![hasm_wdさんのカバー画像](https://www.weddingnews.jp/site_media/users/350740/data/206586/cover_image_8Zh6DB6.jpg)
![hasm_wdさんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F350740%2Finstance_6hN0vko.jpg&width=280&height=280)
hasm_wd
テーマは《笑顔》
ゲストとの距離が近く、
笑顔溢れる結婚式を目指しました。
そのために、格式張った演出は避け、
◽️歓談の時間を多めに取る
◽️高砂ソファでゲストと距離を近く
◽️席札裏のメッセージをしっかり書く
◽️プロフィールムービーに全員を登場させる
など、意識しました!
パーティのコンセプトは《urban nature》
丸の内の洗練された都会の街並みと、
皇居周辺の自然な雰囲気が個人的に大好きで。
遠方から東京に来てくれるゲストも多かったので、その雰囲気をぜひ味わって欲しいと思い、
コンセプトを設定しました。
【パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)に決めたポイント】
・雰囲気(格式ありつつも、モダンな空気感)
・チャペルのデザイン、明るさ
・立地(遠方ゲストが多いので東京駅徒歩圏内は◎)
・皇居が見えるので都会にいながらも非日常が味わえそう
5件程フェアを回ってしっかり比較しました。
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_009C9D23-3DA1-4F1B-B70D-17BF5CF0CDA6-24458-000003ED342D21C5.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
光が差し込む明るくて柔らかな空気と
ナチュラルな雰囲気が大好きです。
バージンロードが長いので、じっくり噛み締めながら入場できたと思います。
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_3822E2CC-5D59-4BCB-9397-F6B9B7DE3402-15598-00000384E2ED8B4C.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
葵西の会場は、なんと言っても1面の大きな窓!
私は披露宴のタイミングで急な雷雨(笑)で
雷色の空です。正直、少し残念でしたが、
それでも丸の内と皇居の景色が綺麗だったと
ゲストからは感想をいただきました!
午後の式だと、お色直しの時間には外が暗くなるので大人な雰囲気でナイトウェディングが楽しめるところもオススメ。
コンセプトやこだわったこと
固くならず和やかな雰囲気にしたかったこともあり、自由に流れを決められる人前式を選びました。
誓いの言葉はそれぞれの友人からの呼びかけ形式にして当日まで内容は秘密にしてもらったのですが、ユーモアある言葉で会場を笑顔にしてくれて、思い出が蘇ってウルウルきました。
取り入れて良かったなと思います。
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_2C8DF16E-42CE-4895-8AD7-A17F3FC9599B-5050-000005A8CB91EA47.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_8C0C96C4-6E3A-4B51-8BE3-46F41D9F6D22-5050-000005A8D582B26C.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ブランド
- ANTONIO RIVA
ANTONIO RIVAのSISSIとHatsuko endoのコラボドレスのDAFNEです。
フロントはシンプルなデザインで、光沢感のあるミカドシルク、バックスタイルはオーガンジーのパニエがチラ見えして、まさに大人可愛い雰囲気が大好きです!
ANTONIO RIVA特有のくるんとした裾とボリュームたっぷりで華やかなシルエットが私の好みドンピシャでした。
高砂ソファに座った時も、モフモフに埋もれて幸せでした♡
SECOND DRESSドレス 2着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_CB4724A3-1C2C-42A3-B7C6-FF904EEE512E-31882-0000050F202C22C4.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ブランド
- Hatsuko endo
A by Hatsuko EndoのJill/Bordeauxです。
・ 色当てクイズをするので意外性が欲しい
(普段ベージュやネイビー等暗めの服を選びがち)
・1着目とガラッと雰囲気を変えたい
・冬× ナイトウェディングっぽさが欲しい
この条件にピッタリ当てはまったことが決め手です!
フッワフワのオフショルが二の腕を隠してくれて細見えするのも大事なポイントでした♡
SHOESシューズ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_8EEE71CE-864F-4914-848A-BB33E9271076-24857-0000040D6A8ADC71.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
身長が150cmと低めなので、15cmヒールのものをネットで調べました!
