![kommi.wdさんのカバー画像](https://www.weddingnews.jp/site_media/users/178651/data/29218/cover_image.jpg)
![kommi.wdさんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F178651%2Finstance.jpg&width=280&height=280)
kommi.wd
ゲストも楽しめる演出をしたかったので、プロジェクションマッピングや、お色直しのドレス色当てクイズでサイリウムを準備するなど、お席でも楽しめるよう工夫をしました。コーディネートなども、なるべくテーマカラーを使ったり、会場全体の統一感が出るように意識しています。
ウェディングスホテル・ベルクラシック東京は、初めての式場見学で細かく質問をした際に、真摯に対応してくれたことが決め手になったと思います。また私たちは仕事柄、平日婚希望でしたが、平日は婚礼が1組だそうでホテルでは他にないと思い、その点もポイントでした。あとは直感ですが、自分たちの中で決め手になるポイントが1つあると、決めやすいのかなぁと思います。
テーマカラーは、くすみピンク、オフホワイト、ラベンダー、グリーンです。
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_BC5566F3-9D46-41EC-8F3A-E15918E1926B-39218-00000395603B560D.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
木を使ったナチュラルな雰囲気のチャペルで、ウェディングドレスが映えました。聖歌隊も迫力満点です!
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_6F78DBFA-868A-42D8-8B7B-9C998F6FF617-39218-00000395977F83E2.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
手作りアイテムなどを取り入れやすい会場で、フローリストさんやプランナーさんの協力のもと、こだわることができました。また、会場も広くゆったりとしていたので、後方にベビーベッドや子供も遊べるスペースを確保できたり、階段から再入場ができたりと充実していました♪
コンセプトやこだわったこと
こだわったことは、手作りアイテムです!
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_364F4658-09E1-4CB6-833E-DC8267EDBEF3-39218-00000395AA747D0B.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_D286E703-F9E0-41C1-8FE2-DA5D0F11A861-40586-000003984AD4B536.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェディングドレスは持ち込みです。
親戚に、肩の部分を取り外しできるようにアレンジしてもらったため、挙式と披露宴で雰囲気を変えて着ることができました。挙式ではビスチェ、披露宴ではオフショルダーのような感じにチェンジしています。
SECOND DRESSドレス 2着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_58BF6C5C-6565-407C-B430-5626E256EAA5-39218-00000395F832B299.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ブランド
- ISAMU MORITA
『ISAMU MORITA』のドレスです。
薄いライトグリーンで肌馴染みがとても良く、着た時に身体のラインが綺麗だったので、こちらのドレスにしました。
SHOESシューズ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_35488B97-B64E-4308-882D-3BFA0E27410A-39218-000003960A6A9388.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェディングドレスは、12㎝ヒールでドレスのラインに合わせています。カラードレスは、式場でドレスに合わせた高さにしたので、シンプルな白いヒールを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_7282C160-7A48-4C8E-AED6-89C0F6688AB2-39218-00000396267768BA.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
友人にお願いしたことが一番のこだわりです。
美容学校時代の友人にヘアメイクしてもらえたのは本当に嬉しかったですし、似合うイメージもわかってくれていたので大満足でした。ギブソンタックで、決めすぎないナチュラル感を出しました。
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_CB18460C-415A-4047-A034-B02813CBFA23-39218-0000039663F386CB.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式はシンプルなパールのピアスです。
ショートグローブも、親戚がレースをつけてアレンジしてくれました。
披露宴はグローブを外し、ピアスは大ぶりでビジューのシルバー系にしました。カラードレスは式場で借りたフェザーのイヤリングです。すべてネックレスはなしで、ナチュラル感を統一しました♪
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_C412EB77-DB3B-45B1-9746-680847CDD556-39218-00000396472DDBE6.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式はベールを主役にしたかったので、ギブソンタックにシンプルなビジュー付きのシルバーヘッドドレスです。
披露宴のウェディングドレスは、クラウンを使用したかったので、同じヘアスタイルのまま少し顔周りの髪をゆるっとさせて、全体的にゆるっとした質感にしてもらっています。
カラードレスは一変したかったので、高めのポニーテールでたまねぎヘアにしました。ヘアアクセサリーは、薄めのゴールド系のヘッドドレスと、羽、カスミソウなどのドライフラワーです。羽は、式場で借りたフェザーのイヤリングに合わせて、同じような色味に自分でDIYして仕上げたものです。ピンクベージュの髪色と、ドレスがとてもマッチしていました。
NAILSネイル
カラードレスは新郎にも当日まで秘密だったので、ウェディングドレスに合う淡いホワイト系のネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_2AD36DA8-FA4D-4C81-A824-6540F3675FDC-39218-00000396A5231CBB.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
