![emiri.mariage1214さんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F55874%2Finstance.png&width=280&height=280)
emiri.mariage1214
元々大好きな国がフランスでハネムーン先がパリだったのと、披露宴会場がフランス館だったこともあり、フランスっぽさを少し意識しました。
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_ASTbftN.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
大理石のバージンロードで全体的に白くて明るいチャペルです。ステンドグラスもあり陽の光でとっても明るく120人収容の広々した空間でとても神聖な空気の中式を上げられます。牧師先生もとても優しくてチャーミングな方でした。
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_dqBxiEM.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
ゲストとの距離感も近く階段もあって天井も高く、ガーデンもあるので開放的な宴会場です。
3会場ありますが、人数の関係でフランス館でした。こちらも全体的に真っ白なイメージのお部屋で シャンデリアとレースが天井にたくさんあり ロマンティックな空間でした。
コンセプトやこだわったこと
ゲストの方全員にとって喜んでもらえるように常にゲスト目線を意識しました。
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_vkH44C9.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ショップ
- FOURSIS & CO.
ノエル
本当はチュールのプリンセスラインが着たかったけど その気持ちを変えるくらい後ろトレーンの大振りの芍薬レースが素敵でした。
シルエットもパニエを通常より広げて プリンセスラインにしてもらいました。披露宴入場にはトレーンを短くすることができたのもよかったです。
SECOND DRESSドレス 2着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_pGTzFPw.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ブランド
- ALANHANNAH
- ショップ
- FOURSIS & CO.
エンチャンテッドガーデン
ドレス会社に勤務しているのと、招待客もドレススタイリストの先輩方が多数いた為、 ドレス選びはとても頭を悩ませました。
特にカラードレスは普通のドレスだと見飽きている感がありどのドレスを着てもしっくりこなかったので、白地にブルーやパープルの刺繍がキレイだった ウェディングドレスにお色直しをすることを決めました。
Vネックだったのでオシャレ感もあり 1着目がサテンだったので チュールで軽やかになり変化がつけられて よかったです。
THIRD DRESSドレス 3着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_ey1TnVC.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ショップ
- YNS WEDDING
海外&二次会
挙式披露宴で着るドレスよりも先に選ばなくてはいけなかったため、被らないように選ぶのが大変でした。
前撮りで着用するのと二次会での着用を考えて ウェディングドレスとカラードレスの中間を 意識しました。
ショップで見たときに一目惚れしました。裏地がブラウンになっていることで 白いチュールがかかるとニュアンスグレーのような 絶妙な色合いでした!
裏地色を変更したりノースリーブをビスチェに変更したり 融通の効くドレスショップさんでした。出来上がったときは裏地がピンク過ぎて失敗したと思いましたがニュアンスピンクの柔らかいドレスとなってよかったです。
SHOESシューズ
式当日は12cmヒールが必要でしたが、購入しても使い道がなくレンタルも3,000円だったので、節約のため職場から持参しました。
海外&二次会用には ハイブランドも憧れましたが、普段靴のヒールをすぐにすり減らしてしまって もったいなさすぎるので、これからの普段づかいも考えて7cmヒールの ベージュにリボンのパンプスを購入しました。リズ・ラフィーネというブランドの靴です。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_JnUcPG6.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ヘアは シニヨン→ローポニー→高めのアップです。
全体的にカール感を意識しました。
メイクは割りと普段に近い感じでした。 鼻がテカりやすかったのでファンデーションは 普段使ってる物を持ち込み。 アイブロウの形もこだわりがあるので 自身で描かせてもらいました。
お色直しの時は大人っぽさを意識して リップを濃いめにしたり ハイライトを持ち込みしてツヤ肌にしてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_KkWLdou.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式の時はパールネックレスがつけたくて MIKIMOTOパールをレンタル (これも職場にてお願いしたので社割りにて) 。
結婚する前からbelmaleさんという スワロフスキーを使ったアクセサリーの インスタアカウントを知っていて、式を挙げるときはお願いすると決めた ショップさんでした。 輝きが綺麗すぎて結果2つもお買い上げしてしまいました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_Ojt2uip.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
Sweet Ribbonさんというショップさんで ヘッドドレスを購入しました。元々は小枝アクセサリーをつけたかったのですが ウェディングドレスがチュールから サテンに変わったので リーフとフラワーモチーフで ナチュラルながら高級感がありました。
NAILSネイル
