botan___sueさんのカバー画像
botan___sueさんのアイコン画像

botan___sue

私たち2人のテーマは、採長補短です。
プランナーさんがインタビューしてくださり、その内容から私達らしいテーマを提案してくれました。

キーワードは「伝統」「レトロ」に設定しました。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2023-11-18
長良天神神社
50人以下

長良天神神社は、大学受験のときにお世話になった神社です。ここで合格祈願をしました。
神社で挙式をするなら、自分と縁のある会場にする選び方もいいと思います。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2023-11-18
ぎふ水琴亭
50人以下

歴史があり、建物もお庭も素敵です。高砂の後ろと玄関にある金屏風がとても豪華でした。掛け軸は鶴にしています。

料亭なので、料理も大好評。祖母が「ぎふ水琴亭で良かった」と何回も言ってくれました。スタッフの方々もとても親切で、ありがたかったです。

コンセプトやこだわったこと

何よりもこだわったのは、会場選びかもしれません。とても苦労しました。

私たちは会場をなかなか決めることができず、何軒も見学に行きました。
最小人数の制限があったり、見積もりが低すぎて不安になりすぎたり、予約した後に違約金を払ってキャンセルしたこともありました。

予算とゲスト人数、希望の雰囲気のバランスが取れなくて迷子になっていたので、フリーのプランナーさんにお任せすることに。会場探しからプランナーさんが一緒なので、とても助かりました。
私が言葉にできないこだわりや、雰囲気までも完璧に反映してくださいました。

また、結婚式のメニュー表には私が描いたイラストを入れています。祖母が庭で育てていた百合を描きました。百合は祖母が特に好きなお花です。

席札は箸袋に結ぶ形にしたので、自作しました。
プランナーさんに席札だけを発注してもらい、箸袋は自作。紙のデザインはなかなか納得いくものが見つからず、必死に探しました。
最終的に金のラインが入った懐紙を選び、折形という伝統的な折り方で仕上げています。赤の水引は、種類や結び方を工夫しました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
和装 1着目

スタイル
白無垢

鶴の柄のみのデザイン。シンプルで美しい白無垢です。

SECOND DRESS
和装 2着目

スタイル
色打掛

色打掛は赤色に。可愛らしい柄にすることで、白無垢との差をつけました。
身長が低いので、小さめの柄にしています。

THIRD DRESS
ドレス 3着目

ウェディングドレス

アルバムを見る
ショップ
DUE NEGATIVO

ドレス:DUE NEGATIVO
タキシード:Dress Benedetta

ウェディングドレスは伝統的なデザイナーで、ウエストがギュッとしているデザインが希望でした。
タキシードは黒一択でしたが、ベストはチェック柄を選びました。

SHOES
シューズ

BENIR Satin / Ribbon / WH 【RSW-1 WH】
とっても可愛くて履きやすかったです。ここまで履きやすくて可愛らしい12cmヒールはなかなかないと思います。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

夢だった、地毛結いの文金高島田です。
ウェディングドレスのヘアメイクはレトロがテーマで、文金高島田との差をつけて髪の毛はコンパクトにまとめてもらいました。

ACCESSORIES
アクセサリー

ゴージャスなデザインより、可愛らしいデザインのアクセサリーを選びました。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

ヘアメイク

アルバムを見る

和装の簪はメルカリで探し続けて購入しました。
壊れていないものがなかなか見つからず、苦労しました。
ドレスのヘッドアクセサリーは、キラキラよりもパールをセレクトし、クラシカルな雰囲気にしました。

NAILS
ネイル

爪を整えるだけにしました。
ネイルよりも、まつ毛にこだわりました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

季節のお花で注文しました。
お食事の席なので卓上は苔をNGにし、あとはプランナーさんとお花屋さんにお任せしています。

ミニサイズの枯山水はプランナーさんからの提案でしたが、ゲストから「どこのお花屋さんに頼んだの?」と質問されるほど最高でした。

FOOD
お料理のこだわり

お料理・ケーキ

アルバムを見る

ぎふ水琴亭さんにお任せしました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

鯛の塩釜開きにしました!鯛だし茶漬けにもでき、好評でよかったです。
「よいしょ〜よいしょ〜よいしょ〜」の掛け声で、とても盛り上がりました。

WEDDING FAVORS
引出物

引菓子、名披露目マルシェ

アルバムを見る

引出物はギフトカードをセレクト。結-yui-のギフトカードなら、中身を贈り分けできます。
絶対要らないだろうと思う品は変更することができたので、よかったです。

引菓子は鮎菓子マルシェにしました。岐阜の銘菓を紹介したかったのですが、様々な種類があるのでこのような形にしています。
お見送りの時に選んでもらう流れにしたので、1人ずつゆっくりとお見送りすることができました。

名披露目は鹿児島の出汁缶をチョイス。
引菓子と名披露目は、それぞれの出身地の物を選びました。

PETITE GIFTS
プチギフト

プチギフトの予算は引菓子に当てたため、用意していません。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

憧れのMIKIMOTOのパール
私のこだわりが強すぎて、プロポーズのときに指輪はありませんでした。一緒に選びに行ってくれた彼には大感謝です。

ダイヤがついているデザインもありますが、何度も試着した結果シンプルなリングに決めました。
真珠に同じものはひとつもないので、色や輝きなどじっくり選ぶことをオススメします。

WEDDING RING
結婚指輪

飽きがこないように、少しだけデザイン性のある指輪にしました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

雨女なので、雨を1番に心配していました。
不安は的中し、挙式直前まで土砂降り。しかし開始5分前には見事に晴れてくれました。
その後は雨と晴れを繰り返していましたが、外にいる時には晴れていて、感動しました。

二人らしさとは

好きな物や大事にしていることを存分に出し切ることで、2人らしい結婚式になると思います。
私たちの結婚式では、プランナーさんがそれらを引き出してくれました。

嬉しかった参加者の反応

「今まで行った結婚式の中で、特に良かった」「自分の結婚式も神前式にしようかな」と言ってもらえました。

私にとって結婚とは

結婚式をしてから、披露宴のときに宣言した「帰ったら温かいご飯とお風呂がある家庭」を目指して頑張れるようになりました。

そして何より、家族に感謝の気持ちを伝えることができて良かったです。家族が喜んでくれたことが本当に嬉しかったです。

後悔していること

ゲストともっとお話したかったです😢
プランナーさんとももっと話せたらよかったと思いました。ゲストへの配慮などはあれで良かったのかな〜と思うこともあり、考え出すとキリがないです。
また、袖ありのウェディングドレスの写真をもっと撮ってもらえば良かったです。

やりたかったけれど諦めたこと

和装前撮り

アルバムを見る

文金高島田で黒の引振袖を着たかったのですが、予算の関係でできませんでした。

節約のための工夫

大幅に予算オーバーしそうなものは自作したり、フリマアプリで中古のものを購入したりしました。
門にかけるのれんは大幅に予算をオーバーしていたので、のれんと墨を購入して自分で書いています。

前撮りは、連休の相談キャンペーンなどを利用してお得に撮影しました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

不安なことも色々ありましたが、プランナーさんのおかげで無事に結婚式が挙げられました。
もう1回やりたいくらい幸せな時間で、もうミーティングがないのだと思うと寂しくてたまらなかったです。思い出せば思い出すほど、プランナーさんに頼んでよかったと思います。

プレ花嫁様、プランナーから選ぶ結婚式も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

プランナー:yourwedding_anddesign
写真:guppy_photograph
ビデオ:kousukefilmlife

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
伝統×おしゃれ 和モダンウェディング
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です