![___kariko818さんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F39527%2Finstance.png&width=280&height=280)
___kariko818
夏っぽく、かつできるものは手作りしました。
みんなが固くなりすぎずに、アットホームな空気の式を目指しました。
テーマカラーは、夏だったので青系にしました。
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_3R8Q3sM.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
チャペルのステンドグラスがとても綺麗です。階段も長く、ウェディングドレスも綺麗に広がります。
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_K0dll7m.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
入場方法がたくさんあって、選ぶのが楽しいです。
私は、カーテンで影を出してからの入場にしましたが、やってよかったと思いました。
コンセプトやこだわったこと
音楽はこだわったため悩みました。
その場の雰囲気に合った音楽を選ぶようにしました。
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_D5IlWwm.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_pBzek6b.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
教会の階段が長いので、トレーンが1番長いものを選びました。
SHOESシューズ
白のヒールが太くて歩きやすいものです。
ヒールは12cmぐらいでした。ノーブランドです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_PLbYWn8.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ドレスの時は、ゆる〜くまとめて頂き、和装の時はカチッと全部をあげて印象を変えました。
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_tC4PkbT.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
とにかくキラキラでごつめのものです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_1jwUOd3.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
シンプルかつキラキラしたものをつけました。
NAILSネイル
透明のベースに白のグラデーションで、パールをつけました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_NPkcB6B.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
全て海をテーマにしたので、ゲストのテーブルにも砂やヒトデ、貝殻などを用いた飾りにしてもらいました。
FOODお料理のこだわり
価格の問題もありますので、お肉だけは少し良いものに変更しました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_RZi3Qwx.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
夏っぽく、周りにカットフルーツが全体に飾ってあるケーキです。
WEDDING FAVORS引出物
親戚、上司には、タオル/かつおぶしセット/有名なパン カタログ/かつおぶしセット/有名なパン
友人は チークの熊野筆/かつおぶしセット/有名なパン
を贈りました。
PETITE GIFTSプチギフト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_CqwLetd.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェルカムスペースに置けるような、ツリーになるクッキーです。入れ物が星型で名前と日付をいれてもらいました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
ブランドはわかりませんが、シンプルなダイヤがついたものをもらいました。
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_NYmP9m0.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ハワイアンジュエリーで作り、私はゴールド旦那はマットのシルバーにしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_nxrE0rD.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
友達の余興です。
私の地元が福井なのですが、福井まで行ってくれていて、保育園から高校など巡ってくれて、お母さんや旦那ともダンスをしてたり、サプライズだらけでした。
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_rYG7slX.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
固すぎず、アットホームでラフな感じが2人らしさだと思います。
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_3je9z3L.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
とてもステキな結婚式だった〜〜とか演出感動した〜〜とか、友達もずっと感動して泣いてくれてたのがとても嬉しかったです。
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_qeQjS7h.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
家族が増えることかなって思います。
ときどき、この人はもう家族なんだな〜〜っと不思議な気持ちと暖かい気持ちになります。
後悔していること
時間がないからと逃げずに、もっと自分でたくさん作ればよかったかなと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
価格の問題で、途中のサプライズができなかったことです。和装だったので、樽割をしたかったのですができなかったのが残念でした。
節約のための工夫
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_u5boCM6.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
招待状の宛名や、席札、プロフィールムービーなど自分で出来ることは自分で作るようにしました。
途中の演出も、価格の問題で出来ないことがあったので、入場時にペンライトをみんなに持ってもらい前もって印を書いておき、そのペンライトを持ってる人に軽くQuoカードをプレゼントという、サプライズをやりましたが、盛り上がったので安心しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_y6ZbMwE.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
いろいろ迷うこともあるし、うまくいかないこともありますが、当日は式場の方や周りの協力もありとても楽しくあっという間な時間です。
終わってからあれもやったら良かったな〜〜 っていう後悔は絶対出てくると思いますが、できる限りの事を無理のない程度に出来たら、とても良い思い出で終われます。準備期間も楽しんでください。