![pinktonkotsu0さんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F121756%2Finstance.png&width=280&height=280)
pinktonkotsu0
マイキャンプをテーマとして、ゲストを招待しました。
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_w7Qg7o7.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
川沿いの水上チャペルなので、ボートでの入場もできます。
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_kEpx3eW.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
1日貸切にすることが出来て、ペットもバンド演奏もOKです。好きな飾り付けなどをしてオリジナルの式も実現できます。
コンセプトやこだわったこと
まずペットOKのところが絶対条件でした。
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_CzAbFxY.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SHOESシューズ
レンタルで7cmヒールを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_CI7r7wq.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ヘアメイクさんにお任せしました。
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_lbsqBQU.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
カラードレスに合わせた自作のブルーのパールの付いたイヤリングに、義両親から頂いた真珠のネックレスをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_ABomPqz.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
旦那さんがサプライズでプレゼントしてくれた花冠です。
NAILSネイル
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_EJH0id2.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
職場の関係上ネイル出来ないため、カラードレスに合わせたネイルシールにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_QRdmvaF.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ドライフラワー
FOODお料理のこだわり
高級、且つ誰でも食べやすい食事にしました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_IWEgrmc.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ペットと私たち二人がキャンプしているところを絵に書いて、それをそのままケーキにしてくださいました。
WEDDING FAVORS引出物
それぞれ家族や人に合ったものを選びました。
小さいお子さんがいる家庭にはキャラクターの食器、お酒が好きなゲストにはグラスなど。
PETITE GIFTSプチギフト
オリーブオイル
ENGAGEMENT RING婚約指輪
宝寿堂
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_c2qUghh.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
宝寿堂
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_RFvUyuN.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
私が新郎にサプライズで読んだ手紙です。
今まで泣き顔を見たことがなく、泣かせたくて手紙を書いて読みましたが、意外にわんわん泣いてくれました。ゲストのみなさんもわたしもつられて泣いてました。
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_2oszgLm.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
思いやりを大切にすること。
お互いの苦手をカバーできる夫婦。
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_nkus8ha.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
今までで1番いい式だったと言ってくれたり、このコロナ禍の中、外に連れ出してくれてありがとうと言われたこと。
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_w3tUNmo.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
家族になるということ。
後悔していること
式の日取りが1ヶ月遅かったら来れなかった人も来れたのかなと言う後悔はありますが、ライブ配信もできたので、それはそれで良しとしています。
やりたかったけれど諦めたこと
ムービーを撮ってもらうこと。
お金が何十万と上がるのでやめました。
節約のための工夫
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_SV8xjHf.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
料理を少し安いものに調整したり、メインテーブルの花を減らしたりしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Falbum_photo_7b7hPpF.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
コロナ禍の中、準備も大変だと思います。
私たちはそんな不安な中来られるゲストのために感染予防セット(マスクとアルコールジェル)を1人1人に渡しました。それもすごく喜んでくれました。こんな感じで少し工夫をすればゲストは喜んでくれるので、頑張ってください。