![__saya.wdさんのカバー画像](https://www.weddingnews.jp/site_media/users/343389/data/201149/cover_image_F0SU0p4.jpg)
![__saya.wdさんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F343389%2Finstance.jpg&width=280&height=280)
__saya.wd
■テーマ「アットホーム&ラグジュアリー」
3歳の娘も一緒のファミリー婚だったため、あたたかい雰囲気の式にしたいと考えていました。一方で、ゲストの大半がオーバー30。目も舌も肥えている方々に満足していただこうと、おもてなしには高級感や大人っぽさを大事にしました。
■式場「フィリップ・ミル 東京」
式場の最優先事項は料理が美味しい事!式の無い日も同じ料理人の方々が作っているレストランウェディングに絞って会場を探しました。契約前の試食会のクオリティと、モダンな店内と都心の中でも緑を感じられるテラスが気に入り決定しました。
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_627BC083-F307-432F-B7C5-07408793A594-1094-0000000B583A4D28.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
雅楽の生演奏の中で神殿に向かう「参進の儀」は、まるでバージンロードを歩いているかのような特別感がたっぷりあります。お支度のできる社務所は神殿の隣にあり、移動が短いのでマタニティ婚やファミリー婚の方におすすめです!
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_D44F9680-05D8-414E-9156-1E992E5A59AF-1094-0000000B72C24230.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
テラスには「夫婦の木」という植樹の儀にも使われるオリーブの木がたくさんあり、結婚式にぴったり!ぜひ、撮影タイムを設けて素敵な写真を残してください。
コンセプトやこだわったこと
料理とドリンクにこだわりました!1回ではワインが決まらず、ソムリエさんにワインを取り寄せていただき2回目の試飲会をしてもらったほどです。
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_2A6AEF8D-9BFB-4388-A82D-7621C37D21AB-1094-0000000B86A15CDC.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_00C9BDE1-CBAD-451D-9113-2079FD48AD1B-1094-0000000BAC88E8DB.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ブランド
- GaliaLahav
GaliaLahavのBlossom
「花嫁の救世主」と呼ばれるレジーナクローゼットさんでレンタルしました。ドレスは絶対マーメイドを推していた夫。低身長な私に合うマーメイドが中々見つからず、ドレスショップを10店舗も回りました。イエベ春の私に合うアイボリーカラー、繊細なレーストレーン、そしてお直し無しで着ることができ、まさに運命の1着です。
SECOND DRESSドレス 2着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_2DD1515F-952D-4444-9111-84DCE20587BD-1094-0000000BC2D3F156.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ブランド
- Vera Wang
Vera WangのETHEL
ブラックバージョンを1着目と同じレジーナクローゼットさんでレンタルしました。カラードレスは可愛らしいものが多く、大人花嫁にはしっくりこない…そして、一番綺麗と思って欲しい夫はマーメイド推しw。行き着いたのがトレンドのブラックドレスでマーメイドでした。GaliaLahavからのVera Wangという最高の布陣もお気に入りです!
SHOESシューズ
韓国のブライダルブランドIROSTYLEの15cmヒールを履きました。夫との身長差が約30cmあり、綺麗に見えるとされる15cm差になるようヒールで調整しました。ヒールの高いものは可愛いのが無く悩んでいたところ、卒花さんのInstagramで一目惚れし即買い。ストームもレースで覆われている点がお気に入りです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_57C3EA6D-259B-416F-9FB9-2F5C1D076C69-1094-0000000BF7BD040F.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェルカムパーティー:シニヨン×ティアラの王道花嫁スタイルにして、披露宴だけの会でも挙式感を演出しました。
宴前チェンジ:後れ毛×ベロアリボンの抜け感スタイルに。
お色直し:ウェーブダウンでぐっと大人っぽく。
それぞれしっかりと違いが出るようにこだわりました。
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_4973906F-7457-4FE2-BD42-0698D626DFB5-1094-0000000C21451B79.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
Something oldとして、祖母から譲り受けたパールの指輪を右手に付けました。アンティーク感と大粒のパールがお気に入りです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_A57A219D-9217-462A-9E95-FA6A4360B71A-1094-0000000C3773178B.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ティアラはドレスショップの無料特典でレンタルしたもの。韓国で買い付けた無名ブランドのものでしたが、新品で一番明るく輝いていたので顔映りの良さでこちらに決めました!