白のシンプルなデザインのシューズを購入しました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_BBDAB82C-5DA4-410F-937C-19A58C16E298-5209-000005A9E94A046C.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
クラシカルにはなりすぎず。
シンプルで大人っぽいけど、少し可愛い要素もある
そんなイメージを目指しました!
▫️挙式:シンプルなシニヨンに大きめパール。
ティアラは敢えて着けず、ベールもパイピングのシンプルなものを選び大人な雰囲気を目指しました。
▫️披露宴:パーティのイメージに合わせ、少しゆるめのシニヨンでナチュラルな雰囲気に。
イヤリングにアクセントがあったので、ヘアアクセサリーは無しにしました!
▫️お色直し:緩いウェーブのダウンスタイル。
アクセントにゴールドのピンで顔周りをスッキリさせました。
ドレスの顔周りのフリルが可愛い印象だったので、髪型はゆるーく巻いてシンプルに。
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_F47A8305-4EFC-4FEA-B639-FFB8FA276975-5209-000005AA4B0234AF.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
▫️挙式: JENNIFER BEHRのGretel Earringです。
パールが連なっており、シンプルながらも洗練されたデザインで挙式にピッタリ!
髪の毛のパールとも相性が良かったです。
▫️披露宴: orgablancaのCORTAです。
挙式の雰囲気とガラッと変えたくて、大ぶりのお花のイヤリングにチェンジしました。
たくさんのゲストが気付いて褒めてくれたので
嬉しかったです!
パーティのテーマ「urban nature」にも合っていたと思います。
▫️お色直し: A.B.ELLIEのMINI MAGNOLIA STEM DROPです。
ゴールド×モダンなデザインに一目惚れしました。
ドレスが華やかで、ダウンヘアだったので小さいサイズを選んでいます。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_FF89C6B3-4F93-4BC7-947E-1E4C1FDBC204-5209-000005AA1A6CBC81.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ヘッドアクセサリーはほぼナシです!
NAILSネイル
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_C77B277D-5302-4F9A-BCAB-53B8E85F90F7-5218-000005AA8B68E611.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ドレスやブーケに馴染むように。白×ベージュ基調のシンプルなデザインです。
ラメで少しキラキラさせてもらいました!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_AF130669-5836-471A-B937-328FC8481F9B-25373-0000040EF4D4D13D.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
担当はMUKUの萩原さんです。
・緑×くすみピンク×白 = 8:1:1 で大人っぽく
・大きい“THE・お花”は使わず、小さいお花をメインに抜け感を大事にしつつも、寂しくならないように
・高砂は左右対称ではなく、都会の中に自然とお花が咲いているイメージ
・ナイトウェディングなのでキャンドルが欲しい
上記のようなオーダーをしました!
高砂のお花は当日初めて見たのですが、イメージ通り!かつ、期待よりも華やかにしてもらっていてとても感動しました♡
FOODお料理のこだわり
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_0DC6C78E-3295-4657-95D8-58F8034EE51C-5218-000005AAA95A8B89.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
通年のコースをベースに、スープは季節のオマール海老のスープに、お魚料理はパレスホテル伝統の舌平目のボンヌファムへとそれぞれランクアップしました。
実際に自分が食べてとても美味しかったので、ゲストの方にも食べて欲しくて選んでいます。
ドリンクは、女性ゲストにも楽しんで貰えるようにカクテル等が入ったプランにしました。
さすが伝統料理、ゲストからは「お魚料理が美味しかった!」という感想が特に多かったです。
あとは挙式限定のミルクパンが好評でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_2C483932-A1EE-4A31-965A-8865C0839793-5218-000005AABCA87839.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴のテーマに合わせてフルーツは乗せず、装花でデコレーションをしました。
クリームの塗り方も選べますが、お花が際立つようにベタ塗りでシンプルにし、高砂の装花ともマッチしていてお気に入りです。
ちなみに、ゲストへの提供時はフルーツを添えていただけます♡私はイチゴを選びました!