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_O4b9n27.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
まつエクのお姉さんに教えてもらった ベイビーブーマーというデザインが ブライダルネイルにピッタリだったので いつもお願いしてるネイリストさんに してもらいました。
あとは1本だけブリンブリンにしてもらい キラキラに。 当日物足りなさを感じて根本にスワロフスキーの シールをつけてしまいました!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_jxJGS5a.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
お色直しのドレスに合わせて ホワイトメインに差し色でブルーを入れてもらいました。
FOODお料理のこだわり
業界の方がたくさん来るのでお料理はランクを上げました。既存のコースの魚料理がグリンピースソースを使っていたので嫌いな方が多そうと思い、パイ包みの料理に変えてもらいましたが、季節感が出て変えてよかったと思いました。
スイーツビュッフェでいろいろなデザートが出たのでゲストの方も楽しんでもらえたようです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
ケーキ入刀を省いたのでウェディングケーキはありませんでした! スイーツビュッフェにはスタンダードの イチゴのケーキが配られていました。
WEDDING FAVORS引出物
カタログギフトは デジタルカードのものを友人に 冊子のカタログを親族にと 招待家族に応じて金額の違うカタログギフトを 送り分けました。
引菓子は個包装のバウムクーヘン 縁起物はお吸い物セットか お餅・鰹節・お吸い物の詰め合わせセットです。
PETITE GIFTSプチギフト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_wMw7o7i.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
エッフェル塔の形のボックスになってる クッキーに2人の名前が入ったタグをつけました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_USkLASP.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
彼がサプライズで選んでくれました。
3年記念日にプロポーズだったので 3粒のダイヤが入った指輪です。後に、ブランドにこだわりのなかったわたしが 唯一チェックしていたLAPAGEでした。
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_1XQU55G.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
何店舗もまわって1日で決めました。
diamond shiraishiさん
決め手は担当さんの提案力でした!
ストレートだけど斜めに小さなダイヤが入り 細見え効果のあるデザインです。真上から見るとほんのりお花のような形なのも フェミニンでお気に入りです。彼が先に一人でコレと決めて 後からわたしが決めましたが 結果的に同じシリーズになりました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_9NWps5t.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
友人に頼んでた余興が いろんな人から集めたメッセージムービーと メッセージカードのアルバムでした。
内容よりも友人たちが当日までに頑張ってくれて ムービーを見て涙してる姿にもらい泣きしてました。
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_jqs9gcE.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
気取らず自然体でいること、穏やかな空気感 (2人の空気感が好きとよく言われます) 、笑いを取ることも忘れない、童心を忘れないところが二人らしさだと思います。
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_1iarqBF.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ドレスもお料理も演出も全てを誉めてくれました。
感動した、幸せな気持ちになれた、一生分の可愛いを言ってもらいました。あと義理の家族が賑やかで温かくて わたしの親族から素敵な家族に迎えてもらえて よかったねと言ってもらいました。
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_CMOlia4.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
今までお互い実家だったので 一緒にいる時間が増えてよかったです。好きな人と家族になれる喜び 家族と家族が繋がって家族の輪が広がっていくことが とても感動的だと思いました。
後悔していること
バージンロードをスタスタ歩きすぎたこと。
一歩ずつその瞬間を大切にしたかったけど お父さんとしっかり打ち合わせというか 念押しするべきでした。
やりたかったけれど諦めたこと
和装の前撮りがしたかった。
彼も乗り気だったので任せていたら 案の定自分からは動かなくて 結果お金と時間がなくてできませんでした。 年賀状にも使えるし和装をなかなか着ることもないし お着物も好きだったので後撮りでもいいのでやりたい。
節約のための工夫
節約は意識しましたがあまりできてないかも。 席札、席次表の外注と オープニングムービー手作りなど。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_M5R3KZb.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
どんな形でも2人が幸せなら 周りはきっと幸せに感じてくれます! 準備に焦らないように早めに行動することがいいと思います。 (イメージづくりだったり、外注なら早めの発注だったり) SNSで助け合える花嫁友だちをつくるのも プレ花イベントに積極的に参加するのもオススメでした!