

namiki_27
2人とも東京ディズニーリゾートが好きなので、ディズニー色全開の結婚式にしました。
挙式・披露宴のBGMは全てディズニー映画やパレードの曲を使用し、披露宴では私が特に大好きなラプンツェルの世界観を表現したかったので、ウェディングケーキを工夫したりランタンセレモニーを行ったりしました。
式場の決め手は、料理がダントツで美味しかったのと、信頼できるプランナーさんに担当いただけたことです!

挙式
屋内のチャペルは少し小さめですが、ゲストとの距離が近く、アットホームな挙式にぴったりです。
私たちはゲストが多くなり、立ち見が出てしまうため、中庭のコートヤードでの挙式を選びました。
当日はお天気にも恵まれ、12月とは思えない暖かさでしたが、ゲストには膝掛けも用意されていました。

披露宴パーティ
クラウンボールルームはとても広く、天井も高いため、開放感があります。
テーブルは12卓でしたが、テーブルの間隔も広く取ることができました。
また、お色直し後にランタンセレモニーをしましたが、セレモニー後も手紙朗読やエンドロールで暗転するたびに、ほわっと明るいランタンが浮いていて、とても幻想的でした。
コンセプトやこだわったこと
ゲストにディズニーの雰囲気を味わっていただけるよう、ウェルカムスペースやペーパーアイテムはオリジナルでこだわったものを手作りしました。
そして、ゲストとの思い出を残せるよう、高砂での写真撮影の時間を多く取りました。歓談もたくさんできたので良かったと思います。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- TAKAMI BRIDAL
TAKAMI BRIDALのラベンダーパピルスです。
ラベンダーベースに、水色やピンクの重なりがとても綺麗で、ふわふわしてボリューミーなところがお気に入りです。お手頃価格だったのも決め手のひとつです。
SHOESシューズ

衣裳室でお借りしました。背が低いため、ドレスの丈に合わせて高いヒールの靴を用意いただきました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

メイクは多幸感が出るような明るいメイクをお願いしました。
ヘアは、ウェディングドレスではクラシカルなシニヨン、カラードレスでは小花をちらしたツインハーフにしていただき、ガラッと雰囲気を変えています。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスでは、パールのピアスを、
カラードレスでは、花びらピアスをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式ではティアラ、
披露宴ではリボンボンネ、
カラードレスでは造花の小花(ヘアード)です。
NAILSネイル

上品でキラキラなガラスフレンチにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

お花の種類はお任せし、ピンクメインで高さが出るように仕上げてもらいました。
余白部分はバルーンを使っていただき、ディズニーらしさが出るような装飾にしています。
ゲストテーブルの装花は、カラフルでぴょんぴょんしたコーディネートをお願いしました。また、ランタンセレモニーに合わせて、キャンドルを多めにしてもらっています。
当日の仕上がりを見た時は、理想の形になっていて感動しました。
打ち合わせの際に見せていただいた事例集とは少し離れた雰囲気を希望していたので、写真や口頭で理想を共有してすり合わせをしましたが、まさにイメージ通りでした!
高砂には風船も使い、カラフルで華やかで、どこかディズニーシーのような雰囲気のある装花に仕上げていただき、大満足です!バルーンブラッサムさんにお願いしました。
FOODお料理のこだわり

式場選びの一番の決め手が料理だったので、コースもお任せで良いかなと思っていましたが、シェフとの打ち合わせでいろいろな提案をしていただきました。そしてその結果、私の地元の食材を使ったデザートや、テーマのラプンツェルに寄せたお料理を取り入れたオリジナルコースになりました。
肉料理やケーキはゲストから特に好評でした。
結婚式後にレストランでコースを出していただき、2人でゆっくり余韻に浸りながらいただけたのが良かったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

3段のケーキに、ラプンツェルの髪の毛をイメージした黄色いお花で飾りつけてもらいました。
WEDDING FAVORS引出物

ホテルオークラの焼き菓子・お茶漬け・カタログギフト のセットにしました。
PETITE GIFTSプチギフト

Lindt(リンツ)のチョコと、東京ディズニーリゾートのお菓子を詰めました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
ヴァンドーム青山のハーフエタニティリングです。
WEDDING RING結婚指輪

銀座ダイヤモンドシライシで、お互い好きなデザインの指輪を選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

挙式前の親族控室でのお披露目です。親戚のみんなに祝福され、泣いている親族もいて、思わずもらい泣きしてしまいました。
二人らしさとは

明るく楽しく、趣味も一緒に楽しんで過ごすことです。
嬉しかった参加者の反応

「ショーを見てるようで、ディズニーランドに行った気分になれた」と言っていただき、嬉しかったです。
また「料理が美味しかった」という感想を、多くもらいました。
私にとって結婚とは

味方になってくれる人がいるという安心感があります。
後悔していること
ペーパーアイテムなどの準備はなるべく早く始めるべきだったと反省しています。メッセージや花嫁の手紙は時間がかかるので、早めに取りかかった方が良いです!
また、前撮りを含め、和装を着る機会がなかったことが少し心残りです。
やりたかったけれど諦めたこと

諦めたことは特になく、やりたいことをやれました!
節約のための工夫

ペーパーアイテム(today風プロフィールブック・席次表)やムービーを自作しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

準備は大変ですが、2人で協力して楽しんでください!
自分たちの結婚式のテーマを早めに固めて、プランナーさんを巻き込みながら理想に近づけていくことが、後悔のない結婚式に繋がると思います。
私たちは、経験豊富なプランナーさんが対応してくださったので、不安になることは何もなく、早め早めの準備を進めることができました。
当日、私たちの勘違いで夫のお色直しネクタイを用意し忘れるというハプニングもありましたが、プランナーさんや衣裳室のスタッフさんが、すぐにレンタルのネクタイを準備して駆けつけてくださり、とても助かりました…!
SNSを見ると魅力的な結婚式がたくさん上がっていますが、自分たちのテーマがブレないよう、ほどほどに参考すると良いと思います!