![y_____n13さんのカバー画像](https://www.weddingnews.jp/site_media/users/330324/data/189747/cover_image_ongiFKj.jpg)
![y_____n13さんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F330324%2Finstance_HvCG0Hb.jpg&width=280&height=280)
y_____n13
元々は海外での家族挙式を考えていましたが、なかなか難しいご時世となってしまい、国内リゾートにしました。
家族と穏やかな時間が過ごせたらいいなと思い軽井沢を選びました。
会場は、石の教会に。
他にはない石で作られた教会に、夫婦で心打たれ、ここに決めました。
県外での挙式であることと、私たちが式を挙げた頃はコロナ真っ只中だったこともあって、友人たちを呼ぶことができなくてもライブ配信でオンライン参列をしてもらえるところも、ここにしてよかったなと思えるポイントです。
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_4FF319DF-65B7-4A58-A4A1-13320C761E72-2109-0000004DA87F40F9.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
石の教会のバージンロードは、一般的なデザインと異なり、長くて狭いです。最初は父の背中を見ながら歩いたのですが、なんだか感慨深いものがありました。
牧師さんが立っている後ろは大きな窓になっていて、私たちが挙式した日はとてもいいお天気で窓から差す光が幻想的でとても素敵でした。
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_07F6E290-F69C-4E22-8970-8D090150A4B6-2109-0000004EEED178C5.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
披露宴会場は、軽井沢ホテルブレストンコート内のノーワンズレシピというところです。
家族のみの少人数でしたのでちょうど良い広さに、大きな窓から差し込む日が明るくて良かったです。
コンセプトやこだわったこと
家族と楽しく、ゆっくりできる時間を過ごしたかったこともあって、ケーキカットもなし、披露宴での両親への手紙もなし、もちろん余興もなし、、
ないないづくしの披露宴でしたが、両家で仲良くアットホームな時間を過ごせてとても幸せでした。
私たち2人が主役!というよりかは、とにかくみんなが主役!みんなで楽しめることを大切にしました。
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_13D8309A-5290-40CB-8788-766208DCFA01-2109-0000004F6074A9B5.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_FC1C1167-11BC-47CC-B5EE-E102B9753B80-2109-0000005069A05101.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ブランド
- AMSALE
AMSALEのドレスです。
クレープ生地の感じはもちろん、裾のうにゃうにゃっとした感じも好き、
ペプラムも可愛いし、後ろから見た時にシュッと見えるし、、、
って好きなところあげたらキリないくらい!
着た瞬間にピンときたというよりは、
ここも好き、ここも可愛い!とじわじわ好きになっていった感じで、
ああ私このドレス脱ぎたくないかも、
と思えたことが決め手になりました。
SHOESシューズ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_F672FDCE-6559-4663-900E-0F58830896F0-2109-00000053918560E5.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
BENIRのウェディングシューズで、10cmヒール、デザインはレースです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_FC270D76-6F96-43A4-A99D-06BE5AB529FC-2109-00000053B9BD0B72.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
自分の中での挙式のテーマは"潔さ"。
そのため、とにかくシンプルに。タイトなシニヨンにしていただきました。
披露宴はガラッとイメージを変えたくて、ポンポンとした可愛い感じの「あみぽに」にしていただきました。
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_8D2EC9D8-17A0-4B24-B8B1-5A0449070A7A-2109-00000054197127EE.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式時はripsalisさんのバロックパールイヤリングにしました。
"唯一無二"のデザインに惹かれて選びました。
披露宴では、羊と糸さんのすずらんピアスを付けました。すずらんの花言葉は「純粋」「純白」「幸福の再来」なので、すずらんのピアスを選びました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_06047776-BD34-428D-A592-AB7D2188D95E-2109-00000054411133FF.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式時はつけていません。
披露宴時はCore&Coeurさんのヘッドドレスをつけました。軽井沢の雰囲気に合うリーフモチーフのものです。
NAILSネイル
ネイルはピンクベージュ一択で、軽井沢の雰囲気に合うようにシンプルなものにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_C4FCF5A6-3413-4379-AEE1-48CF2A48A233-2109-00000054C18136F8.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ブーケ、ブートニア、会場装花ともに軽井沢ホテルブレストンコート提携のお花屋さんにお願いをしました。
ドレスが決まった時、絶対にカラーのブーケがいいと決めていて、
◯茎が長く、縦に長さのあるブーケがいいこと
◯束ねた時にカラーの高さが揃っていなくて動きがある感じ
でお願いしました。
一時は茎の太さまでこだわり、担当の方を困らせてしまったと思うのですが、担当の方がとっても優しくアドバイスをくださり、
全て叶えてくださって、理想通りのブーケになりました。
FOODお料理のこだわり
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_6AEF4C72-7DB4-4C4F-8DE3-E36847662E04-2109-0000005175348947.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
お料理は「アンプレ」というコースにしました。
1番お料理の品数は少ないコースなので品数だけ見ると少々心配になりましたが、
プラスして「グラニテアローズ」という
私たちにとっての"メインアトラクション"を付けたかったので、
お料理は、量も予算も抑えめでもいいかなと思ったのがアンプレにした決め手でした。
もしグラニテアローズを付けなかったらアンプレだけでは少し寂しい感じがするので
お料理のランクを上げていたかもしれません。
お料理はどれも美味しくて、家族からも好評でした!量的にもバッチリだったみたいです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_7B0CD65B-960E-420D-85E3-C89142AC69BE-2109-00000054F0868562.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェディングケーキの代わりに、唯一やりたいと思ったのが、
お互いの出身地のお酒を使って混ぜ合わせる水合わせの儀、
「グラニテアローズ」でした。
ここは酒飲みの父たちにやってもらうしかないでしょう!と、
旦那と意見が合致しました。
あまりにお酒が好きすぎて、
水合わせをするよりも瓶ごと飲みたがる
お茶目な父たちでした(笑)
プロの手によって
シャーベットになったお酒たちは
すごくさっぱりしてて美味しかったです。
おすすめの演出です!