アネモネとバラをメインに、自分で作ったブーケに似た感じの色味をお伝えしてお任せしました。アシメントリーなメインテーブルにしたかったので、小物や花瓶などは自分で準備をし、生花では出ないくすみ感は、プロフィールブックやプリザーブドフラワーなどを使って全体的に色味を合わせています。
打ち合わせを重ねフローリストさんとプランナーさんに装飾はお願いしたところ、細かく要望に答えて下さり、とても好きな雰囲気にしてもらいました。
持ち込んだものが式場で並ぶのは当日初めて見るので"実際どう仕上がっているんだろう?"と思っていましたが、イメージ通り、いやそれ以上の仕上がりで、当日装飾を見た瞬間は"可愛い!"と思いました。
FOODお料理のこだわり
洋食のコースにしました。
内覧会での特別メニューが良かったのでランクを上げたところ、ゲストからも「美味しかった」と好評で良かったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_0D9B388E-9F2A-4189-9BBD-C98C1132F6FF-39218-00000396C042789B.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ケーキにこだわりがなかったのでイミテーションケーキにし、ファーストバイト用のケーキは持ち込みました。
WEDDING FAVORS引出物
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_9DBAD796-1AE3-48DE-B9E5-34D1341CB3C4-40586-0000039953192B5D.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
引出物は持ち込みのカタログギフトカードです。
なるべく荷物も軽く、ゲストの好きなものを選んでもらいたいと思い決めました。カタログギフトはたくさん種類がありましたが、私たちも欲しいなぁと思えるものを選びました。
PETITE GIFTSプチギフト
以前からチェックしていた『Chocolat BEL AMER』のチョコレートです。飾りつけなくてもパッケージが可愛いので、手間もかからずに助かりましたし、見た目も可愛くて美味しいので、夫婦ともに"これだね"と即決し、ゲストからも大好評でした。
WEDDING RING結婚指輪
あまりコストをかけたくなかったので、シンプルなプラチナの指輪にしました♪
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_A43946F0-B7A7-4B29-B87F-2BFDE17805DA-39218-00000396DD4CC59F.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ファミリーミートを式前にしたことです。
両親、祖母が本当に喜んでくれたのが印象的で、エンドロールムービーでもそのシーンを入れて下さったのですが、見る度に感動します。やりたかったセレモニーだったので大満足です。
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_3E9AF6E0-3AD6-4281-9D2F-CE848C14670A-40586-000003991738C03D.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
"等身大の自分たちで、皆にありがとうを伝えること"です。今まで私たちをここまで導いてくれた方たちと、これからも繋がっていられるような、そんな結婚式にしたいと2人で考えていました。
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_653CB583-BDA1-413A-B618-CB8F0E08D679-40586-000003979260A6FB.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
「来て良かった」と言ってもらえたことが嬉しかったですし、会場に設置していたGoProにお祝いの言葉を貰えたこともすごく良かったです♪ゲストの表情も見られて大切な思い出になりました。
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_5771D39B-88E6-4FE7-B8E5-1A2F67389EC5-40586-0000039801A1028A.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
私にとって結婚はリスタートです。
次は新婚旅行、その次は、と将来を考えるのが楽しくなりました。
後悔していること
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_41E67C11-28E3-4973-94D8-835975EE60F3-40586-00000397A0F6A61F.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
後悔はないですが、ブーケトスが思った以上に飛ばなかったので"練習しても良かったかも"と思いました(笑)コスメブーケを新郎新婦ともに準備していたのですが、高さは飛んでも後ろまで飛ばせませんでした。子供たちが結局受け取ってくれたので良かったです♪
やりたかったけれど諦めたこと
和装を着ることです。
着付けの時間など考えると、ゲストと居る時間を長くしたかったので、結婚式ではドレスにしました。その分、前撮りで白無垢と色打掛も着たので満足ですが、和装婚も憧れます。
節約のための工夫
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_CCB20770-917F-4344-93A3-CDCCA3E3C16C-40586-0000039816AE288E.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
調べたりDIYしたことです。
ブーケ、ブートニアも作ってみたかったのでチャレンジし、他にも受付やウェルカムスペース、引出物バッグ、ゲストブック、感染症対策グッズなど、作れそうなものはほとんど手作りしました。色々準備することが多かった分、終わってからの満足感も大きかったです。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_162D157C-B81B-4512-AE6A-5189F1E88075-40586-000003982EDC716D.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
プランナーさんに任せっきりにせずに、ある程度自分でも調べて、やりたいことやイメージなどを共有した方が満足度の高い結婚式になると思います。プランナーさんにはできること、できないことを確認したり、自分のイメージを伝えた上で提案を貰う方がトラブルもなく、気持ち良く結婚式を迎えることができると思います。
私たちは式後に、担当プランナーさんから新郎新婦と両親にメッセージを、その後に関わって下さったスタッフの皆様からも「おめでとう」という心温まる言葉を頂き、とても感動的でした。担当プランナーさんは、式に向けて丁寧に私たちの意向を汲み取り、真摯に対応して下さったので、とてもありがたかったです。中川さんにはお世話になりました。打ち合わせから当日まで本当にありがとうございました。