WEDDING FAVORS引出物
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_E613DB54-4055-499F-8173-40CA1EDEAFC1-5222-000005AAF9CDA0AA.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)のギフトカードとバームクーヘンです。
遠方のゲストが多かったのと二次会もあったので、とにかく軽くて荷物にならないことを意識しました。
あとは、学生時代にバームクーヘン屋さんでアルバイトしていたので、思い出も込めて選んでいます!
PETITE GIFTSプチギフト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_86C26182-4DFE-48A4-9C49-2B4315D1B808-5222-000005AB0AC0C855.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
AND THE FRIETです!
味によってパッケージの人のイラストが違うのですが、ゲストがその顔真似をして写真を撮ってくれていて、かわいかった(笑)
新婦がポテトが大好きというエピソードが披露宴中あったので、伏線回収にもなりました(?)
ENGAGEMENT RING婚約指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_835D2EF3-AF6F-433F-B57D-639F4190A983-5230-000005ABEE1D96CF.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
Van Cleef & Arpels のロマンスです。
華やかで王道なデザインと、試着した時の輝きに心を奪われました♡
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_216FB335-E841-4B99-A194-DAA3917E7577-5230-000005ABFEE9AF86.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
Van Cleef & Arpelsのタンドルモン エトワールです。
シンプルだけど、さり気ないダイヤモンドの煌めきがオシャレで、毎日つける結婚指輪にピッタリだと思いました。
試着した時に他の指輪よりも着け心地が良く、婚約指輪との重ね付けも意識しました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_49F9B92A-5CD8-45D3-A3AF-3B16CD144511-5226-000005AB4783553D.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
チャペルに入場し、前に立った時です。
人前式なのでゲストの方を向くのですが、大切な友達が一同に集まって笑顔を向けてくれていて、とても嬉しくて感動しました。
あとは、サプライズでメッセージ動画を流してもらったこと!
ビックリしたし、久しぶりの友達も写ってて嬉しかったです。
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_C5231742-8CA8-4305-8374-3AB0D88EAEBA-5230-000005ABDD1E390C.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
基本ふざけて笑い合っている私たち。笑
そんな2人らしさが出せるように、
格式張らず、気取らず、和やかに。
そんな雰囲気作りを心がけました。
実は2人とも涙を流さなかったのですが、(笑)
(わたしはウルウル止まり)
それも結果的に私たちらしいね、と話してます!
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_2803B880-0E12-4E54-BD88-696AC052E8AE-5226-000005AB6BBA802C.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
“ゲストに楽しんで欲しい”が1番だったので、
ドレスの色当てクイズで「え〜〜〜!」という歓声?のような反応や、ケーキ入刀の時に皆が前に来てくれて「こっち向いてー!」と盛り上がってくれていたことが印象に残っています!
あとは、高砂でも皆がわちゃわちゃ言いながら
母親かのように、ずっと写真や動画を撮ってくれた
のも愛を感じて嬉しかった。笑
結婚式後、各々の感想を聞くのも嬉しくて
改めてこれからも皆を大事にしようと思いました。
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_887809DA-2003-481A-873C-D1B9274D6A7C-25373-0000041F57E04B51.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
安心して自分らしく、一緒に過ごせること?笑
これからの結婚生活で色んなことがあると思いますが、もし壁にぶち当たっても結婚式の日のことや気持ちを思い出して、2人で乗り越えて行きたいです!
後悔していること
特にないです。
強いて言うなら、披露宴中も晴れて欲しかったです...!!笑
節約のための工夫
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_A2B29484-9FE6-4177-BEAD-EF6B79A9F37D-5230-000005AC46B06292.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ペーパーアイテムやウェルカムスペースはホテルに頼まず自作して節約しました。
装花は特に値上がりポイントですが、予算内で収めてもらいましたが、結果十分オシャレで華やかだったので良かったです。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_8273AF30-F91F-4F0D-AA09-49CCFCF75D96-15598-00000384F8AA44AE.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)は、装花、ヘアメイク、写真、司会、動画...全てにおいてプロのクリエイターが担当して下さります。
また沢山の方がいらっしゃるので、自分のイメージに合う方がきっと見つかるはずです。
いろいろと心配事はあるかと思いますが、プロの皆さんに任せておけば最高の式になること間違いなしだと思います。