WEDDING FAVORS引出物
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_C5B5913D-B5A5-447E-8DD4-2A9223E9D5CB-2109-00000051A2B3A877.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
家族挙式だったこともあり、引き出物などは準備をしませんでした。
かといって何も準備しないのも…と思い、代わりに「手土産セレクション」の準備を、
軽井沢ホテルブレストンコートさんにお願いをしました。
好きなものをバイキング形式で選べるので、
年齢層や好きなものがバラバラでも柔軟に対応できるし、
選べるワクワク感が家族からも好評でした。
PETITE GIFTSプチギフト
プチギフトは準備していません。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
婚約指輪はなしにして、その代わりに一緒に指輪を作りに旅行に行きました。
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_D94929EC-AB56-49C1-8AC7-5CAD5E5E4520-2109-000000510652F429.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
結婚指輪は、将来結婚する人と一緒に作ることにずっと憧れがありました。
一生に一度の結婚指輪。
どうせ作るなら妥協なく!ということで、鎌倉のCRAFYさんで作りました。
指輪の内側には結婚記念日と双子のダイヤを埋め込んでもらい、
イニシャルは特に入れなかったけど、とってもシンプルな感じがお気に入りです。
お互いの平らなところをくっつけると∞の形になるのもこっそり好きなところです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_100D5E9B-A0DB-4F4D-A202-4A4503DD7AA2-2109-0000005810CF8665.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
父の泣き顔は今まで一度も見たことがなかったのですが、父が泣いている姿を見て、今までどれだけ大切に育ててきてくれたかが伝わってきて、私ももらい泣きしてしまいました。
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_DFD2C291-FF48-4403-BF65-05B581A1A5F4-2109-00000055E5EAACB6.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
私たちらしさは「自由」だと思います。だけど、自由を通り越してグダグダにならないように。挙式はかっちりと、両家にとって大切な時間、家族との今までの思い出を振り返る時間を大事にしました。
披露宴は、形式にはまりすぎない、かしこまりすぎない、みんなでリラックスしてワイワイ楽しもうよ!という気持ちで準備を進めてきました。
今振り返ると「緩急」のバランスが良かったのかなと思います。
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_EFA15048-DF4E-480A-A71F-69B55E474CE9-2109-00000055554F77B1.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
「本当に素敵な時間だった!」と今も昨日のことのように思い出して、家族は話してくれます。
「ドレスがとっても似合ってた!」「素敵な教会だった!」とたくさんのお褒めの言葉をいただけて嬉しいです。
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_FFFDD9F7-2382-41F1-800F-1EB705A1AA70-2109-00000055CCF2EA65.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ありきたりだけど「お互いを理解して尊重し合うこと」だと思います。
長く付き合ってきたのでもう知らないことはないと思っていましたが、生活してみるとそれはそれは知らないことだらけで色々ぶつかることもありました。だけど、その都度話し合って、気持ちを理解しあって支え合ってきました。きっとこれからもずっとそうやって支え合っていくのかなと思います。
喧嘩してもちゃんと話し合いができた時、お互い本音でぶつかり合って仲直りできた時は、この人と結婚できて良かったなと感じます。
後悔していること
後悔していることはないです。
やりたかったけれど諦めたこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_03A41715-576B-44A2-B182-7E4612E7C522-1043-0000001E5DE0B8AF.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
一生に一度だからこそ妥協したくなくてやりたいことは全部できたので、これといって諦めたこともありませんでした。
節約のための工夫
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_93A32406-0ACA-4BE9-89C5-0D7565A045FD-2109-000000560697A59B.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
あれもこれも豪華にしすぎない、やりすぎなかったところかなと思います。
例えば、メインでやりたいことがあったので、全体のバランスを見てみて、お料理やドリンクのランクは1番下にしてみたり、ウェディングシューズは中古のものだったり…とか。節約になるのかどうかですが…
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_212804C8-041C-4C5B-97B4-827BC1B7A6BD-2109-000000563A963230.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
今まで大切に育ててくれた両親へ感謝を伝えたい、大切な時間をみんなで一緒に過ごしたいと思い、軽井沢での家族挙式を選びました。
家族だけの空間だったので、当日もありのままの自分たちでいられたこと、リラックスして式に臨めたことが本当に良かったです。
当日も家族とゆっくりできる時間を大切にしたかったため、披露宴も基本的にはお食事のみ、ケーキカットなどのイベントはあえてなくしたことで、
物足りなかったらどうしようかとも思いましたが、全然そんなことはなく、ゆったりとした時間を過ごせました。
家族にも喜んでもらえて、私たちも今までの感謝とこれからの想いを伝えることができ、今までの人生を振り返っても、とても幸せな1日だったと思います。
家族や友人をはじめ、ヘアメイクさん、カメラマンさん、軽井沢ホテルブレストンコートのスタッフの皆様に支えられてこの日を迎えられたことに改めて感謝しています。
今は結婚の形も様々ですし、結婚式の様式も色々で、結婚式の中でやりたいこともたくさんあると思います。
でも1番大切なのは、今まで大切に育ててきてくれた両親や支えてくれた周りの人たちに感謝を伝えることだと思うので、その大切な機会を逃さないで欲しいなと思います。