![rinapi_kodawari_wdさんのカバー画像](https://www.weddingnews.jp/site_media/users/411557/data/249848/cover_image.jpg)
![rinapi_kodawari_wdさんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F411557%2Finstance.jpg&width=280&height=280)
rinapi_kodawari_wd
「春のお花畑」「温かみのあるキラキラした結婚式」をテーマにしました。
海、緑、都会的な会場という選択肢がある中で、私達には緑と温かい太陽の光がしっくりきたからです。
夫婦でどの式場がイメージに近いか話し合い、披露宴会場の規模やデザインが二人とも気に入ったため、伊勢山ヒルズに決定しました。
また、こだわりのある装花をベースに、カラードレス、ウェルカムスペース、ウェディングキャンバスなどを決めました。
カラー選びには統一感を持たせることを意識しています。
たくさん話し合ったからこそ、納得のできる結婚式ができたと思います。
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_A57A6913-43AE-4823-A35C-1271B243182E-27281-00003507115A3BFC.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
チャペルの天井が高く、大人数でも圧迫感がない点がお気に入りポイントです。
また、外観がとても素敵で、フラワーシャワーの際に写真に残したいと思いました。
2種類のチャペルから好きな方を選ぶことができます。
また、伊勢山ヒルズでは「ローズセレモニー」という両親への感謝を伝える演出があり、珍しいなと感じました。
もともとステンドグラスにはこだわっていなかった私たちですが、チャペルに足を踏み入れたときの厳かな雰囲気に感動し、気に入りました。
挙式の時間は短かったですが、心に残る素敵な時間を過ごせたと思います。
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_D84812D9-475B-4E75-8239-A8C8BD922024-54199-00002923A0A30B0F.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
オックスフォード ガーデン邸は、緑豊かなガーデンから太陽の光が差し込むところがお気に入りです。
西日ではないため、逆光の心配がない点も決め手でした。
会場は少し前にリニューアルされて綺麗です。
特にフローリングから絨毯に変わった床がニュアンスカラーでお洒落です。
装花がとても映えます。
暗転からガーデン入場する演出は意外性があり、ゲストに好評でした。
扉や階段からの入場など、選択肢が多い点も魅力です。
コンセプトやこだわったこと
装花に一番こだわりました。
その次に衣装とDIYに力を入れました。
会場見学の際には、装花のイメージを見てもらい、できるだけ現実的な金額で見積もりをしてもらうようにしました。
そして、打ち合わせでも何枚もの写真を見せてもらい、イメージを共有しました。
衣装については、毎日のようにInstagramでドレスを探し、気になるものがあれば都度メールで確認を繰り返しました。
イメージするカラーや似た形のドレスを画像で共有し、担当者に提案してもらいました。
DIYでは、プロフィールブックに一番時間をかけてこだわりました。
私たちらしいページを作ったのがポイントです。
ウェルカムスペースやムービー、写ルンですにもこだわりを詰め込んでいます。
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_42736510-4E9D-4AFC-885A-C6B383B9E670-54199-00002925C9A5113A.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_7CF826D7-492D-4F13-AA3A-15159616BA52-27281-0000350733EA9575.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ショップ
- DESTINY Line
品番:AK10004
ふんわりとしたオフショルのデザインが決め手でした。
露出が高すぎず、鎖骨が見えてスッキリと着られます。
プリンセスラインで、立体的なお花が施されていて可愛いです。
SECOND DRESSドレス 2着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_B13F3D1A-DD34-4CE5-AEE9-1BD5987E771D-54199-00002923F42DC99C.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ブランド
- ANTEPRIMA
- ショップ
- DESTINY Line
品番:ANT0045SP
コーラルカラー、ピーチピンクなどのカラーが重なり合っており、大きなリボンも珍しいデザインで気に入っています。
装花のカラーに合うコーラルやピーチピンクのカラードレスを探しました。
私の肌の色や普段選ぶコスメからも、自然と目に留まるカラーが決まっていったように思います。
出会ったピンクドレスは白っぽいパステルピンクやモーブカラーが多く、この色味を探すのにかなり苦戦しましたが、最後まで諦めなくて良かったです。
SHOESシューズ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_00F4F091-CE19-4F8A-A8B4-61454CA45604-54199-000029240891C44E.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