お色直しは月モチーフのヘアアクセサリーです。娘の名前「ルナ」にちなんで絶対使いたかったこだわりの品です。
NAILSネイル
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_F49C8EC7-FCA1-41D8-983D-20D569D9DC2C-1094-0000000C6046ED89.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ガラスフレンチにしました。パーソナルカラーのイエベ春を意識し、肌が綺麗に見えるコーラルピンクベースにしていただきました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_48DE7310-1B09-48CB-BB15-5E1214343C0E-1094-0000000C9C6A6348.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
装花のテーマは大人フェミニン。トレンドの抜け感がありつつ、カジュアルではなく品が出るようにしていただきました。
色味は透明感を大事に白・ピンク・ラベンダーの希望だけ伝え、花材はお任せすることで予算内に収まるよう工夫しました。
12枚にものぼる装花依頼書を用意し、希望するイメージのすり合わせをしたおかげか、当日は想像以上の素敵な装花に思わず歓声を上げてしまったほどです。
依頼先は、ex. flower shop & laboratoryです。
FOODお料理のこだわり
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_24783E22-1AD2-4F75-ABB2-BA80A4627F40-1094-0000000CC01B564B.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
婚礼コースは4つありますが、自分たちで気に入ったものを組み合わせてオリジナルコースを作りました。サプライズでデザートビュッフェを用意していたので料理の品数に迷いましたが、甘いものを召し上がらない方にも満足いただけるようにと5品に増量。メインのお肉は最高ランクの黒毛和牛フィレにグレードアップし、量にも質にもこだわりました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_CCDF0974-B222-4413-A841-82AA4EEFD23F-1094-0000000CDF42B334.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
お酒が大好きな私達。ケーキカットの代わりにシャンパンタワーの演出をしました!写真映えも考慮しロゼを選んだのは「可愛い!」とゲストからの声もあがり大成功でした。
WEDDING FAVORS引出物
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_A80488FF-F1B8-4F7B-84EA-AB78FF5043FA-1094-0000000CEF5CECC4.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
遠方ゲストもいたので身軽に帰っていただこうと、カタログカードと引菓子のセットにしました。女性にはDEAN & DELUCAのカタログ。男性にはBARNEYS NEW YORKのカタログです。
PETITE GIFTSプチギフト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_C0A02EF1-EB98-41C2-A1E1-B6C56207FA59-1094-0000000D08914D12.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
お酒好きゲストが多いので(笑)ミネラルウォーターの一択でした!万人受けする軟水のピュアハワイアンウォーターに、オリジナルのサンクスタグをかけてお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
購入していません。
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_E07F7BFA-FC2B-4D16-B6CE-B9F0B7535CD9-1094-0000000EE0E1234B.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
Tiffany & Co. ソレスト ハーフエタニティ
妊娠中の購入だったので、もし産後にサイズが変わってもお直しできるようにハーフエタニティにしました。「シンプルなので、結婚10年目等の記念日にもう少し幅の広い指輪を購入して重ね付けをするのもおすすめです」というスタッフさんの言葉に惹かれ、その日を楽しみにしています♡
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_45D52115-545E-4547-B327-D4CF71330CA5-1094-0000000DC21EEFD4.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
夫がサプライズで花束とケーキをプレゼントしてくれました。オレンジの21本のバラは「信頼とあなたに尽くします」の意味だそう。ケーキはパティシエさんにこっそり相談して作っていただいたオリジナル。娘の名前「ルナ」にちなんだ月の形がとっても可愛い!結婚式はもともとやりたくない派の夫だったので、まさかサプライズを用意されているとは思わず驚きでいっぱいでした。
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_856D2EE2-74DF-4399-8EAD-44BC6104E774-1094-0000000E496B1EA6.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
妥協ゼロ!料理、衣装、演出、スタッフ、どれも本気で悩んで心から良いと思えるものを選びました。
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_A4D05919-603A-453C-BD66-4B41C2316FA9-1094-0000000DDA720BEE.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
「過去一美味しい結婚式だった」とたくさんの方からお褒めいただきました!
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1EAF21D3-97C3-4F34-8E8F-9B5546F00A0B-1094-0000000F72AB5EEC.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
みんなに祝ってもらう花嫁が小さい頃からの憧れでした。大好きな夫と娘を、大好きな友人たちに紹介し祝福してもらえて、間違いなく人生で一番幸せな時間でした。コロナ禍で家族挙式だけのつもりでしたが、諦めずに披露宴をして本当によかったです。
後悔していること
席次を変更した際に、プランナーさんとの行き違いでテーブルナンバーを入れ違いにするミスがあり、それに気付いたのは当日高砂からの挨拶中でした。ゲスト写真も当てにした席次のはずが、当日ベスポジに座った方は1枚も写真を撮ってくれず…後悔してもしきれません。席次はよく確認されると思いますが、念には念を入れて確認をおすすめします!
やりたかったけれど諦めたこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_9FB0F5E2-DB4C-405F-BBB0-C7C6F53D7D09-1094-00000011358E42CE.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ありません!どれも全力で叶えました。
節約のための工夫
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_BD38E223-357A-4B10-AB52-40800B116F93-1094-0000000F1446F521.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ブーケは生花ではなくアーティシャルフラワーのものを持ち込みました!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_13D9B364-FD17-4C5C-B813-B547A2F84A87-1094-0000000F81DC1473.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
結婚式は情報戦です!気になることは徹底的に調べ、プランナーさんに質問・相談するのが大事です。
実は1週間前に祖父が急逝し、式の開催可否をギリギリまで悩んだ結果、演出を変更して開催する運びとなりました。直前の事態にも関わらず、全力でサポートいただいたプランナーさんはじめ式場の方々には感謝でいっぱいです。