.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
家族への感謝はもちろん、ゲストのことも考えてくれている素敵な式だったと言ってもらえたことです。そして私らしい会場で、景色もよく、お料理も美味しく、とても楽しかったと言ってもらえました。
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_0fiQcUe.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
新しい時代の始まりだと思います。
愛し合い、支え合う人がいる幸せを噛み締めております。家庭を持つことの幸せさ、大切さを日頃実感していることです。
後悔していること
ドレス試着の時に、自分が思い描いているデザインやカラーのものを何着も着ましたが、それ以外にも試着でしか味わえないようなデザインやカラードレスを着てみてもよかったなぁと思います。
節約のための工夫
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_84jlQ3B.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
結婚証明書、リングピロー、受付スペースのDIY、会場装花のオーダーメイド、引き出物をトートバッグに変更、衣装の持ち込みなどで工夫しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_ylDjvpk.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
コロナ禍であり、様々な意見がある中の結婚式準備は悩んだり落ち込んだりとすることもたくさんあると思います。しかし待っていてくれるゲストの方は必ずいます。
その方への感謝の気持ちを忘れず、一生に一度の結婚式、理想のものへと近づけるよう諦めず楽しく前を向いて準備してください♡終わった後に、どんな形であろうとも『結婚式をしてよかった』と120%言える日が必ず来ます♡