購入しても使う予定がなかった為、15cmヒールのものを式場でレンタルしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_175A625C-C9F8-4E85-B06A-65E393EA2B6D-54199-00002924246F42A2.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
●ヘア
ヘアカラーは、普段よりも少し明るめのオリーブベージュで、透明感のある色にしています。
また、アップスタイルにする時をイメージして、顔周りをカットしてもらいました。
<挙式、披露宴>
低めのシニヨンで、ふんわりとしつつ上品に仕上げてもらいました。
ティアラの角度にもこだわっています。
お色直し後のヘアスタイルを考慮して、逆毛やヘアスプレーを使わないようお願いしました。
<お色直し>
低めのポニーテールです。
波巻ではなく、ワンカールで艶っぽい雰囲気になるようにお願いしました。
毛先がパサパサにならないようにともお伝えしています。
●メイク
ベースメイクはプロにお任せしましたが、アイシャドウ、リップ、チークなど色味のあるものにはこだわりがあり、持ち込みました。
青みカラーが似合わない為、オレンジとピンクが混ざったような多幸感のあるメイクにしています。
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_523D053B-6CE5-4B63-A432-7A439250D9CD-54199-000029243B1D93D8.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
<挙式、披露宴>
THE HANYさんのバタフライデザインのイヤリングをレンタルしました。
<お色直し>
揺れるパールのイヤリングです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_2A5CE965-A5D1-4BE4-92F7-FC8065AD47B9-54199-000029244B692842.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
<挙式、披露宴>
THE HANYさんのティアラをレンタルしました。
デザインがイヤリングとセットになっており、お花とバタフライがモチーフです。
キラキラとしていて、とても存在感があります。
<お色直し>
オーガンジーの大きなピンクリボンを付けました。
正面からも見えるのが可愛いく、気に入ってます。
NAILSネイル
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_18221A02-1B50-4391-AEFE-1ECDEE23A223-54199-000029245A94F566.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ピンクのチークネイルをベースに、パール、ストーン、ラメをバランスよく散りばめてもらいました。
可愛さと上品さのバランスが良く、気に入っています。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_9A5FDE17-A139-4424-82D2-630D7BE04E5C-54199-00002924883377D4.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
チューリップやスイートピーなど春のお花をたくさん使用してもらいました。
カラードレスに合わせて、アプリコットのような色味をメインでお願いしています。
メインのバックにガーデンがあったため、装花自体にはあまり緑は入れていません。
ソファ高砂はボリューム感が寂しくならないようにしています。
また、ゲストのテーブル装花は高さの違いを出して抜け感のあるデザインにしていただきました。
フローリストは森口さんです。
FOODお料理のこだわり
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_93D1488C-1E29-4868-BE9D-F4290DABB58F-54199-000029249CE7199B.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
試食でとても美味しかったので、食事のことはあまり心配しませんでした。
ゲストにも喜んでいただけて良かったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_62E576E4-BEEF-4375-A7E5-D47E77F035AC-54199-00002924AC049B9A.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
バレンタインが近かったので、苺ケーキにしました。
ケーキトッパーを自分で持ち込んだことと、ケーキの側面に水玉模様を絞ってもらったところが、こだわりポイントです。
WEDDING FAVORS引出物
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_14C2C5AD-B317-413E-B26F-D34151DC5282-54199-00002924BFB5C77E.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
高齢の親戚には冊子タイプ、友人にはカードタイプの引出物を用意しました。
引菓子はHENRI CHARPENTIERのフィナンシェです。
PETITE GIFTSプチギフト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_6E6AFB30-BE95-42B9-998C-515FBADD9ED9-54199-00002924CE4CE665.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
CARAMERというお店のキャラマーサンドを贈りました。
キャラメルとチョコレートが挟まっているクッキーで、ザクとろ食感が美味しく、本当に大好きなお菓子です。
バレンタインの雰囲気を出したかったので、赤い包装がぴったりでした。
Thankyouと書かれたリボンを使い、一つずつ包装しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_E623230C-FFF1-4ED2-830E-D5448D95C561-54199-0000292467DB97BF.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
BIJOUPIKOです。
新郎がプロポーズの際にプレゼントしてくれました。
私の指に合うような、すっきりとしたデザインを選んでくれたそうです。
ウェーブデザインが気に入っています。
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_0E5295A8-2567-4C25-A067-AEF90677AD5F-54199-000029247725E6A9.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
婚約指輪と同じBIJOUPIKOにしました。
婚約指輪と重ね付けができるよう、ウェーブのデザインで、ダイヤモンドがあるものを探しました。
年齢を重ねても似合うように、太さにもこだわって選んでいます。
BIJOUPIKOさんは多くのブランドを取り扱っているため、指輪の種類が豊富で、選ぶのも楽しかったです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
新郎のスピーチです。
今でも鮮明に覚えていますし、ずっと大切な思い出として残しておきたいです。
新郎は普段人前で泣くことがないので、その姿にもグッときました。
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_72DB8226-7BFF-44FC-A2B7-DB07D6DAAD50-54199-000029255BB99138.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
「どんなことも2人で話し合い」というのが、こだわったところです。
どちらかだけが頑張るのではなく、お互いの得意分野を活かして準備を進めました。
共通の趣味でもあるNissyやAAAの音楽をたくさん使ったのも、私たちらしさになったかなと思います。
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_01302A18-24C8-4066-AE83-360FA12987E9-54199-00002924F6B3ABD2.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
「色んなところにこだわりを感じて楽しかった」などの反応が多く、嬉しかったです。
プロフィールブックは思っていた以上に多くのゲストに読み込んでいただけて、作って良かったなと思いました。
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_D3AAB2F8-1EFE-4492-9F34-8C9272851433-54199-000029259879A256.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
結婚とは「どんな時も1番の味方でいること」です。
どんなに嫌なことがあった日も家に帰れば夫がいて、結婚をして良かったなと思えます。
また、結婚式では大切な家族や友人たちに感謝を伝えられたことが良かったです。
お互いをより深く知る機会にもなりました。
後悔していること
<新郎>
・当日、小物類の忘れ物が多かったこと
<新婦>
・挙式の階段で転んだこと笑
・プロフィールブックの不備が直前に何箇所か見つかり、そのまま使用せざるを得なかったこと
もう少し余裕を持って準備すべきでした。
また、2人とも当日の食事をほとんど食べられませんでした。
やりたかったけれど諦めたこと
もし準備期間にもっと余裕があれば、余興やクイズコーナーのようなものを実施したかったです。
時間の関係もあり、諦めました。
節約のための工夫
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_B2C260F2-47C0-4759-A232-6ED17CEB487E-54199-0000292691FD8FF8.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
事前調査と複数の比較をしっかり行いました。
前撮りやムービーは、コストパフォーマンスを考慮しつつ、好みに合ったものを選んでいます。
高価でなくても可愛いくて品質の高いものがたくさんありました!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_9A7D54CD-3E04-4F3E-9AC4-101EC0E946A9-54199-00002925A9566345.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
情報収集と事前準備が本当に大切だと感じます。
私もプレ花嫁の時は毎日のようにInstagramやインターネットで情報を集めていました。
後悔しないためには、時間に余裕を持っておくことやリスクを考慮することも大切です。
どんな結婚式にしたいか、優先順位は何かを夫婦で話し合うことで決める時もスムーズでした。
また、細かいことでも指示書を作成するなど、きちんと情報共有をすることも大切です。
準備は大変なこともあると思いますが、当日は絶対に素敵な日になります。
準備期間も当日も最高に楽しんでください。
伊勢山ヒルズで結婚式を挙げることができて良かったです。